Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

NoSchool カルチャーデック

Avatar for Akira Onishi Akira Onishi
January 14, 2024

NoSchool カルチャーデック

株式会社NoSchoolのミッション、行動指針、今後の事業展開をまとめたカルチャーデックです。

Avatar for Akira Onishi

Akira Onishi

January 14, 2024
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. オンライン教育×個別指導市場の拡大可能性 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 4,000 3,000 2,000 1,000

    0 オンライン(個人向け) オンライン(法人向け) コロナ禍が後押しし、オンライン教育のニーズまた市場自体も拡大。 今後も拡大傾向に向かうとみられている 単位:億円 株式会社矢野経済研究所調べ 国内オンライン教育市場売上高推移
  2. 今後の事業展開 オンライン家庭教師の マッチングプラットフォーム 「マナリンク」 社会人向けの資格取得の マッチングプラットフォーム ?????? オンラインを通した個別指導へのニーズが 高まっている背景もあり、 「マナリンク」の「一対一指導」「オンライン指導」という形態を活かして

    事業展開を予定。 「マナリンク」が小/中/高の生徒を メインターゲットとしていることから その先の社会人をターゲットとした教育事業を展開予定。 その後も「活躍すべき人が活躍する社会」の創出を 目指して、 教育業界にとどまらない事業の展開を推し進めていきます。
  3. 組織体制 現在はCEOを含めてスタッフ10名が在籍。2023年度末までに20名規模に拡大予定。 CTO EM エンジニア マネージャー CS CS 広告運用 広報

    採用/人事 SEO CEO マネージャー ※白色のポジションが採用予定のポジション、オレンジ色のポジションは在籍があるポジション 開発 マーケティング カスタマーサクセス マネージャー Corp エンジニア エンジニア エンジニア エンジニア エンジニア エンジニア エンジニア CS SEO BizDev 事業開発 社長アシスタント ※社長アシスタントは社長直下ポジションとなり、Corpのマネージャー管轄ではありません。
  4. スタッフ紹介 齊藤 裕介/CTO ニックネームは「名人」 2016年に株式会社LIFULLに入社。 2017年社内新規事業提案制度SWITCHにて入 賞。2018年から副業としてNoSchoolにジョイ ン。その後、CTOとして正式に入社。 小川 滉太/Engineer

    慶應義塾大学卒。 塾講師時代、CTOと出会い感銘を受ける。 受託系開発会社を経て、2022年8月より NoSchoolに入社。 伊藤 武/Engineer 大学在学中に独学でプログラミング習得後、 個人開発の傍ら、シード期スタートアップでエ ンジニアとして勤務。CTOの個人開発に感銘を 受け、2022年3月よりNoSchoolに入社。 大嶋 友貴/Engineer 大学在学中にプログラミング学習を始め、 2022年1月よりインターンとしてNoSchoolに 参画後、2023年4月よりアプリ開発担当社員と して入社。 開発
  5. 長谷川俊士/Manager ガス機器の営業を経て、中小企業向けの人事 コンサルティング会社に入社。コンサルティ ング会社在籍中にグロービス経営大学院入 学。ベンチャー企業に興味を持ち、2023年6 月入社。 学生時代に言語学の視点から日本語について学 び、改めて国語の面白さや大切さを感じ、大学 卒業後、高校の国語教員となる。 進路指導などを通して、教員以外の働き方を模

    索するため、2023年春より入社。 佐藤志菜/CS 学生時代に教員の働き方に疑問を持ちながらも、 「やはり現場に出てみたい、出なければ分からな い」と思い、新卒で高校の国語教員に。 その経験を経て、2023年春より入社。 荒木芽吹/CS カスタマーサクセス
  6. メリハリつけて働くために大切にする2つのセッション 発表会 毎週月曜日に開催される会議。 NoSchoolではクオーターごとにスタッフ全員が「会社との目標」、「個人の目標」を設定します。 個人目標は 「会社との目標に対して、自身になにが足りないか」「何か増えると達成に近づいて、自分自身も成長できるか」 を考えた上で上長と設定します。限りある時間をNoSchoolで過ごすからこそ、会社の目標を達成した状態=個人も 成長している状態を目指します。 この2つの目標に対して毎週月曜日に、先週1週間を終えて自分がどのような状態にいるかを上長と確認し、振り返 った上で1週間の業務に挑みます。

    ウィンセッション 毎週金曜日17時から全社員参加の会議。 その週に「自分が行った業務やリリース」「今週頑張ったこと」「今週よかったこと(プライベート含む)」を CEOを含めて1人づつ共有します。 業務や頑張ったことにスタッフで「指摘」や「改善を求める」場ではなく、あくまで「スタッフの頑張りを褒める 会」。共有が終わったあとはスタッフ全員でボードゲームをして各部署のコミュニケーションも深めています。
  7. 採用フロー ビジネスポジション 「NoSchoolに興味がある」「自分でも採用に応募できるか知り たい」という方のために任意ですがカジュアル面談を設けてい ます。カジュアル面談なしでもご応募いただけます。 二次面接まではオンライン、三次面接のみ可能な限り来社をお 願いしています。 また、内定後は互いに本当に問題ないかの確認のため、夕方や 土日を使用してお試し副業を可能な限り行っていただくように お願いしています。

    応募から内定まで約2週間~約1ヵ月ほどです。候補者様の都合 に合わせて調節させていただきます。 カジュアル面談(任意) STEP1 NoSchoolに関してや入社いただいてどんな仕事を任させていただくかなど お話させていただきます。採用合否には関係ない面談となりますので、会社 に関して興味をもっていただいている場合にも申し込みいただけます。 書類審査 STEP2 一次面接(オンライン) STEP3 二次面接(オンライン) STEP4 三次面接(来社) STEP5 担当:代表取締役 ※遠方や来社が難しい場合は調節いたします。 お試し副業 STEP6 平日の夕方や土日を使用して、1~3日副業いただき、互いに最終的に問題な かの確認を行います。 担当:採用/人事 ※遠方や来社が難しい場合は調節いたします。 担当:代表取締役
  8. 採用フロー 開発ポジション 「NoSchoolに興味がある」「自分でも採用に応募できるか知り たい」という方のために任意ですがカジュアル面談を設けてい ます。カジュアル面談なしでもご応募いただけます。 二次面接は社内の雰囲気やチームスタッフと会っていただくた め来社でお願いしております。 また、内定後は互いに本当に問題ないかの確認のため、夕方や 土日を使用してお試し副業を可能な限り行っていただくように お願いしています。

    応募から内定まで約2週間~約1ヵ月ほどです。候補者様の都合 に合わせて調節させていただきます。 カジュアル面談(任意) STEP1 NoSchoolに関してや入社いただいてどんな仕事を任させていただくかなど お話させていただきます。採用合否には関係ない面談となりますので、会社 に関して興味をもっていただいている場合にも申し込みいただけます。 書類審査 STEP2 Webエンジニア基礎知識テスト(オンライン) 二次面接(来社) STEP3 三次面接(オンライン) STEP4 担当:CTO ※遠方や来社が難しい場合は調節いたします。 お試し副業 STEP5 平日の夕方や土日を使用して、1~3日副業いただき、互いに最終的に問題な かの確認を行います。 担当:代表取締役 ※遠方や来社が難しい場合は調節いたします。