Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UnitTest on M5StickC
Search
Y_uuu
January 30, 2020
Programming
1
570
UnitTest on M5StickC
2020-01-30
M5Stack福岡ユーザーミーティング vol.1
https://m5stack.connpass.com/event/161887/
Y_uuu
January 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by Y_uuu
See All by Y_uuu
Porting PicoRuby to Another Microcontroller: ESP32
yuuu
4
750
RubyKaigi 2025でプロポーザルが初めて採択されるまでにやったこと
yuuu
1
490
地方企業の強みを活かす!AWSを活用したIoTシステムの開発事例とその裏側
yuuu
0
96
あの重機は今どこにある?- 重機管理IoTプロダクトのバックエンドをAWSで構築した話 -
yuuu
0
960
mruby-esp32におけるペリフェラルAPIの実装検討
yuuu
1
750
育成力 - エンジニアの才能を引き出す環境とチューターの立ち回り -
yuuu
4
4.7k
committee-railsとOpenAPI Generatorでスキーマ駆動なAPI開発をする
yuuu
0
910
mrubyでマイコンの世界に足を踏み入れる
yuuu
2
2k
mruby on IoT devices.
yuuu
4
2.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
270
Team operations that are not burdened by SRE
kazatohiei
1
310
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
12
4.4k
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
12
3.2k
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
530
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
760
PHP 8.4の新機能「プロパティフック」から学ぶオブジェクト指向設計とリスコフの置換原則
kentaroutakeda
2
890
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
590
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
7.2k
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
830
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
240
おやつのお供はお決まりですか?@WWDC25 Recap -Japan-\(region).swift
shingangan
0
130
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Visualization
eitanlees
146
16k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Transcript
UnitTest on M5StickC 2019/01/30 M5Stack福岡ユーザーミーティング vol.1 株式会社Fusic 岡嵜雄平
⾃⼰紹介 岡嵜 雄平(@Y_uuu) 2017年まで関⻄で組込みソフトウェア開発を経験 2018年にJターン転職&Webの世界へ 転職前はETロボコンの選⼿→実⾏委員を経験 ⾃⼰紹介
⾃⼰紹介 ⾃⼰紹介 ↓これが私のTwitterアカウントです
mockmock 最近のお仕事 • IoTサーバへデバイスの代わりにデータ送信 • さまざまな⽅法でテストデータを⾃動⽣成 • 各種クラウドサービス(AWS, GCP, Azure)やSORACOMと連携
IoTのテストを⽀援する https://bit.ly/37tA9bf で検索
今⽇話すこと デバイス(組込みソフトウェア)のユニットテスト ユニットテスト どうする︖
デバイスとWebシステムの違い • ⾼級⾔語、オブジェクト指向⾔語で開発 • クラス間が疎結合なのでユニットテストもしやすい • CPUやOSレベルではプラットフォームが統⼀化 • OOSのツールやライブラリ多数
Webシステム : ユニットテストしやすい
デバイスとWebシステムの違い • CまたはC++で実装するケースが多い • 密結合になりがちでユニットテストしにくい • プラットフォームの統⼀化が進んでいない • OSSのツールやライブラリもそう多くない
デバイス : ユニットテストしにくい
デバイスにおけるユニットテストのバイブル • テスト駆動開発の⼀連の流れを解説 • 組込みソフトウェアに特化 • Mockの導⼊やレガシーコード対策に ついても⾔及 テスト駆動開発による組み込みプログラミング
軽量テストフレームワーク Unity http://www.throwtheswitch.org/unity
M5StickC上でユニットテストを実⾏ • メリット • 本番により近い環境(CPU、IO)でテストできる • 各種ライブラリ(M5Stick.hなど)のMockを作らなくて良い • デメリット
• 実施に時間がかかる • CIを回すのが困難 • Mockを使わないのでIOが絡む境界値テストが難しい
-FUbTUSZ
クロスコンパイル • Unityの3つのソースコードを スケッチに追加
クロスコンパイル • 標準出⼒に使う関数を定義
クロスコンパイル • 標準出⼒に使う関数を定義
クロスコンパイル • 改⾏時の挙動を変更
テスト対象 • 温度センサから温度を取得
テストコード • 取得した温度が0〜100度 であることをテスト
実⾏結果
ςετޭ
まとめ • デバイスのテスト難しい • M5StickC上でもユニットテストが実⾏できた • Mockの活⽤やCIは今後の課題
Thank you! Fusicは技術が好きなエンジニアを 募集しています