Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DHCPオプションセットって何だろう??
Search
amarelo_n24
March 15, 2023
Technology
2
6.8k
DHCPオプションセットって何だろう??
2023/3/15 JAWS-UG朝会 #43 登壇資料
amarelo_n24
March 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by amarelo_n24
See All by amarelo_n24
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
110
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
270
今年のふりかえりと来年目指すこと
amarelo_n24
0
740
ANS-C01を2回不合格になり認定試験受験に対する想い
amarelo_n24
0
850
鈍行列車の旅をやってみた話2023
amarelo_n24
0
140
「UNIXという考え方」を読んでどう生きるか考えてみた
amarelo_n24
0
630
AWS認定、オンラインで受けるか?オフラインで受けるか?
amarelo_n24
0
520
Twitter Botを作ってカスタマイズとトラブルシュートをした話
amarelo_n24
1
620
情報量の単位についておさらいしよう
amarelo_n24
0
850
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織内、組織間の資産保護に必要なアイデンティティ基盤と関連技術の最新動向
fujie
0
490
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
39k
How do i Get in Touch With QuickBooks Payroll Support®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
connectquickbooks
0
110
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
270
大規模組織にAIエージェントを迅速に導入するためのセキュリティの勘所 / AI agents for large-scale organizations
i35_267
5
170
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
4.6k
20150719_Amazon Nova Canvas Virtual try-onアプリ 作成裏話
riz3f7
0
130
分散トレーシングによる コネクティッドカーのデータ処理見える化の試み
thatsdone
0
140
そもそも AWS FIS について。なぜ今 FIS のハンズオンなのか?などなど
kazzpapa3
2
110
激動の時代、新卒エンジニアはAIツールにどう向き合うか。 [LayerX Bet AI Day Countdown LT Day1 ツールの選択]
tak848
0
450
[SRE NEXT 2025] すみずみまで暖かく照らすあなたの太陽でありたい
carnappopper
2
860
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
360
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Transcript
DHCPオプションセットって何だろう?? 2023/3/15 JAWS-UG朝会 #43
自己紹介 名前 :藤田 直幸 Twitter:@amarelo_n24 アマレロ@コーヒー焙煎人兼エンジニア Facebook:https://www.facebook.com/naoyuki.fujita.37 趣味:コーヒー豆の焙煎、干し芋作り 好きなAWSサービス:AWS CLI、AWS
CloudShell、Cloud9 好きなコーヒー豆 :ブラジル ブルボンアマレロ Twitter Facebook
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ ※DHCP、DNS、NTPそのものについては話しません。 アジェンダ
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
※AWS公式ドキュメントからの引用です。 VPC 内の EC2 インスタンスが仮想ネットワーク経由で通信するために 使用するネットワーク構成のグループです。 カスタム DHCP オプションセットを作成するか、VPC からすべての
オプションセットの関連付けを解除しない限り、リージョン内の 各 VPC は同じデフォルトの DHCP オプションセットを使用します。 DHCPオプションセットとは?
DHCPオプションセットには2種類あります。 ①デフォルトDHCPオプションセット ②カスタムDHCPオプションセット DHCPオプションセットの種類
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
最初から各リージョンのVPC内に存在しているDHCPオプションセット。 なお、デフォルトDHCPオプションセットを変更・削除することはできない! デフォルトDHCPオプションセット
ドメイン名:<リージョン名>.compute.internal ドメインネームサーバ:AmazonProvidedDNS NTPサーバとNetBIOSネームサーバーの設定は無し デフォルトDHCPオプションセットの設定値
Amazon Route 53 ResolverのことでAmazonProvidedDNS改称後の名称 ※DHCPオプションセットの表記も合わせてほしかったなぁ… Route53のリゾルバーにも関連付けされていることを確認 AmazonProvidedDNS??
特定のサブネットやアベイラビリティゾーンには存在せず、VPCに標準で 備わっているDNSサーバ。以下のDNSクエリに対応。 ・EC2インスタンスのローカルVPCドメイン名 ・プライベートホストゾーンのレコード ・フルリゾルバに対して外部ドメイン名の再帰的検索 Amazon Route 53 Resolver
①169.254.169.253 ②VPCのネットワークアドレスの第4オクテットに + 2 したIPアドレス 例:10.0.0.0/16 の場合、AmazonProvidedDNSのIPアドレスは、 10.0.0.2 となる。 AmazonProvidedDNSのIPアドレス
NTPサーバの設定がないのに、時刻同期はできている?? デフォルトDHCPオプションセットでの時刻同期? 日本標準時(JST) 協定世界時(UTC) +9時間すれば、日本標準時と一致。
Chrony(クローニー)の設定ファイルを見たところ、chrony.dの下にあると のこと。 時刻同期設定はどこに??
link-local.sources に「Amazon Time Sync Service」のサーバIPアドレスが 書かれていた! ※EC2のデフォルト設定?デフォルトDHCPオプションセットがNTPサーバ機能も兼ねている のか、どちらなんだろう?? 時刻同期設定はどこに??
Amazon Time Sync Service には、すべてのEC2インスタンスからアクセス でき、最新バージョンの Amazon Linux 2 はデフォルトで
Amazon Time Sync Service と同期するとのこと。 アクセスを許可するためのセキュリティグループルール、または、 ネットワーク ACL ルールの設定も不要。 ※参考 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/set-time.html 時刻同期設定はどこに??
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
自前のDHCPサーバ等を使いたい場合、 DNSサーバ・NTPサーバ・NetBIOS ネームサーバーを使いたい場合に作成。 ※デフォルトDHCPオプションセットを変更できないため、外部のNTPサーバ を使いたい要件が出てきたら、これ一択になるはず… カスタムDHCPオプションセット
マネジメントコンソールからVPCの画面を開き、 「DHCPオプションセット」⇒「DHCPオプションセットを作成」をクリック カスタムDHCPオプションセットを作ってみた
ドメインネームサーバはGoogle Public DNSを指定 NTPサーバはひとまずAmazon Time Sync ServiceのIPアドレスを指定 ドメインネームサーバとNTPサーバを設定 ひとまず1つだけ指定。 本来は複数登録すべき。
他のNTPサーバを指定する場合、 ドメインで登録できた方が良い のではと疑問??
正常に作成されたと表示されればOK カスタムDHCPオプションセットを作ってみた
デフォルトDHCPオプションセットのドメインネームサーバ (AmazonProvidedDNS = Route 53 Resolver)を参照している。 これだけではまだ設定は反映されず
VPCとDHCPオプションセットの関連付けを変更
DHCP設定にて、作成したDHCPオプションセットに変更し、保存する。 ※VPC単位で関連付けするため、関連付けしたVPC配下にあるEC2のDHCPオプションセット の設定が変更されるため注意。 VPCとDHCPオプションセットの関連付けを変更
VPCのDHCPオプションセットが変わったことを確認
resolv.conf が書き換わったことを確認
今回、アウトバウンド通信を すべて許可にしていたため、DNS通信に支障は なかったが、セキュリティグループやネットワークACLでアウトバウンド通信 を詳細に設定している場合は、DNSとNTPの許可設定を追加する必要がある。 アウトバウンド通信の許可設定
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
AWS CLIでも設定可能 •DHCPオプションセットの作成 aws ec2 create-dhcp-options •VPCとDHCPオプションセットの関連付け aws ec2 associate-dhcp-options
¥ --dhcp-options-id <value> --vpc-id <value> •DHCPオプションセットの削除 aws ec2 delete-dhcp-options ¥ --dhcp-options-id <value> •DHCPオプションセットの参照 aws ec2 describe-dhcp-options
DHCPオプションセット作成
DHCPオプションセットをVPCに関連付け 作成したDHCPオプションセットのIDとVPCIDを指定して、 associate-dhcp-optionsを実行する。
VPC設定より、DhcpOptionsIdが作成したDHCPオプションセットと同じで あることを確認する。 DHCPオプションセットをVPCに関連付け
DHCPオプションセット参照
DHCPオプションセット削除
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
・EC2インスタンスがどのように名前解決と時刻同期をしているか、 理解が深まった。 ・普段あまり目立たない機能だけど、AWSのネットワークを理解する ためには確実に勉強しておいた方がよい。 まとめ
・Blackbelt資料 https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/20191016_AWS_Blackbelt_Route53_Resolver.pdf ・DHCPオプションセットの概念 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/vpc/latest/userguide/DHCPOptionSetConcepts.html ・VPC の DNS 属性 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/vpc/latest/userguide/vpc-dns.html#AmazonDNS ・Amazon
Route 53 Resolver の概要 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/Route53/latest/DeveloperGuide/resolver.html ・VPCのDHCPオプションセットを使ってEC2のDNS/NTPサーバ設定を試してみる https://dev.classmethod.jp/articles/dhcp-option-set-dns-ntp/ ・要点整理から攻略する『AWS認定 高度なネットワーキング-専門知識』 https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=128392 参考文献
Twitter Facebook