Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
我が家のおうちIoT/Home-IoT
Search
AAkira
July 26, 2019
Technology
0
13k
我が家のおうちIoT/Home-IoT
M3 Tech Talk(社内勉強会)
2019/07/26 我が家のおうちIoTの歴史
AAkira
July 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by AAkira
See All by AAkira
What's the recommended Flutter architecture
aakira
0
160
Master of Flutter lifecycle / Flutter Kaigi 2023
aakira
5
5.2k
5年更新していなかったアプリが 海外バイヤーから数万ドルで 買収されそうになったので、 久しぶりにアプリを更新しようと思ったら 色々仕様が変わっていたので、 細々したよくやるやつをツラツラと話す話/RecentlyAndroidFunctions
aakira
3
2.5k
Kotlin Multiplatform Project入門/Introduction-Kotlin-MPP
aakira
11
12k
How to upload a kotlin multiplatform project library.
aakira
4
3.9k
2018-10-15-kotlin13
aakira
1
750
2018-05-22-android-app-bundle
aakira
3
2.3k
IntroduceInstantApps(DroidKaigi2018)
aakira
6
2.3k
2017_12_18-19_Kotlin_Conf_Report_Kotlin_Types_Updated
aakira
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflakeとdbtで加速する 「TVCMデータで価値を生む組織」への進化論 / Evolving TVCM Data Value in TELECY with Snowflake and dbt
carta_engineering
2
230
Databricks Free Editionで始めるMLflow
taka_aki
0
880
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
2
210
CodexでもAgent Skillsを使いたい
gotalab555
9
4k
AWS資格は取ったけどIAMロールを腹落ちできてなかったので、年内に整理してみた
hiro_eng_
0
150
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
fujiwara3
5
310
MCP サーバーの基礎から実践レベルの知識まで
azukiazusa1
28
14k
プログラミング言語を書く前に日本語を書く── AI 時代に求められる「言葉で考える」力/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
PRO
0
110
DMARCは導入したんだけど・・・現場のつぶやき 〜 BIMI?何それ美味しいの?
hirachan
1
190
なぜインフラコードのモジュール化は難しいのか - アプリケーションコードとの本質的な違いから考える
mizzy
14
2.6k
隙間ツール開発のすすめ / PHP Conference Fukuoka 2025
meihei3
0
240
嗚呼、当時の本番環境の状態で AI Agentを再評価したいなぁ...
po3rin
0
380
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
8
1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.2k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8k
Transcript
@_a_akira 我が家のおうち IoT M3 Tech Talk (社内勉強会)
About me @_a_akira AAkira Multi Device, M3, Inc. Akira Aratani
https://aakira.app !"#$%&'()*+,-./0123456789 ✈⊿ https://aakira.studio aakira.studio
https://aakira.studio
None
None
None
None
None
None
None
さっそく本題
諸事情により今の家ではない
諸事情により今の家ではない 家賃 10万 * 2ヶ月 + 更新料 10万 = 30万
一旦実家に避難
フィリピンの留学費用 (ホテル3食, 授業料込) 38 万
時が経つこと2ヶ月 労働開始...
溜池山王周辺の家賃相場 1K 12万 ~ 15万
None
ຬһిंͭΒ͍
None
片道770円 * 2(往復) * 20日 = 30800円
片道770円 * 2(往復) * 20日 = 30800円 定期代25000円 + グリーン車代
+ 駐輪場代 = 約 60,000円
定期代25000円 + グリーン車代 + 駐輪場代 = 約 60,000円 片道770円 *
2(往復) * 20日 = 30800円 ՈΛआΓΔΑΓѹతʹ͍҆όά ࣮ͨͩ͠Ոͷࢧ͍ߟྀ͍ͯ͠ͳ͍
写真とおうちの話しかしてない
Minority Repot, 2002, DreamWorks SKG
Iron Man, 2008, Marvel Studios
–Jules Verne– “Anything one man can imagine, other men can
make real.”
AIカッケー(小並感) 当時小学6年生
IoTやりたい!!
おうちIoTの下準備 • コンセントが多い • 段差のない家 • 契約アンペア数が高い家 • 追い焚きとかがあるといい •
買う家電は最低限 赤外線で操作が出来る
ྑ͍*P5ʹྑ͍͓Ո͕ඞཁ
Roombaちゃんの 住みやすい家
段差のない家 Roombaちゃんの 住みやすい家
None
None
None
92mm
おうちの準備は整った
Iron Man, 2008, Marvel Studios
https://www.raspberrypi.org/ 当時使ってたのは初代
None
TTS(Text to Speach), STT(Speach to Text) が微妙だった AIさん < 天気おつ蹴って
ワイ < 電気をつけて (極端な例)
ずっと音声解析をし続けるわけではないので、 スタートコマンドが必要 AIさん < 呼ばれた? で? ワイ < Hey Jack,
電気つけて
None
2013年当時 日本で未発売だったので、 旅行先のフィンランドで購入 LG G Watch R ※ 写真はHawei Watch
Android Wear登場
OK google, 電気つけて 2013年お家IoTに革命
黒船来航
https://store.google.com/jp/product/google_home
もの凄く簡単に音声解析が出来る
レベル 1
https://nature.global/
None
Hue https://www2.meethue.com/
エアコン
エアコンは意外と難しい
テレビが状態を持っている 1PXFS 0/ Ϟʔυ σδ νϟϯωϧ ̔DI Իྔ ࣈນ
0O λΠϚʔ Γ ワイ < 音量を大きくして (volume++)
リモコンも状態を持っている 1PXFS 0/ Ϟʔυ ྫྷ Թ ˆ ෩͖ ࣗಈ ෩
ڧ λΠϚʔ Γ ワイ < 温度上げて (temperature++)
https://thetileapp.jp/ Tile - わすれもの防止タグ
レベル 2
IoTしたいけど この家電WiFiとか付いてないし... 賃貸だから改造出来ないし...
MicroBot Push https://microbot.is/
2015年頃 Indiegogoでクラウドファンディング https://microbot.is/
2015年頃 Indiegogoでクラウドファンディング https://microbot.is/ 度重なる延期を経て2017年ぐらいにリリース
ねぇGoogle お風呂沸かして
よく植物を枯らしてしまうからIoTしたい 水あげすぎても駄目って言われても... 木の気持ちなんてわからないよ...
土壌センサーをマイコンにつけてSlackに送る
自らアピールしてくれる!!
レベル 3
IoTしたいけど この家電APIとか付いてないし...
https://www.dyson.co.jp/fans-and-heaters/purifiers/dyson-pure-cool-link-evo/overview.aspx
https://www.dyson.co.jp/fans-and-heaters/purifiers/dyson-pure-cool-link-evo/overview.aspx %ZTPOॳͷ*P5ઔ෩ػ
アプリはあるけどAPIがない...
WireSharkで通信見て色々やってみる
ブログネタの為に5万円の扇風機を購入 http://aakira.hatenablog.com/entry/2016/08/12/012654 dyson扇風機 pure cool link をhack!
物理キーを持ち歩くのダルいな
https://qrio.me/ Qrioで解決
マンションのオートロックが開かない
中からインターフォンの解錠をすれば良いのでは?
インターフォンを 自分で押す スマホ経由で 自宅サーバに通知 ボタンに通知
None
None
物理キーを持ち歩かなくて済む!
ここまでは良かった
ある日
ルータが死んでる...
NAT超え出来ない
自宅から閉め出される
一般用家庭向けルータを使用
ヤフオクに オフィスで使っていた 高機能ルータが 安く出回っている
hostname ix2005 timezone +09 00 username hoge password plain foobar
administrator ntp ip enable ntp server 133.243.238.242 ntp server 133.243.238.163 ntp server 210.173.160.27 ntp server 210.173.160.57 ntp retry 3 ntp interval 3600 logging buffered 102400 logging timestamp datetime ip ufs-cache enable ip route default FastEthernet0.0 ip dhcp enable bridge irb enable
ネットワークの安定性確保
MicroBotが死んでる...
自宅から閉め出される
Protaはかなり不安定 初期ロットだから? MicroBotを操作するサーバみたいなもの
スマートハブ 外から物理的に再起動
安定性確保
でもやっぱり怖い...
結局、物理キーは念の為に持ち歩く
毎回Googleに話しかけるのめんどい
Flutterで操作用アプリ作った
セキュリティが不安
https://aakira.app/blog/2018/11/home-network/
自作のサーバはあったほうが良い?
IFTTTがあれば大体出来る
複数コマンドを実行したい時に不便
電気とテレビとエアコンを 同時に消す おやすみ
入力切り替えボタン 入力1から、入力3に切り替えて 下方向入力 下方向入力 決定ボタン押す 送信 送信 送信 送信 IFTTTは変数(String,
Int)が 1つずつとれる
まとめ
実家の犬が可愛い