Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Laravelから始めるテスト駆動開発
Search
AkitoTsukahara
February 10, 2020
Technology
0
200
Laravelから始めるテスト駆動開発
2020/02/09 ~ 02/11の期間で開催された【PHPerKaigi2020】のルーキーズLTで発表した登壇資料です。
AkitoTsukahara
February 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by AkitoTsukahara
See All by AkitoTsukahara
PHP8.2にバージョンアップして もっと型表現を豊かにしよう
akitotsukahara
0
410
オンボーディングのために 私はプロダクト考古学者になりました!
akitotsukahara
3
410
プロダクトチームから他部署に 伝播するふりかえり文化
akitotsukahara
0
400
スピンオフサービス構築で培われた開発ノウハウをご紹介!
akitotsukahara
0
120
ビルドツールViteを10分で解説!
akitotsukahara
0
980
今日からSvelteで開発だ! どうする?何から始める?
akitotsukahara
0
260
どのくらい速くなるの?Laravel MixとViteを性能比較してみました!
akitotsukahara
0
10k
スクラムマスターを経験して得られた学びとエンジニアとしての成長
akitotsukahara
0
340
チームでカレーを作ろう!アジャイルカレークッキング
akitotsukahara
1
2.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
アクセシブルなマークアップの上に成り立つユーザーファーストなドロップダウンメニューの実装 / 20250127_cloudsign_User1st_FE
bengo4com
2
1.1k
MicrosoftのOSSだけでAIによるブラウザテストを構成する
ymd65536
1
240
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
3.5k
ドメイン駆動設計によるdodaダイレクトのリビルド実践 / Rebuild practice of doda direct with domain-driven design
techtekt
0
490
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
5
2.3k
クロスアカウントな RDS Snapshot Export による カジュアルなデータ集約の仕組み / 202501-finatext-technight-lt
wa6sn
1
130
バクラクの組織とアーキテクチャ(要約)2025/01版
shkomine
7
1.1k
一人から始めたSREチーム3年の歩み - 求められるスキルの変化とチームのあり方 - / The three-year journey of the SRE team, which started all by myself
vtryo
7
5.2k
RevOpsへ至る道 データ活用による事業革新への挑戦 / path-to-revops
pei0804
2
590
ブロックチェーンR&D企業における SREの実態 / SRE Kaigi 2025
datachain
0
3.5k
srekaigi2025-hajimete-ippo-aws
masakichieng
0
190
レイクハウスとはなんだったのか?
akuwano
15
1.8k
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
260
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
300
Side Projects
sachag
452
42k
Transcript
Laravelから始める テスト駆動開発 PHPerKaigi2020
塚原 彰仁 PHPer歴 3年 Laravel,CakePHP, WordPress
トークの概要 ・テスト書く習慣ゼロの状態から テスト駆動開発を始めた話
ある案件の話(失敗談) ▼イベント管理システム ・チケット申し込み ・当日来場受付
数々の苦難が…
機能を追加すると 既存機能が動かない…
増え続けるテストケース ・会員種別 ・申込み手順 ・開催中のイベント ・例外処理 →400件以上をリリースの度に
申し込んだデータが 消えたみたいで…
出典:BLEACH 13巻
何が起きていたのか? 1時間以内に購入 1時間以上経過する
何が起きていたのか? 1時間以内に購入 1時間以上経過する
None
よし!テスト書く!
テスト書く習慣を作る
機能追加に耐えられる
きれいなコード書ける
None
レベル1 社内案件から始める
Laravelで始めてみる ・ヘルパーメソッドが便利 ・ドキュメント豊富
仕様の概要 ▼個人の売上貢献度を教えてくれる システム ・Googleログイン認証 ・Google Sheets API連携
この処理をテスト駆動開発でやってみる Google認証画面(←サンプル) ↓ ログイン ↓ メールアドレス取得
色々参考にしながら こんな感じに
何とかできそう! ・参考サイトたくさんある ・テスト前提なら書きやすい
これで満足?
出典:BLEACH 13巻
打ち切り漫画っぽい
出典:シャーマンキング 32巻
レベル2 因縁のイベントシステム
問題の処理のテストコードを書いていく チケット申し込み ↓ 予約状態を確認(←サンプル) ↓ チケット予約確定
まずはFatControllerの リファクタリング 1.予約状況の確認処理をまるごとService レイヤーに切り出す 2.テスト用に処理を分解する
泥臭くテストを書いていく こんな感じに
それでも書けないところは E2Eテスト、手動テストでカバー 問題のテストケースは E2Eテストにできました! (1時間の待ち時間解消!!)
None
会社のみんなからは 複雑な案件に対して、エンジニアも非エンジニアも 安心感を持って取り組めます! 機能追加の心理ハードルが下がりますー
出典:SLAM DUNK15巻
打ち切り
・やってみる価値はあるよ! ・実務で苦戦したことが 逆にモチベーションに! ・小さく始めていこう!
よかったら テストどうでしょうか?
@AkitoTsukahara