Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
モデリング会イントロダクション
Search
98lerr
July 11, 2021
Programming
0
230
モデリング会イントロダクション
98lerr
July 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by 98lerr
See All by 98lerr
AWS Builder Cards Guide ver.2024.03.02
98lerr
3
380
5分でわかった気になるSystemsManager
98lerr
5
1.2k
週次も無理だったチーム内勉強会が 毎日になった話
98lerr
0
1.4k
AWSの基礎を学ぼうで学んだ9種類のDBを勝手にふりかえる
98lerr
2
1.7k
EventStorming SoftwareDesign as a Cooperative Game
98lerr
1
870
Other Decks in Programming
See All in Programming
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
740
ARA Ansible for the teams
kksat
0
150
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
320
ファインディLT_ポケモン対戦の定量的分析
fufufukakaka
0
710
お前もAI鬼にならないか?👹Bolt & Cursor & Supabase & Vercelで人間をやめるぞ、ジョジョー!👺
taishiyade
6
4k
iOSエンジニアから始める visionOS アプリ開発
nao_randd
3
130
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
270
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
780
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
630
Ruby on cygwin 2025-02
fd0
0
140
AIの力でお手軽Chrome拡張機能作り
taiseiue
0
170
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
380
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Transcript
モデリング会 イントロダクション 1
モデリング会とは? DDD とその周辺の手法を実践して知見を深める 『ボイス/テキストチャットで突っ込みできる ライブモデリング/コーディングの会』 モデリング会の github はこちらです。 - https://github.com/ModelingKai/PlanningPoker
2
会の題材 プラニング ポーカー 詳しくはこちら https://kawaguti.hateblo.jp/entry/20120218/1329524230 3
会の流れ 20:00 集合 前回の確認 (ふりかえり、ADR) やることを決める 20:30 モブ開始 (モデリング、コーディング) 21:30
ふりかえり ADRを書く タスク見直し 次回タスクを決める 22:00 お疲れ様でした! 4
会への参加の仕方 ドライバー/ナビゲーター • マイクオン • モデリング、コーディング をします テキストチャット勢 • テキストで賑やかに!
• 出入り自由です • 遠慮なく質問 • こんなのあるよ、歓迎! 5
会が大事にすること モデリング会では、 3つのレイヤーで 定義しています。 • 価値 • 原則 • プラクティス
6
共に学ぶ 実践する場の 提供 新しいことを 試す 3つの価値と6つの原則 7 学びの言語化 自由な参加 モデルとコードを育
てる まず負けてみる 停滞よりも 手探り 学びたいことに 集中する
モデリング会のプラクティス • 3ツイ・ルール (ハッシュタグは #modelingkai ) • 積極的なテキストチャット • 無責任デリゲーション
(決まらなかったら決定権を押し付ける) • 既知より未知 (あえて自分と違う考え方に乗ってみる) • 論よりコード (意見がまとまらなかったらコードにして見比べてみる) • 決めきれない場合は人工的な前提をおくことを許容する • リファクタリング • ADR • RDRA • EventStorming 8 その他あたらしいこと!
Let’s Start Modeling! 9