Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(たむ)Houdiniによるツタの動的生成
Search
akatsukinewgrad
August 02, 2021
Programming
0
1.9k
(たむ)Houdiniによるツタの動的生成
akatsukinewgrad
August 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by akatsukinewgrad
See All by akatsukinewgrad
2023/1/25_QAテスター meet up!
akatsukinewgrad
0
140
成果発表資料.pdf
akatsukinewgrad
0
2.1k
広大なフィールドを気持ちよく駆け抜けるための技術.pdf
akatsukinewgrad
0
570
正規表現とReDoS.pdf
akatsukinewgrad
0
560
Unityで大量のオブジェクト_を吹き飛ばしたい.pdf
akatsukinewgrad
0
610
新卒2年目が思う1年目の学び.pdf
akatsukinewgrad
0
530
障害訓練の取り組みについて.pdf
akatsukinewgrad
0
710
7分でわかるアカツキゲームス
akatsukinewgrad
0
570
Bitcoinだけでスマートコントラクト.pdf
akatsukinewgrad
1
920
Other Decks in Programming
See All in Programming
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
250
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
160
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
870
そのAPI、誰のため? Androidライブラリ設計における利用者目線の実践テクニック
mkeeda
2
2.8k
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
350
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
570
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
610
スケールする組織の実現に向けた インナーソース育成術 - ISGT2025
teamlab
PRO
2
170
複雑なフォームに立ち向かう Next.js の技術選定
macchiitaka
2
240
時間軸から考えるTerraformを使う理由と留意点
fufuhu
16
4.8k
テストコードはもう書かない:JetBrains AI Assistantに委ねる非同期処理のテスト自動設計・生成
makun
0
540
個人軟體時代
ethanhuang13
0
330
Featured
See All Featured
Side Projects
sachag
455
43k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Done Done
chrislema
185
16k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Transcript
株式会社アカツキ LT会 Houdiniによるツタの動的生成 千葉大学大学院 田村太幹
• 概要 • 葉のサイズ/回転/間隔の3つのパラメータをいじることのできる 入力に応じたツタを生成するツール
• ワークフロー 線 完 成 線を歪ませる 葉を頂点の位置に配置 葉を曲げる 葉の大きさを変える
• 線を歪ませる 線 各頂点位置に3Dノイズを加え線を歪ませる 各頂点の法線をY軸方向にランダムに回転する
• 葉を頂点の位置に配置 平面に葉の画像を貼る 歪ませた線上の各頂点にコピー
• 葉を曲げる 葉を貼った平面を根本からの距離で 頂点をグループ分け 葉の根本から遠いグループほど 回転量が多くなるように頂点を接線方向へ回転
• 葉の大きさを変える 幹の先端ほど葉が小さくなるように 葉の大きさを変更する
• 入力の変更