Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
My recent obsession with generative AI usage.
Search
otsuka
May 30, 2025
Technology
1
38
My recent obsession with generative AI usage.
2025/5/30 テテミート#13 「最近ハマっている生成AI活用法」
otsuka
May 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by otsuka
See All by otsuka
Automatically catch up on the latest information with AI!
zzzzico
1
250
What lies beyond AWS All Certifications.
zzzzico
4
410
I tried leaving the presentation to AI.
zzzzico
3
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
160
LLMエージェント時代に適応した開発フロー
hiragram
1
420
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
18
5.5k
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
190
あなたの知らない OneDrive
murachiakira
0
240
[CVPR2025論文読み会] Linguistics-aware Masked Image Modelingfor Self-supervised Scene Text Recognition
s_aiueo32
0
210
Goss: New Production-Ready Go Binding for Faiss #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
6
640
進捗
ydah
1
150
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
450
マイクロモビリティシェアサービスを支える プラットフォームアーキテクチャ
grimoh
1
240
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
26
8k
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
590
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Done Done
chrislema
185
16k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Transcript
最近ハマっている 生成AI活用法 2025/5/30 大塚 雄仁 テテミート#13
名前 大塚 雄仁(Yuji Otsuka) 住所 茨城県つくば市 趣味 映画、海外旅行、食べ歩き LTの機会ありがとうございます!! 好きなお肉料理
ハンバーガー X / Qiita : @zzzzico 自己紹介 X: Qiita:
生成AIはとても便利!
私が最近ハマっている生成AI活用法は... 画面デザイン作成
1.プロンプト 「画面をモダナイズ(見やすく、操作しやすく)してください」 2.画面チェック 3.プロンプト(微修正) これを繰り返す 画面デザイン作成
実際に作成した画面デザイン紹介 ・-作成例#1- [個人開発] 自分だけの食べログページ ・-作成例#2- [個人開発] YAMLレビューアプリ
実際に作成した画面デザイン紹介 ・-作成例#1- [個人開発] 自分だけの食べログページ ・-作成例#2- [個人開発] YAMLレビューアプリ
-作成例#1- [個人開発] 自分だけの食べログページ
-作成例#1- [個人開発] 自分だけの食べログページ 地図表示デザイン (画面分割) お店の強調表示デザイン 編集/削除のアイコンデザイン
-作成例#1- [個人開発] 自分だけの食べログページ ポップアップの デザイン統一 大きいボタンデザイン
実際に作成した画面デザイン紹介 ・-作成例#1- [個人開発] 自分だけの食べログページ ・-作成例#2- [個人開発] YAMLレビューアプリ
-作成例#2- [個人開発] YAMLレビューアプリ
-作成例#2- [個人開発] YAMLレビューアプリ 立体的な画面レイアウト グラデーションのある ボタンデザイン 入力欄の強調表示
画面デザインを追求し続けたらどうなる?
画面デザインを追求し続けたらどうなる? 画面をモダナイズ(見やすく、操作しやすく)してください
画面デザインを追求し続けたらどうなる? もっと斬新なデザインにしてください
画面デザインを追求し続けたらどうなる? 革新的で未来感のあるデザイン を実現します。 サイバーパンク風 や ミニマルかつダイナミックなUI を取り入れ、 まるで 最先端のアプリ のようなビジュアルを目指しました!
画面デザインを追求し続けたらどうなる? もっともっと斬新なデザインにしてください
画面デザインを追求し続けたらどうなる? もっと常識を超えたデザインに挑戦します! 全体を暗闇の宇宙背景にし、入力欄を回転させる演出を追加します。 一段と ダイナミック で 未来的 なデザインにしました!
まとめ
・生成AIを活用して画面デザインを作成してもらった。 ・ゼロイメージからの画面デザイン作成が楽しく、 ハマってます! まとめ X / Qiita : @zzzzico X:
Qiita: