Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UnitTest on M5StickC
Search
Y_uuu
January 30, 2020
Programming
1
590
UnitTest on M5StickC
2020-01-30
M5Stack福岡ユーザーミーティング vol.1
https://m5stack.connpass.com/event/161887/
Y_uuu
January 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by Y_uuu
See All by Y_uuu
Porting filesystem-fat to Another Microcontroller: ESP32
yuuu
2
46
Porting PicoRuby to Another Microcontroller: ESP32
yuuu
4
820
RubyKaigi 2025でプロポーザルが初めて採択されるまでにやったこと
yuuu
1
550
地方企業の強みを活かす!AWSを活用したIoTシステムの開発事例とその裏側
yuuu
0
120
あの重機は今どこにある?- 重機管理IoTプロダクトのバックエンドをAWSで構築した話 -
yuuu
0
1k
mruby-esp32におけるペリフェラルAPIの実装検討
yuuu
1
800
育成力 - エンジニアの才能を引き出す環境とチューターの立ち回り -
yuuu
4
4.8k
committee-railsとOpenAPI Generatorでスキーマ駆動なAPI開発をする
yuuu
0
950
mrubyでマイコンの世界に足を踏み入れる
yuuu
2
2.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
3
510
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
560
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
3.3k
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
230
Serena MCPのすすめ
wadakatu
4
980
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
1.3k
私達はmodernize packageに夢を見るか feat. go/analysis, go/ast / Go Conference 2025
kaorumuta
2
530
CI_CD「健康診断」のススメ。現場でのボトルネック特定から、健康診断を通じた組織的な改善手法
teamlab
PRO
0
210
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
140
10年もののAPIサーバーにおけるCI/CDの改善の奮闘
mbook
0
810
Software Architecture
hschwentner
6
2.3k
ポスターセッション: 「まっすぐ行って、右!」って言ってラズパイカーを動かしたい 〜生成AI × Raspberry Pi Pico × Gradioの試作メモ〜
komofr
0
1.3k
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
19
1.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Done Done
chrislema
185
16k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Transcript
UnitTest on M5StickC 2019/01/30 M5Stack福岡ユーザーミーティング vol.1 株式会社Fusic 岡嵜雄平
⾃⼰紹介 岡嵜 雄平(@Y_uuu) 2017年まで関⻄で組込みソフトウェア開発を経験 2018年にJターン転職&Webの世界へ 転職前はETロボコンの選⼿→実⾏委員を経験 ⾃⼰紹介
⾃⼰紹介 ⾃⼰紹介 ↓これが私のTwitterアカウントです
mockmock 最近のお仕事 • IoTサーバへデバイスの代わりにデータ送信 • さまざまな⽅法でテストデータを⾃動⽣成 • 各種クラウドサービス(AWS, GCP, Azure)やSORACOMと連携
IoTのテストを⽀援する https://bit.ly/37tA9bf で検索
今⽇話すこと デバイス(組込みソフトウェア)のユニットテスト ユニットテスト どうする︖
デバイスとWebシステムの違い • ⾼級⾔語、オブジェクト指向⾔語で開発 • クラス間が疎結合なのでユニットテストもしやすい • CPUやOSレベルではプラットフォームが統⼀化 • OOSのツールやライブラリ多数
Webシステム : ユニットテストしやすい
デバイスとWebシステムの違い • CまたはC++で実装するケースが多い • 密結合になりがちでユニットテストしにくい • プラットフォームの統⼀化が進んでいない • OSSのツールやライブラリもそう多くない
デバイス : ユニットテストしにくい
デバイスにおけるユニットテストのバイブル • テスト駆動開発の⼀連の流れを解説 • 組込みソフトウェアに特化 • Mockの導⼊やレガシーコード対策に ついても⾔及 テスト駆動開発による組み込みプログラミング
軽量テストフレームワーク Unity http://www.throwtheswitch.org/unity
M5StickC上でユニットテストを実⾏ • メリット • 本番により近い環境(CPU、IO)でテストできる • 各種ライブラリ(M5Stick.hなど)のMockを作らなくて良い • デメリット
• 実施に時間がかかる • CIを回すのが困難 • Mockを使わないのでIOが絡む境界値テストが難しい
-FUbTUSZ
クロスコンパイル • Unityの3つのソースコードを スケッチに追加
クロスコンパイル • 標準出⼒に使う関数を定義
クロスコンパイル • 標準出⼒に使う関数を定義
クロスコンパイル • 改⾏時の挙動を変更
テスト対象 • 温度センサから温度を取得
テストコード • 取得した温度が0〜100度 であることをテスト
実⾏結果
ςετޭ
まとめ • デバイスのテスト難しい • M5StickC上でもユニットテストが実⾏できた • Mockの活⽤やCIは今後の課題
Thank you! Fusicは技術が好きなエンジニアを 募集しています