Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Open nebulaのご紹介
Search
akira345
January 25, 2016
Technology
0
33
Open nebulaのご紹介
広島Ruby勉強会 #035で発表したスライドです。
akira345
January 25, 2016
Tweet
Share
More Decks by akira345
See All by akira345
脱・同期処理!マイクロサービスにおける負荷分散の勘所
akira345
0
70
AWSデプロイツール紹介
akira345
0
42
40歳でやったこと
akira345
0
14
回路を読むために必要なこと
akira345
0
6
おれのAWSがこんなに辛い訳がない!!
akira345
0
14
Dockerを触ってみよう
akira345
0
75
アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
akira345
0
130
ESP-WROOM-02でプチIoT
akira345
0
96
トランジスタの働き(超入門編)
akira345
0
8
Other Decks in Technology
See All in Technology
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
35
11k
AWS環境のリソース調査を Claude Code で効率化 / aws investigate with cc devio2025
masahirokawahara
2
1.1k
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
2.2k
絶対に失敗できないキャンペーンページの高速かつ安全な開発、WINTICKET × microCMS の開発事例
microcms
0
360
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
4
1.2k
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
0
150
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.2k
LLM翻訳ツールの開発と海外のお客様対応等への社内導入事例
gree_tech
PRO
0
440
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
8
1.9k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
30k
Flutterでキャッチしないエラーはどこに行く
taiju59
0
210
iPhone Eye Tracking機能から学ぶやさしいアクセシビリティ
fujiyamaorange
0
250
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
800
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Transcript
OpenNebulaのご紹介 広島Ruby勉強会 #035
自己紹介 • あきら(@akira345) • 職業 • インフラ屋さん(見習い) • 趣味 •
家電製品修理(簡易なもの) • 自宅サーバ • あと忘れた・・・
Why Open Nebula? • 読み方:オープンネブラ Xen、KVM、VMware ESX/ESXi、VMware Serverのほか大半の仮想化プ ラットフォームに対応したオープンソースのCUI管理コンソール。マドリード コンプルテンセ大学の研究室が開発し、同大学の技術移転機関が有償
のサポートサービスを手がけている。Ubuntuに含まれている。 • WebフロントエンドのsubstoneはRuby(Rails)で出来ている。(っぽい) • OpenNebula 4.0は4つ目のメジャーアップグレードバージョンにして、7年間 に渡る開発の成果物。すべてオープンソースソフトウェアで構成されてお り、エンタープライズクラウドや仮想化されたデータセンターの構築および 運用に関してエンタープライスクラスの機能と性能を実現している。 • 日本語の情報はあまりない。
何故OpenNebula? • OpenStackの構築が1週間悩んでも構築できなかった・・・ • CloudStackやEucalyptusなどはメモリオーバーコミットが使えない。 • ベンダーロックインを避けたかった。 • 正直疲れた・・・・ •
参考: http://www.convirture.com/wiki/index.php?title=Convirt2_Installatio n#Download.2C_Install_.26_Set_Up_ConVirt_2.0
テストしてみた環境 • Karesansui • Convirt • CloudStack • Eucalyptus •
OpenStack • essex • Folsom • Grizzly • Havana
karesansui
convirt
CloudStack
Eucalyptus
環境構築 • デモ環境であれば、VMWareで動くイメージが配布されている。 • http://opennebula.org/cloud:sandbox:vmware • 構築方法は近々ブログに公開予定。 • http://goo.gl/856Efl
DEMO