Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
UnitTest on M5StickC
Search
Y_uuu
January 30, 2020
Programming
1
580
UnitTest on M5StickC
2020-01-30
M5Stack福岡ユーザーミーティング vol.1
https://m5stack.connpass.com/event/161887/
Y_uuu
January 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by Y_uuu
See All by Y_uuu
Porting filesystem-fat to Another Microcontroller: ESP32
yuuu
2
42
Porting PicoRuby to Another Microcontroller: ESP32
yuuu
4
810
RubyKaigi 2025でプロポーザルが初めて採択されるまでにやったこと
yuuu
1
540
地方企業の強みを活かす!AWSを活用したIoTシステムの開発事例とその裏側
yuuu
0
120
あの重機は今どこにある?- 重機管理IoTプロダクトのバックエンドをAWSで構築した話 -
yuuu
0
1k
mruby-esp32におけるペリフェラルAPIの実装検討
yuuu
1
790
育成力 - エンジニアの才能を引き出す環境とチューターの立ち回り -
yuuu
4
4.7k
committee-railsとOpenAPI Generatorでスキーマ駆動なAPI開発をする
yuuu
0
940
mrubyでマイコンの世界に足を踏み入れる
yuuu
2
2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Flutter with Dart MCP: All You Need - 박제창 2025 I/O Extended Busan
itsmedreamwalker
0
150
プロパティベーステストによるUIテスト: LLMによるプロパティ定義生成でエッジケースを捉える
tetta_pdnt
0
3.3k
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
230
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
16
4.8k
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
890
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
340
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
180
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
290
Cache Me If You Can
ryunen344
2
3k
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
130
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
110
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
58
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Transcript
UnitTest on M5StickC 2019/01/30 M5Stack福岡ユーザーミーティング vol.1 株式会社Fusic 岡嵜雄平
⾃⼰紹介 岡嵜 雄平(@Y_uuu) 2017年まで関⻄で組込みソフトウェア開発を経験 2018年にJターン転職&Webの世界へ 転職前はETロボコンの選⼿→実⾏委員を経験 ⾃⼰紹介
⾃⼰紹介 ⾃⼰紹介 ↓これが私のTwitterアカウントです
mockmock 最近のお仕事 • IoTサーバへデバイスの代わりにデータ送信 • さまざまな⽅法でテストデータを⾃動⽣成 • 各種クラウドサービス(AWS, GCP, Azure)やSORACOMと連携
IoTのテストを⽀援する https://bit.ly/37tA9bf で検索
今⽇話すこと デバイス(組込みソフトウェア)のユニットテスト ユニットテスト どうする︖
デバイスとWebシステムの違い • ⾼級⾔語、オブジェクト指向⾔語で開発 • クラス間が疎結合なのでユニットテストもしやすい • CPUやOSレベルではプラットフォームが統⼀化 • OOSのツールやライブラリ多数
Webシステム : ユニットテストしやすい
デバイスとWebシステムの違い • CまたはC++で実装するケースが多い • 密結合になりがちでユニットテストしにくい • プラットフォームの統⼀化が進んでいない • OSSのツールやライブラリもそう多くない
デバイス : ユニットテストしにくい
デバイスにおけるユニットテストのバイブル • テスト駆動開発の⼀連の流れを解説 • 組込みソフトウェアに特化 • Mockの導⼊やレガシーコード対策に ついても⾔及 テスト駆動開発による組み込みプログラミング
軽量テストフレームワーク Unity http://www.throwtheswitch.org/unity
M5StickC上でユニットテストを実⾏ • メリット • 本番により近い環境(CPU、IO)でテストできる • 各種ライブラリ(M5Stick.hなど)のMockを作らなくて良い • デメリット
• 実施に時間がかかる • CIを回すのが困難 • Mockを使わないのでIOが絡む境界値テストが難しい
-FUbTUSZ
クロスコンパイル • Unityの3つのソースコードを スケッチに追加
クロスコンパイル • 標準出⼒に使う関数を定義
クロスコンパイル • 標準出⼒に使う関数を定義
クロスコンパイル • 改⾏時の挙動を変更
テスト対象 • 温度センサから温度を取得
テストコード • 取得した温度が0〜100度 であることをテスト
実⾏結果
ςετޭ
まとめ • デバイスのテスト難しい • M5StickC上でもユニットテストが実⾏できた • Mockの活⽤やCIは今後の課題
Thank you! Fusicは技術が好きなエンジニアを 募集しています