Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
最近読んだ本の話
Search
akrolayer
December 01, 2023
How-to & DIY
0
99
最近読んだ本の話
akrolayer
December 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by akrolayer
See All by akrolayer
LTのモチベーション
akrolayer
1
580
よく使うキーって何?
akrolayer
1
170
史上最強の哲学入門の紹介
akrolayer
0
210
13歳からのアート思考の紹介 / art thinking from 13
akrolayer
0
180
老後貯金と今の幸せ / Hump saving and Now Hapiness
akrolayer
0
120
感情のカテゴライズ / Categorize of emotion
akrolayer
0
130
不安とは / What is Vague anxiety
akrolayer
0
210
LT説明会 / Introduce to LT
akrolayer
0
120
カッターナイフは怖いぞ/ We should be afraid of the box cutter.
akrolayer
0
210
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
工作教室 ロボットハンドを作ろう
keicafeblack
0
140
ServiceNow Knowledgeの歩き方
manarobot
0
320
BlueTeamer勉強会 Security Onion編 激闘!Importノード
disconinja
1
120
電気工事士を取ったら一瞬で元が取れた件
bicstone
3
4.8k
カフェでノートPCが盗難されたかどうかを検知するIoT #linedc #iotlt #obniz #protoout
n0bisuke2
1
320
ファシリテーターの美意識_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
270
GPT-4oに遅刻理由を考えてもらうボタン #gpt_4o #iotlt #chatgpt
n0bisuke2
0
280
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
160
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
390
【1周年】Blueskyちゃん総集編を通じて青空を遊びつくそう
kawaiirailroads
0
290
Snowflake WEST ユーザー会第2回「ハンズオンセッション」
mabokaneko0802
0
230
LEGOでRecord Playerを作った話 #LEGOrdPlayer
keicafeblack
0
130
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
29
2k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
5
190
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
It's Worth the Effort
3n
183
28k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
96
5.3k
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
Transcript
最近読んでよかった本の話 テテミート #6
自己紹介 ごまなつ@akrolayer SES従事 主にC#.NET 趣味 音楽ゲーム(DDR)、ボードゲーム(最近はSplender:Duel)、TCG(MTG) 技術同人誌 技術書典出展経験あり(ゲーセン、キーバインド、PowerToys)
Q. とりあえず、どんな本ですか?
A. キーワードとなるのは、多様性、価値観、多数派・ 少数派ですね
Q. 多様性?あー、ダイバーシティのことね。理解し てます。
A. 本当ですか?ダイバーシティの対象となる、マイノ リティの気持ちをちゃんと聞いたことがありますか?
Q. 価値観は人それぞれだよねぇ。まあ、理解してい かなきゃだよね
A. 本当ですか?じゃあ、あなたが想像もできない価値 観を持っている人に出会ったら理解できるんですか?
Q. 生きていく上で多数派が楽だよね
A. 本当ですか?じゃあ、多数派のノリによって自分が 不利益を被ることはないんですか?
Q. 多数決の原理的に多数派が正しいよね
A. 本当ですか?正しさって何ですか?自分が少数派に なったら正しくなくなりますけど。
Q. 少数派になりそうでも多数派で生きていけるなら そうするべきだ
A. 社会のルール的に多数派に戻るのが難しいのでそう かもしれませんが、じゃあ少数派にならざるを得なく なった人はどうすればいいんですか?
※画像は新潮社通販ページより引用 (https://www.shinchosha.co.jp/book /126933/)
※画像は新潮社通販ページより引用 (https://www.shinchosha.co.jp/book /126933/)
いい意味で衝撃を与えてくれる小説 タイトルの意味とは? 正しさとは? 本当の理解とは?そもそも理解できている?そもそも理解を求められている? 社会が想像もできない価値観を持っている人はどう生きていけばいいのか?
自分にはめっちゃ刺さった 社会の複雑さを感じた 自分の知能を超える存在があることを知れて面白い (読んだ人と感想を話したいので)ぜひ読んでほしい!