Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2018/04/17 HoloLens RS4 Preview公開記念勉強会! @アカツキ

ZuQ9Nn
April 17, 2018

2018/04/17 HoloLens RS4 Preview公開記念勉強会! @アカツキ

2018/04/17
HoloLens RS4 Preview公開記念勉強会! @アカツキ
LT資料

ZuQ9Nn

April 17, 2018
Tweet

More Decks by ZuQ9Nn

Other Decks in Programming

Transcript

  1. プロジェクトの設定  Unityのメニュー、Mixed Reality Toolkit > Configure > Apply Mixed

    Reality Project Settingsを選択  何も変更せずApply Mixed Reality Project Settingsウィンドウの Applyを選択
  2. Sceneの設定  Unityのメニュー、Mixed Reality Toolkit > Configure > Apply Mixed

    Reality Scene Settingsを選択  何も変更せずApply Mixed Reality Scene SettingsウィンドウのApplyを選択  UnityのHierarchyに DefaultCursor、InputManager、MixedRealityCameraParentが自動追加される
  3. 今回はShpereに両手操作を実装  UnityのHierarchのCreate > 3D Object > Shpereを選択  Shpereを見やすい位置に(x:0,

    y:0, z:7)  Shpereを選択しInspectorのAdd Componetから TowHandManipulatable.cs(HoloToolkit > Input > Scripts > Utilities > Interactions)をアタッチメント
  4. Unityからプロジェクト出力 Visual Studioで実機にインストール  ポイントは、Unityから出力するときに、Build SettingsでTarget DeviceをAny device にする 

    あとは、Visual Studioで実機にインストール  実機で動いかすとこんな感じです  https://youtu.be/6kfo_2uIcyA 
  5. Any deviceで出力していると  Visual Studioでx86のローカルコンピューターで実行すると  Windows MixedReality のImmersive headsetでも動かせます

     今回実行したPCのWindows 10のバージョンはRS4ではなく、Fall Creators Update  テストはしてませんが、HololensでもRS4にアップデートしなくても両手操作の TowHandManipulatable.csが動くはず  Immersive headsetの実機で動かすとこんな感じです。  https://youtu.be/4stPUIXmNls
  6. One More Thing  MixedRealityToolkit-Unity Version Nextについて  2018年5月、Unity2018.1をターゲットに MixedRealityToolkit-Unity

    Version Nextが提供される ことがアナウンスされている  https://github.com/Microsof/MixedRealityToolkit- Unity/blob/MRTK-Version-Next/MRTK-vNext.md  https://github.com/Microsof/MixedRealityToolkit- Unity/blob/master/Roadmap.md
  7. 何が変わるの?  今までのMixedRealityToolkit-UnityはHoloLensとWindows MixedReality Immersive headsetのみがサポートされていた が、Version Nextではより多くのデバイスをサポート  具体的にはSteam、Open

    VR、Open XRに対応  より簡単に開発できるSDKの提供  ドラッグアンドドロップで使える多くのコンポーネントを提供  破壊的変更?(refactoring / restructuring it to both)ディレク トリ構造とか見ている範囲では大きな変更