Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近読んだ本の話
Search
akrolayer
December 01, 2023
How-to & DIY
0
140
最近読んだ本の話
akrolayer
December 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by akrolayer
See All by akrolayer
LTのモチベーション
akrolayer
1
690
よく使うキーって何?
akrolayer
1
210
史上最強の哲学入門の紹介
akrolayer
0
250
13歳からのアート思考の紹介 / art thinking from 13
akrolayer
0
210
老後貯金と今の幸せ / Hump saving and Now Hapiness
akrolayer
0
160
感情のカテゴライズ / Categorize of emotion
akrolayer
0
170
不安とは / What is Vague anxiety
akrolayer
0
250
LT説明会 / Introduce to LT
akrolayer
0
140
カッターナイフは怖いぞ/ We should be afraid of the box cutter.
akrolayer
0
250
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
AWS User Community - JAWS-UG/AWS ユーザーコミュニティのご紹介
awsjcpm
1
210
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
1.3k
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
220
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
160
The Definitive? Guide To Locally Organizing RubyKaigi
sylph01
6
1.6k
JAWS-UGとAWS - JAWS-UG彩の国埼玉設立のお祝い
awsjcpm
2
520
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
310
#スタックチャン「魔改造の夜」に行く
syumme01
1
280
エンジニアになって2年間で学んだこと
kaiphoenix
0
190
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
280
いぬぬウォッチャー - オレトク賞オンライン決勝 #ヒーローズリーグ
n0bisuke2
0
220
JAWS-UG Community Upadate - JAWS-UG 熊本
awsjcpm
2
160
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Fireside Chat
paigeccino
38
3.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Transcript
最近読んでよかった本の話 テテミート #6
自己紹介 ごまなつ@akrolayer SES従事 主にC#.NET 趣味 音楽ゲーム(DDR)、ボードゲーム(最近はSplender:Duel)、TCG(MTG) 技術同人誌 技術書典出展経験あり(ゲーセン、キーバインド、PowerToys)
Q. とりあえず、どんな本ですか?
A. キーワードとなるのは、多様性、価値観、多数派・ 少数派ですね
Q. 多様性?あー、ダイバーシティのことね。理解し てます。
A. 本当ですか?ダイバーシティの対象となる、マイノ リティの気持ちをちゃんと聞いたことがありますか?
Q. 価値観は人それぞれだよねぇ。まあ、理解してい かなきゃだよね
A. 本当ですか?じゃあ、あなたが想像もできない価値 観を持っている人に出会ったら理解できるんですか?
Q. 生きていく上で多数派が楽だよね
A. 本当ですか?じゃあ、多数派のノリによって自分が 不利益を被ることはないんですか?
Q. 多数決の原理的に多数派が正しいよね
A. 本当ですか?正しさって何ですか?自分が少数派に なったら正しくなくなりますけど。
Q. 少数派になりそうでも多数派で生きていけるなら そうするべきだ
A. 社会のルール的に多数派に戻るのが難しいのでそう かもしれませんが、じゃあ少数派にならざるを得なく なった人はどうすればいいんですか?
※画像は新潮社通販ページより引用 (https://www.shinchosha.co.jp/book /126933/)
※画像は新潮社通販ページより引用 (https://www.shinchosha.co.jp/book /126933/)
いい意味で衝撃を与えてくれる小説 タイトルの意味とは? 正しさとは? 本当の理解とは?そもそも理解できている?そもそも理解を求められている? 社会が想像もできない価値観を持っている人はどう生きていけばいいのか?
自分にはめっちゃ刺さった 社会の複雑さを感じた 自分の知能を超える存在があることを知れて面白い (読んだ人と感想を話したいので)ぜひ読んでほしい!