Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Automatically catch up on the latest informatio...
Search
otsuka
June 04, 2025
Technology
1
360
Automatically catch up on the latest information with AI!
2025/6/4 TechBullLT&交流会!#2 「AIの最新情報を自動でキャッチアップする!」
otsuka
June 04, 2025
Tweet
Share
More Decks by otsuka
See All by otsuka
My recent obsession with generative AI usage.
zzzzico
1
41
What lies beyond AWS All Certifications.
zzzzico
4
440
I tried leaving the presentation to AI.
zzzzico
3
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
ストレージエンジニアの仕事と、近年の計算機について / 第58回 情報科学若手の会
pfn
PRO
4
890
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
150
SREのキャリアから経営に近づく - Enterprise Risk Managementを基に -
shonansurvivors
1
330
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
230
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
240
serverless team topology
_kensh
3
240
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
610
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
200
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
110
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
ヘンリー会社紹介資料(エンジニア向け) / company deck for engineer
henryofficial
0
420
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.2k
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
150
16k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
AIの最新情報を自動で キャッチアップする! 2025/6/4 大塚 雄仁 TechBull LT&交流会! #2
名前 大塚 雄仁(Yuji Otsuka) 住所 茨城県つくば市 趣味 映画、海外旅行、食べ歩き、 資格取得 ・AWS
12冠/Azure 18冠/GCP 3冠 ・PMP ・G検定/E資格 LTの機会ありがとうございます!! X / Qiita : @zzzzico 自己紹介 X: Qiita:
AIの最新情報、 キャッチアップできていますか?
・毎日のように情報がアップデートされている ・知らない単語が増えてくる ・キャッチアップするにも何をキャッチアップすれば よいかわからない ・毎日調べるのは手間がかかる AI最新情報キャッチアップのここが大変...
・毎日のように情報がアップデートされている ・知らない単語が増えてくる ・キャッチアップするにも何をキャッチアップすれば よいかわからない ・毎日調べるのは手間がかかる これ、解消しましょう AI最新情報キャッチアップのここが大変...
AIの最新情報を自動でキャッチアップする!
AIの最新情報を自動でキャッチアップする! ? ? ?
AIの最新情報を自動でキャッチアップする! Google Trendsから取得 Amazon Bedrockで要約 Azure Logic Apps でワークフロー化
AIの最新情報を自動でキャッチアップする! Google Trendsから取得 Amazon Bedrockで要約 Azure Logic Apps でワークフロー化
Google Trendsから取得(https://trends.google.co.jp/trends)
Google Trendsから取得(https://trends.google.co.jp/trends) ・AIの最新情報はGoogle Trendsで 「AI」の関連キーワードから取得する ・SERP API(https://serpapi.com/)を利用する
Google Trendsから取得(https://trends.google.co.jp/trends)
AIの最新情報を自動でキャッチアップする! Amazon Bedrockで要約 Google Trendsから取得 Azure Logic Apps でワークフロー化
Amazon Bedrockで要約 ・Google Trendsの関連キーワードをWebで検索して、 その結果を要約する ・マルチエージェント構成(スーパバイザー、Web検索) で柔軟な回答を得る ・Web検索はTavily API(https://tavily.com/)を利用する
AIの最新情報を自動でキャッチアップする! Amazon Bedrockで要約 Google Trendsから取得 Azure Logic Apps でワークフロー化
Azure Logic Appsでワークフロー化 ・Azure Logic Appsで毎日8:00にトリガする ・取得した情報をTeamsに投稿する
構成イメージ Amazon Bedrock AWS Lambda Globe Logic Apps Teams AWS
Lambda Globe 毎日実行 Google Trendsから取得 Amazon Bedrockで要約 Teamsに投稿 Web検索
AIの最新情報を自動でキャッチアップする!
まとめ
・AIの最新情報を毎日自動でキャッチアップできるように なった! ・Azure、Google、AWSの構成。 Azure :簡単にTeamsと連携できる。 Google :検索の関連キーワードを取得する。 AWS :簡単にマルチエージェント構成ができる。 ・みなさんのキャッチアップ方法を教えてください!
まとめ X / Qiita : @zzzzico X: Qiita: