Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
1度で2度おいしいBedrock入門
Search
Akira Sato
March 01, 2025
Technology
0
23
1度で2度おいしいBedrock入門
Akira Sato
March 01, 2025
Tweet
Share
More Decks by Akira Sato
See All by Akira Sato
AWSのコストについて再考してみる
a22sato
0
45
データ初心者がAWS Glue DataBrewでPII対策やってみた
a22sato
0
14
Transit GWでNat VPCを作成する
a22sato
1
310
リソースをIaCで管理しよう
a22sato
0
300
Storage LensでS3を大掃除しよう
a22sato
0
430
20231030_LT登壇資料.pdf
a22sato
0
720
Other Decks in Technology
See All in Technology
Drawing with LLMs
rist
0
160
FastMCPでSQLをチェックしてくれるMCPサーバーを自作してCursorから動かしてみた
nayuts
1
260
JavaのMCPサーバーで体験するAIエージェントの世界
tatsuya1bm
1
200
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/03 - 2025/05
oracle4engineer
PRO
1
110
大手企業のAIツール導入の壁を越えて:サイバーエージェントのCursor活用戦略
gunta
34
15k
ai bot got sick (abc 2025s version)
kojira
0
120
MCPを利用して自然言語で3Dプリントしてみよう!
hamadakoji
0
260
從開發到架構設計的可觀測性實踐
philipz
0
190
AI とペアプロしてわかった 3 つのヒューマンエラー
takahiroikegawa
0
210
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
7.3k
うちの会社の評判は?SNSの投稿分析にAIを使ってみた
doumae
0
600
メルカリにおけるデータアナリティクス AI エージェント「Socrates」と ADK 活用事例
na0
15
6.7k
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
41
7.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
123
52k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.3k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
ハッシュタグ:#jawsdays2025 #jawsug #jawsdays2025_f 1度で2度おいしいBedrock入門
自己紹介 ハッシュタグ:#jawsdays2025 #jawsug #jawsdays2025_f
私が思うBedrock入門のハードル • 業務で触れる機会がないとプレイグラウンドで満足してしまう • AWS自体のアップデートが多いのでBedrockばかりをやっていられない Redrock 熟練度 Bedrock??? プレイグラウンドは触ってい るけど、実際にアプリとかま
では作れていない… Bedrock なら任せろ アップデート追うのも大変…
• aws-samples 配下のリポジトリの一つ • AWSの更新をBedrockで要約してSlack/Teamsに通知してくれるアプリ whats-new-summary-notifierのご紹介 リンク:whats-new-summary-notifier
• 大まかに以下の手順 • Webhook URL の取得 • AWS Systems Manager
Parameter Store を作成 → Webhook URLを登録する • CDKデプロイの実行 デプロイ手順 すべてREADMEに手順の記載があります
• EventBridgeをトリガとするシンプルなバッチシステム アーキテクチャ図
修正前サンプル(ほぼそのままデプロイ)
修正① モデルの変更 • cdk.json にて定義されているモデルIDを修正してみる
修正② プロンプト変更 • プロンプトを修正することで好みの出力に変更することも出来る
修正後サンプル①(3.5 sonnet v2 )
修正後サンプル②(3.7 sonnet )
まとめ • whats-new-summary-notifier の改修から始めて AWSアップデートを追いつつBedrockに入門しよう!
おわり