Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSのコストについて再考してみる
Search
Akira Sato
March 26, 2025
Technology
0
45
AWSのコストについて再考してみる
Akira Sato
March 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by Akira Sato
See All by Akira Sato
1度で2度おいしいBedrock入門
a22sato
0
23
データ初心者がAWS Glue DataBrewでPII対策やってみた
a22sato
0
14
Transit GWでNat VPCを作成する
a22sato
1
310
リソースをIaCで管理しよう
a22sato
0
300
Storage LensでS3を大掃除しよう
a22sato
0
430
20231030_LT登壇資料.pdf
a22sato
0
720
Other Decks in Technology
See All in Technology
データベースの引越しを Ora2Pg でスマートにやろう
jri_narita
0
170
S3 Tables を図解でやさしくおさらい~基本から QuickSight 連携まで/s3-tables-illustrated-basics-quicksight
emiki
2
380
カンファレンスのつくりかた / The Conference Code: What Makes It All Work
tomzoh
8
1k
Test Smarter, Not Harder: Achieving Confidence in Complex Distributed Systems
eliasnogueira
1
110
ゴリラ.vim #36 ~ Vim x SNS ~ スポンサーセッション
yasunori0418
1
450
現場で役立つAPIデザイン
nagix
1
150
これでバッチリ!Azure マルチテナントアーキテクチャ設計のコツ/jat06
thara0402
0
160
セキュリティSaaS企業が実践するCursor運用ルールと知見 / How a Security SaaS Company Runs Cursor: Rules & Insights
tetsuzawa
1
2.3k
[zh-TW] DevOpsDays Taipei 2025 -- Creating Awesome Change in SmartNews!(machine translation)
martin_lover
1
690
TechBull Membersの開発進捗どうですか!?
rvirus0817
0
490
Drawing with LLMs
rist
0
160
CloudBruteによる外部からのS3バケットの探索・公開の発見について / 20250605 Kumiko Henmi
shift_evolve
3
340
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
8.3k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
AWSのコストについて 再考してみる 2025/3/26 Akira Sato
自己紹介
AWSコストって 何でしょうか?
どちらのAWSインフラが良いですか? A. 月額 1000 ドル B. 月額 1500 ドル ※AWSインフラ費用のみ
基盤構成がこうなっていても気持ちは変わりませんか? A. B. ※AWSインフラの主要な費用のみ
⚫本日は実際にあったかもしれない?例を用いて AWSコストって何だっけを考えよう!! • 以下、本登壇においてはAWSコストとはAWS上でサービスを実行 することに要する総コストします ※AWSコスト=AWSインフラ費用 + 運用費用 + その他諸費用
のイメージです • 簡単のため主要なサービスのインフラ費用を比較していきます 本日やりたいこと
アプリケーションの前提 ➢システム用途 • 24/365 稼働のWebシステム ➢特徴 • 不定期なアクセス集中が発生 • 月次で軽微なリリースを実施
➢運用 • リリースは手動で実施する
A案の問題点 ➢特徴 • 不定期なアクセス集中が発生 → 対応には間違いなく人手が必要 • 月次で軽微なリリースを実施 → 定期的な作業が必要
➢運用 • リリースは手動で実施する → 人手が必要
A案の問題点 ➢特徴 • 不定期なアクセス集中が発生 → 対応には間違いなく人手が必要 • 月次で軽微なリリースを実施 → 定期的な作業が必要
➢運用 • リリースは手動で実施する → 人手が必要 エンジニア単価:100万/月(5万/日) 為替レート:150円/ドル とすると、差額の500ドルは約7.5万 つまり、 1.5日の差でしかない
B案との比較 ➢特徴 • 不定期なアクセス集中が発生 → スケールでの対応ができそう • 月次で軽微なリリースを実施 → CI/CDの導入で工数削減できそう
➢運用 • リリースは手動で実施する → A案よりは削減できそう
必ずしもB案が良いわけじゃない ➢特徴 • 不定期なアクセス集中が発生 → 集中しても影響がないとしたら? • 月次で軽微なリリースを実施 → リリースが不要だとしたら?
➢運用 • リリースは手動で実施する → リリースが不要だとしたら? → 前提が変われば必要な対応も変わる
まとめ • AWSコスト=AWSインフラコスト は危険 • 前提/目的/用途に応じた運用も含めてのコスト設計が重要 • インフラコストには現れないコストも合わせてAWSコス トとして考えることで幸せなサービスにしよう! ※AWSコスト=AWSインフラ費用
+ 運用費用 + その他費用
おわり