Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Open nebulaのご紹介
Search
akira345
January 25, 2016
Technology
0
33
Open nebulaのご紹介
広島Ruby勉強会 #035で発表したスライドです。
akira345
January 25, 2016
Tweet
Share
More Decks by akira345
See All by akira345
脱・同期処理!マイクロサービスにおける負荷分散の勘所
akira345
0
81
AWSデプロイツール紹介
akira345
0
48
40歳でやったこと
akira345
0
23
回路を読むために必要なこと
akira345
0
12
おれのAWSがこんなに辛い訳がない!!
akira345
0
21
Dockerを触ってみよう
akira345
0
82
アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
akira345
0
140
ESP-WROOM-02でプチIoT
akira345
0
100
トランジスタの働き(超入門編)
akira345
0
15
Other Decks in Technology
See All in Technology
Axon Frameworkのイベントストアを独自拡張した話
zozotech
PRO
0
230
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
590
AS59105におけるFreeBSD EtherIPの運用と課題
x86taka
0
260
大規模プロダクトで実践するAI活用の仕組みづくり
k1tikurisu
5
1.8k
JavaScript パーサーに using 対応をする過程で与えたエコシステムへの影響
baseballyama
1
140
[CV勉強会@関東 ICCV2025 読み会] World4Drive: End-to-End Autonomous Driving via Intention-aware Physical Latent World Model (Zheng+, ICCV 2025)
abemii
0
240
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
3
940
How We Built a Secure Sandbox Platform for AI
flatt_security
1
110
Android Studio Otter の最新 Gemini 機能 / Latest Gemini features in Android Studio Otter
yanzm
0
260
クラウドネイティブ時代の 開発プロセス再設計 〜速さと品質を両立するには〜
moritamasami
0
110
TypeScript 6.0で非推奨化されるオプションたち
uhyo
14
4.8k
Redux → Recoil → Zustand → useSyncExternalStore: 状態管理の10年とReact本来の姿
zozotech
PRO
21
9k
Featured
See All Featured
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.3k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
659
61k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.3k
Transcript
OpenNebulaのご紹介 広島Ruby勉強会 #035
自己紹介 • あきら(@akira345) • 職業 • インフラ屋さん(見習い) • 趣味 •
家電製品修理(簡易なもの) • 自宅サーバ • あと忘れた・・・
Why Open Nebula? • 読み方:オープンネブラ Xen、KVM、VMware ESX/ESXi、VMware Serverのほか大半の仮想化プ ラットフォームに対応したオープンソースのCUI管理コンソール。マドリード コンプルテンセ大学の研究室が開発し、同大学の技術移転機関が有償
のサポートサービスを手がけている。Ubuntuに含まれている。 • WebフロントエンドのsubstoneはRuby(Rails)で出来ている。(っぽい) • OpenNebula 4.0は4つ目のメジャーアップグレードバージョンにして、7年間 に渡る開発の成果物。すべてオープンソースソフトウェアで構成されてお り、エンタープライズクラウドや仮想化されたデータセンターの構築および 運用に関してエンタープライスクラスの機能と性能を実現している。 • 日本語の情報はあまりない。
何故OpenNebula? • OpenStackの構築が1週間悩んでも構築できなかった・・・ • CloudStackやEucalyptusなどはメモリオーバーコミットが使えない。 • ベンダーロックインを避けたかった。 • 正直疲れた・・・・ •
参考: http://www.convirture.com/wiki/index.php?title=Convirt2_Installatio n#Download.2C_Install_.26_Set_Up_ConVirt_2.0
テストしてみた環境 • Karesansui • Convirt • CloudStack • Eucalyptus •
OpenStack • essex • Folsom • Grizzly • Havana
karesansui
convirt
CloudStack
Eucalyptus
環境構築 • デモ環境であれば、VMWareで動くイメージが配布されている。 • http://opennebula.org/cloud:sandbox:vmware • 構築方法は近々ブログに公開予定。 • http://goo.gl/856Efl
DEMO