Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GASでミドル業務を少し楽にした話
Search
ALH
June 10, 2020
Technology
0
880
GASでミドル業務を少し楽にした話
ALH
June 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by ALH
See All by ALH
Pythonのすゝめ
alh
1
800
ご紹介します。webGL
alh
0
93
Other Decks in Technology
See All in Technology
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
130
SpringBoot x TestContainerで実現するポータブル自動結合テスト
demaecan
0
120
LangChain Interrupt & LangChain Ambassadors meetingレポート
os1ma
2
220
Model Mondays S2E03: SLMs & Reasoning
nitya
0
230
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.1k
無意味な開発生産性の議論から抜け出すための予兆検知とお金とAI
i35_267
0
720
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
220
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
150
モバイル界のMCPを考える
naoto33
0
340
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
280
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
2
170
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
180
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Transcript
GASでミドル業務を 少し楽にした話 2020/05/29 DSU 土屋亮介
お話すること DSUミドルではタスクを管理するため、 Trelloというツールを導入・運用しています。 今日は、 Trelloのリマインドを、GASでWPBot化した という話をします。
「Trelloってどんなツールなんだ?」 「そもそもGASって何だ?」 知らない方のために簡単な説明を。 その前に !
Trelloとは • タスク管理ツール • 無料 • かんばん方式 • APIが豊富 AndroidやiOS対応のアプリがあるので、
スマホやPCから簡単にタスク管理が行えます。 (めっちゃ便利!)
左図がUIです。 ざっくり説明すると、 ボード内にカードを登録し、 リストでステータス管理するような ツールです。
GASとは • Google Apps Scriptの略称 • サーバーサイドのスクリプト言語 • Googleサーバー上で動く •
Googleアカウントがあれば使える • 無料 • Googleサービスと連携できる • JavaScriptベースで作られている (サーバーレス!) (環境構築不要!) (無料!) (すげぇ!) (学習コスト低い!)
GASでできること • Webアプリ • API • バッチ • スクレイピング •
外部ツール利用(Slack、Chatwork...etc) ちょっとした業務改善にピッタリ!
GASを使ってみたいあなた! Qiitaにハンズオン投稿したので見てください! • by土屋 他の方も投稿したりしてますね! • byおのみーさん • by佐々木貴也さん
Trelloのリマインドを、GASでWPBot化した という話をします。 ようやく本題
具体的には ※タスク名や氏名は名誉のため伏せます 月水金のAM8:15に 締切3日前のタスクを抽出し、 Workplace Botに投稿させます 対応者リスト付きの場合は、 未対応者の名前を表示します
構成 Workplace Bot 疑似データベース Trello API バッチ処理
構成 Workplace Bot 疑似データベース Trello API バッチ処理 バッチ1 Trelloからタスク一覧を取得し スプレッドシートに書き込む
バッチ2 締切間近のタスクを抽出し WPBotにポストする
バッチ1の説明 Workplace Bot 疑似データベース Trello API バッチ処理 バッチ1 Trelloからタスク一覧を取得し スプレッドシートに書き込む
バッチ2 締切間近のタスクを抽出し WPBotにポストする
バッチ1のソース ~省略~ ①ユーザーに紐づく全ボード情報を取得し、 対象のボードだけ抽出する ②対象ボードに紐づく全リスト情報を取得し、 対象のリストだけ抽出する ③対象リストに紐づく全カード情報を取得し、 スプレッドシートに書き込む
書き込まれたスプレッドシート
バッチ2の説明 Workplace Bot 疑似データベース Trello API バッチ処理 バッチ1 Trelloからタスク一覧を取得し スプレッドシートに書き込む
バッチ2 締切間近のタスクを抽出し WPBotにポストする
バッチ2のソース ①スプレッドシートから全カードを取得し、 締切日が3日以内のカードだけを メッセージに追加する ②メッセージをWPBotに送信する
ちょっとしたポイント これがあるからマークダウンで投稿できる!
処理は完成!後は… Workplace Bot 疑似データベース Trello API バッチ処理 トリガー設定が必 要
トリガー設定方法 1. メニューから設定する 2. スクリプトから設定する メニューバーの をクリック > 「トリガーを追加」 >
時刻や関数を設定 > 「保存」 トリガー設定用のスクリプトを実行する (ScriptAppライブラリを使用する)
トリガー設定方法 1. メニューから設定する 2. スクリプトから設定する メニューバーの をクリック > 「トリガーを追加」 >
時刻や関数を設定 > 「保存」 トリガー設定用のスクリプトを実行する (ScriptAppライブラリを使用する) 細かい日時指定が可能!
トリガー設定のソース ①祝日ではない月水金の場合だけ トリガー設定を実行する ②バッチ1をAM8:00に設定、 バッチ2をAM8:15に設定する
最後に… ③トリガー設定スクリプトを 毎日AM2~3時の間に実行させる
やったぜ! お疲れ様でした。。。。 完成!!
振り返り • 自分が作ったものが 誰かの役に立ったり、 誰かから感謝されるのはと ても嬉しい! • 単純にできることが増えるのは楽しいし、 モチベーション向上にも繋がる!
因みに 他にも機能を追加・実装しています! • 期限が切れたカードを”期限切れ”リストに移動する • “期限切れ”リストにある期限から1週間経過した カードをアーカイブする
今後は 合間合間で色々妄想中! • カード登録をもっと楽にしたい • 投稿じゃなくてチャットにしたい • 他ユニットに提供してみたい 「GASでこんなの作りたい!」みたいなご相談も
誠心誠意お聞きします!
Thanks!! ご清聴ありがとうございました!