Mixpanel のすゝめpotatotips #71 iOS/Android開発Tips共有会あぼ(@suxisuxido) コネヒト株式会社2020/10/23 5分LT
View Slide
はなすこと• Mixpanel というプロダクト分析ツールが結構いいぞという話
Mixpanel とは?https://mixpanel.com/
Mixpanel とは?• プロダクト分析ツール• Free プランもあるがちゃんと使うなら Enterprise (Custompricing)• Native/Web でつかえる• JavaScript, Swift, Java, PHP, Ruby, Unity など• GUI でかんたんに⾊んな分析ができる• いい感じの⾒た⽬の分析結果ができるhttps://mixpanel.com/home/
⾊んな分析に対応• フロー• ファネル• リテンション などなど
ファネル分析とか
リテンション分析とか
分析結果をまとめてダッシュボードがつくれる• ビジネスKPI達成⽬標達成のために KPI/メトリクス を可視化
• エラーの調査にも役⽴つ• エラー発⽣の前後でどういう⾏動を⾏ったか、イベントを送信していれば時系列で確認が可能ユーザーの⾏動を理解する時系列データはエラーの調査にも役⽴ちますエンジニア以外も触りやすいのでカスタマーサクセスにも
iOS への組み込みも簡単• ライブラリを⼊れる• Swift Package Manager / CocoaPods / Carthage に対応• イベントを送る• Mixpanel.mainInstance().track(event: “ContentSearch”,properties: ["Query" : “potatotips”, “Referrer” : “Home”])• Mixpanel のコンソール上の Live View という機能で「ほんとに送れてるかな?」の確認ができますhttps://developer.mixpanel.com/docs/swift
分析がかんたんにできるの具体例
例:iOSユーザーにおける検索⾏動のリファラー内訳イベントを指定条件を指定内訳を指定
リファラーの内訳が⾒れた例:iOSユーザーにおける検索⾏動のリファラー内訳
JQL でより柔軟な分析も可能• JQL is JavaScript ベースのクエリ⾔語(Mixpanel 作)• Mixpanel のコンソール上で書いて実⾏できる• ...コネヒトでは複雑なクエリ書くなら Redash を使うことが多いですhttps://developer.mixpanel.com/reference/jql
例:iOSユーザーにおける検索⾏動のリファラー内訳
まとめ
まとめ• Mixpanel はプロダクト分析ツール• GUI でかんたんに⾊んな分析ができる• ⼀応 JQL でより柔軟な分析が可能• 分析結果のビジュアライズが強⼒プロダクト、組織、⽤途に合わせて様々なツールを駆使して最⾼のプロダクトを作っていきましょう