Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイクロプロセッサの設計と実装実験成果スライド
Search
Yuto Nakamura
December 23, 2022
Education
0
2.2k
マイクロプロセッサの設計と実装実験成果スライド
Yuto Nakamura
December 23, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yuto Nakamura
See All by Yuto Nakamura
車載エッジデバイスにおけるAI実装
yutyan0119
0
1.3k
Other Decks in Education
See All in Education
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
780
プレゼンテーション実践
takenawa
0
15k
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
20250807_がんばらないコミュニティ運営
ponponmikankan
0
160
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
210
DIP_1_Introduction
hachama
0
110
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
180
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
350
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
23
23k
JOAI2025講評 / joai2025-review
upura
0
410
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.5k
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
790
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Transcript
MICROPROCESSOR DESIGN & IMPLEMENTATION
実装方針 • 5段パイプライン • 2bit分岐予測 • フォワーディング有り • スーパースカラー ◦
2つ目のパイプライ ンは制約有り ◦ ALU/Branch x 2 ◦ RegRead x 4 2
第一世代 2K performance run parameters for coremark. CoreMark Size :
666 Total ticks : 1093050850 Total time (secs): 13 Iterations/Sec : 23 Iterations : 300 3 • 5サイクル化 • パイプライン化はしない ◦ FDEMW -> FDEMW … • 80Mhzで実機動作
第二世代 2K performance run parameters for coremark. CoreMark Size :
666 Total ticks : 2095233356 Total time (secs): 17 Iterations/Sec : 117 Iterations : 2000 4 • パイプライン化 • 常に分岐しない予測 ◦ ストールを短くする ◦ ストールは addi x0, 0 で命令 を差し替える • メモリアドレス専用の加算機 • 123Mhzで実機動作 D E M W F D X X X F X X X X F F D E M W
第三世代 5 • 第二世代に分岐予測を足した • 118Mhzで実機動作
第三世代 2K performance run parameters for coremark. CoreMark Size :
666 Total ticks : 1958052487 Total time (secs): 15 Iterations/Sec : 133 Iterations : 2000 6 • 第二世代に分岐予測を足した • 118Mhzで実機動作 ※2bit分岐予測でも2レベル適応型分岐予測でもCoremarkのスコアは変わらず🤔
第四世代 7 • スーパースカラー化 • 以下のときは2つ目は実行しない ◦ 1つ目が分岐予測のとき ◦ メモリ命令のとき
◦ 1つ目の命令とRAWハザード ◦ 1つ目の命令とWAWハザード すべてのテストに通過したが CoreMarkは動作せず… 参考: IntRegReg 47clock-> 35clock IntRegImm 48clock -> 31clock
困った事 • すべてのテストに通ってCoremarkのトレースが一致しても Coremark_for_Synthesisが動かないことがあった ◦ Hardware counterの実装バグ ◦ 自前でテストを書いて解決 •
LoadAndStoreの仕様に気づくのに時間がかかる • ALU内で >>> が想定動作をしない($signedつけてもダメ) • vivadoのsimulationが結構な頻度で落ちる 8
やりたかったこと • スーパースカラー化完遂 • メモリアライメントを無視した命令への対応 (公式曰くoptional) • M命令、 FPU実装など… •
公式テストの実行 ◦ https://github.com/riscv-software-src/riscv-tests ◦ jalrはこれでテストしてみたがあってるかわからない (Privileged/CSR Instructionを実装していないため) 9
おわり 10 楽しかったです!!!