2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2022年7月25日卓話として、大分南ロータリークラブ・岩川義枝さんにお話いただきました。
「100年の樹」ブルーライトアップ実行委員会大分南ロータリークラブ岩川義枝
View Slide
岩川 義枝所属 大分南ロータリークラブ社会奉仕委員長職業分類 講師業趣味 温泉 お弁当作り会員歴は 5年家族 夫(障がい者相談支援員)父 85歳 母87歳娘 自閉症 21歳
Tel$$$090'2508'1857uËt5µÕĈĊ<©|-ÚYÉ)9ÍϳÖϼÀª$ÛîÞāäăÊ{£Úgµ¼Ă:arV?r¤íăáßòÜç®Úv¼Ï¼Àª$+C÷āðăĈĆ Æ<zĊĆĆÊ|-?ÊF2ÊÓ)ÊsÖÓ?ÈÇGA»¿Ä¡³Ä´ÖϾª¥ÏÀ WÊD:Ó).Ê ;:ƼÄÊNĂDÉLÙÖ¦)ÿăéü§áûó®Ă)àĀïçáûó®ÅÊ*`Ó9\`$«ćĆĆ<ÊX¬óýăûÝíÛëô0,"®ÊB"ƼÄjÚË½ÑÆ¾×k¶³Ê#kÚÂķϼÀª¨¨¶³ÚHÃZÅÒ²Ö'¸Êɹը©$e%Ë)9ÔÖI/d/oMKWÊI/Ú¹¤oMKWEо̮ÊxfڼĴÖϾª¯[ °¨¨67¨~T¯gP°¨¨ĉQćĈP$¯!°¨b^8Ö¨¨ Ö¨¨´Ą3ą¯>ʰ¨R¨¨(ËÚ@¸¾×ĄVąíăáßòÜç}BoMKWE¨Ð¾Ì¨xf¨ôÿòÜăý
では 今日は今年 4月2日で5回目の開催となりましたブルーライトアップ実行委員会の活動をご紹介させて頂きます所属クラブの大分南ロータリークラブや大分1985ロータリークラブさまなど たくさんのみなさまの 協賛をいただいて連続開催ができております心から感謝致しておりますどのような活動か 映像をまずは ご覧ください
もえぎ情報局
NPO法人あっとオ―ティズム理事長 佐伯 比呂美 氏
I~~U>IJ%¤0J'¤+¤;n`' >£>H?QP\Z;(J¤% aWh!{y0e.¤;%(91!!% J ' &8B ' 'dAS§¢IeIIX ( J%4 KJ('' I""Vb;G:H?GII.>J '£J! 3 >**'^k%5N¥Y %.I>;@>"?"*Icf% J !JJJ$¨J'E5JF;v_piI>I!om6I?¥%(!Jq¥,)>*7I7!>?"CbI? V5¤!!J ;J JI""¡!"*% ¤%8 ;}le''&1r'MegLwR [%¤%;b<~~*-TJ %¤!!J%¦¤%;' II>>D8 ; /=.m2]#> ' B58sxjz|utOG!J!G'G!!!GJ
«c:&¬Xb&ace¯0¯t2T«ca/¬J²&SZcu)&«PÔÅÅÓ¬×dÇdÔ¯¯00¯Tc6ca6¿ÑL,'«Ú0¯¹2ˬÄd0¯1FÚÔÇ«cc&¬cHcaVcÌaV:cw¯´¯¬¯*0:d:E"ÓÀ»É6c0¯2i´ÔÔÔÀ»Lc_0¯²ÔGÔÅMŦ!&:6cc:«dź¿¬IPdd2¯¯P¯«VcD¬Zb:cÌ)&«#d*¬+0ÅÅ:Ô00¯T«,X,ÄZȬ¤n;ydº.dÅNd¯¯0ꝝ&¯¯¯dM¯dÔë`VsQ¬¢m¾¸ºÅ*Pd¯¹G¯dÓźż´ÏÅ¢oÅcP¯d0¯0¯¹¹¯tźdºÅ%PȲ¸ÌÑac669d2½0¯0¯05¯«cZcc:Æ7¯IÏÏ2ÔÅ©6t,_aVcÈcÔ5¯d0ÓÓdÔÅÏÏÅdË«JcÑZc6,62ÇdÅ|°¯,Ä,`Q¹ÛÓÔÏdCÓº±¯¹ÛÓ3/ÈVÔÔµd2¶cc6&aÀÈ,6a»9Ô¹d0ÍÎÚÔ¯²2BÔ« VsQ9¯µdÙÔ¬l TZÌaVD²P0·ÔÔÔÅÔdÔÅdÅë6Lc2*Ô¬À»ÉÂÀPORż9+0¯²aµ«&ÂDcc{ÔÇ*¯PФn;y°²V:AÔ¼8Ïd85Ï7|«,& D϶Զ°¯V^-=ccV,cÎRÔÔ£@¯¯}ëÂVcuIdź:¯}&u(aOPsÔ¿<´4dÇÔ«VO ϶ÔÐÖÒÂac¿»V¿ÑRÔÃ\2ÏÅ0«&ÂcÈcB±Ï2Ô´~rcÑļ´dÏÔ´:Ïdϼ±«K6`bb¿¹dʬ¥UÄk]ꝝºÅǯ¯º¿0.d׿ԫ/J,X,9ÔÔd@Ô¶jccgd*¯¯ºÅÁ«cv¿R¯¹2hÄ¿c:c6Դż½«:6Âc6cÔ¹P~ÐÒ66ÔÃ$2ÕaÔ0"«:&2Ô¬À»ÉZbVZcÎ2adY«qd¯-dp>+¿Å¿PؿſdÅÇ«[,'&ÔR±>À»É±¯Î2a±¯«cc&¯"¬ÈÑ»:-V)ccdd*2ÊEPÓdddddadd® daddddddddaddddddddadddddddddddddaaa ddddddd§ª60¡?³a*dd³d®++,ddd®f¨ & W zxª
この世界自閉症啓発活動をはじめたきっかけは‥自閉症の日向子が誕生したことでした!
風船バレー
ハンディ(障がい)を持つ子が我が家にやってくるまでの私が思っていた障がい者のみなさんへの認識はこのような 感じでした‥
車椅子の方が車の運転‥『すごいですね』何がですか? 車は便利ですね〜目の不自由なかたが料理を作っていました『すごいですね』何でですか?毎日ご飯食べますよね〜知的障がい者の方が一人暮らしをしていました『すごいですね』そうですか?毎日が楽しいですよそう言われて はっとしました!
私は障がい者の方には車の運転も食事作りも一人暮らしもできない事だと思っていました
さまざまなハンディがある方や自閉症をはじめとする発達障がいの方々が笑顔になれる そして自立できる環境作りに頑張ろう!!と決めました!!
目に見えない障がいだからこそ癒しと希望の色である青(ブルー)で啓発活動をしています声掛けひとつでその子に笑顔が生まれまわりの方々のちょっとした関わりでその子の未来が明るいものとなります4月2日 世界自閉症啓発デーのご協力・応援をお願い致します
ご清聴ありがとうございました