Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DHCPオプションセットって何だろう??
Search
amarelo_n24
March 15, 2023
Technology
2
7.1k
DHCPオプションセットって何だろう??
2023/3/15 JAWS-UG朝会 #43 登壇資料
amarelo_n24
March 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by amarelo_n24
See All by amarelo_n24
バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話
amarelo_n24
1
84
質のよいアウトプットをできるようになるために~「読む・聞く、まとめる、言葉にする」を読んで~
amarelo_n24
0
220
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
150
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
330
今年のふりかえりと来年目指すこと
amarelo_n24
0
760
ANS-C01を2回不合格になり認定試験受験に対する想い
amarelo_n24
0
870
鈍行列車の旅をやってみた話2023
amarelo_n24
0
150
「UNIXという考え方」を読んでどう生きるか考えてみた
amarelo_n24
0
650
AWS認定、オンラインで受けるか?オフラインで受けるか?
amarelo_n24
0
530
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
200
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
240
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
200
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
230
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
220
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
250
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
3
360
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
1
160
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
62
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Transcript
DHCPオプションセットって何だろう?? 2023/3/15 JAWS-UG朝会 #43
自己紹介 名前 :藤田 直幸 Twitter:@amarelo_n24 アマレロ@コーヒー焙煎人兼エンジニア Facebook:https://www.facebook.com/naoyuki.fujita.37 趣味:コーヒー豆の焙煎、干し芋作り 好きなAWSサービス:AWS CLI、AWS
CloudShell、Cloud9 好きなコーヒー豆 :ブラジル ブルボンアマレロ Twitter Facebook
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ ※DHCP、DNS、NTPそのものについては話しません。 アジェンダ
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
※AWS公式ドキュメントからの引用です。 VPC 内の EC2 インスタンスが仮想ネットワーク経由で通信するために 使用するネットワーク構成のグループです。 カスタム DHCP オプションセットを作成するか、VPC からすべての
オプションセットの関連付けを解除しない限り、リージョン内の 各 VPC は同じデフォルトの DHCP オプションセットを使用します。 DHCPオプションセットとは?
DHCPオプションセットには2種類あります。 ①デフォルトDHCPオプションセット ②カスタムDHCPオプションセット DHCPオプションセットの種類
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
最初から各リージョンのVPC内に存在しているDHCPオプションセット。 なお、デフォルトDHCPオプションセットを変更・削除することはできない! デフォルトDHCPオプションセット
ドメイン名:<リージョン名>.compute.internal ドメインネームサーバ:AmazonProvidedDNS NTPサーバとNetBIOSネームサーバーの設定は無し デフォルトDHCPオプションセットの設定値
Amazon Route 53 ResolverのことでAmazonProvidedDNS改称後の名称 ※DHCPオプションセットの表記も合わせてほしかったなぁ… Route53のリゾルバーにも関連付けされていることを確認 AmazonProvidedDNS??
特定のサブネットやアベイラビリティゾーンには存在せず、VPCに標準で 備わっているDNSサーバ。以下のDNSクエリに対応。 ・EC2インスタンスのローカルVPCドメイン名 ・プライベートホストゾーンのレコード ・フルリゾルバに対して外部ドメイン名の再帰的検索 Amazon Route 53 Resolver
①169.254.169.253 ②VPCのネットワークアドレスの第4オクテットに + 2 したIPアドレス 例:10.0.0.0/16 の場合、AmazonProvidedDNSのIPアドレスは、 10.0.0.2 となる。 AmazonProvidedDNSのIPアドレス
NTPサーバの設定がないのに、時刻同期はできている?? デフォルトDHCPオプションセットでの時刻同期? 日本標準時(JST) 協定世界時(UTC) +9時間すれば、日本標準時と一致。
Chrony(クローニー)の設定ファイルを見たところ、chrony.dの下にあると のこと。 時刻同期設定はどこに??
link-local.sources に「Amazon Time Sync Service」のサーバIPアドレスが 書かれていた! ※EC2のデフォルト設定?デフォルトDHCPオプションセットがNTPサーバ機能も兼ねている のか、どちらなんだろう?? 時刻同期設定はどこに??
Amazon Time Sync Service には、すべてのEC2インスタンスからアクセス でき、最新バージョンの Amazon Linux 2 はデフォルトで
Amazon Time Sync Service と同期するとのこと。 アクセスを許可するためのセキュリティグループルール、または、 ネットワーク ACL ルールの設定も不要。 ※参考 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/set-time.html 時刻同期設定はどこに??
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
自前のDHCPサーバ等を使いたい場合、 DNSサーバ・NTPサーバ・NetBIOS ネームサーバーを使いたい場合に作成。 ※デフォルトDHCPオプションセットを変更できないため、外部のNTPサーバ を使いたい要件が出てきたら、これ一択になるはず… カスタムDHCPオプションセット
マネジメントコンソールからVPCの画面を開き、 「DHCPオプションセット」⇒「DHCPオプションセットを作成」をクリック カスタムDHCPオプションセットを作ってみた
ドメインネームサーバはGoogle Public DNSを指定 NTPサーバはひとまずAmazon Time Sync ServiceのIPアドレスを指定 ドメインネームサーバとNTPサーバを設定 ひとまず1つだけ指定。 本来は複数登録すべき。
他のNTPサーバを指定する場合、 ドメインで登録できた方が良い のではと疑問??
正常に作成されたと表示されればOK カスタムDHCPオプションセットを作ってみた
デフォルトDHCPオプションセットのドメインネームサーバ (AmazonProvidedDNS = Route 53 Resolver)を参照している。 これだけではまだ設定は反映されず
VPCとDHCPオプションセットの関連付けを変更
DHCP設定にて、作成したDHCPオプションセットに変更し、保存する。 ※VPC単位で関連付けするため、関連付けしたVPC配下にあるEC2のDHCPオプションセット の設定が変更されるため注意。 VPCとDHCPオプションセットの関連付けを変更
VPCのDHCPオプションセットが変わったことを確認
resolv.conf が書き換わったことを確認
今回、アウトバウンド通信を すべて許可にしていたため、DNS通信に支障は なかったが、セキュリティグループやネットワークACLでアウトバウンド通信 を詳細に設定している場合は、DNSとNTPの許可設定を追加する必要がある。 アウトバウンド通信の許可設定
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
AWS CLIでも設定可能 •DHCPオプションセットの作成 aws ec2 create-dhcp-options •VPCとDHCPオプションセットの関連付け aws ec2 associate-dhcp-options
¥ --dhcp-options-id <value> --vpc-id <value> •DHCPオプションセットの削除 aws ec2 delete-dhcp-options ¥ --dhcp-options-id <value> •DHCPオプションセットの参照 aws ec2 describe-dhcp-options
DHCPオプションセット作成
DHCPオプションセットをVPCに関連付け 作成したDHCPオプションセットのIDとVPCIDを指定して、 associate-dhcp-optionsを実行する。
VPC設定より、DhcpOptionsIdが作成したDHCPオプションセットと同じで あることを確認する。 DHCPオプションセットをVPCに関連付け
DHCPオプションセット参照
DHCPオプションセット削除
1.DHCPオプションセットとは? 2.デフォルトDHCPオプションセット 3.カスタムDHCPオプションセット 4.AWS CLIでのDHCPオプションセット作成 5.まとめ アジェンダ
・EC2インスタンスがどのように名前解決と時刻同期をしているか、 理解が深まった。 ・普段あまり目立たない機能だけど、AWSのネットワークを理解する ためには確実に勉強しておいた方がよい。 まとめ
・Blackbelt資料 https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/20191016_AWS_Blackbelt_Route53_Resolver.pdf ・DHCPオプションセットの概念 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/vpc/latest/userguide/DHCPOptionSetConcepts.html ・VPC の DNS 属性 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/vpc/latest/userguide/vpc-dns.html#AmazonDNS ・Amazon
Route 53 Resolver の概要 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/Route53/latest/DeveloperGuide/resolver.html ・VPCのDHCPオプションセットを使ってEC2のDNS/NTPサーバ設定を試してみる https://dev.classmethod.jp/articles/dhcp-option-set-dns-ntp/ ・要点整理から攻略する『AWS認定 高度なネットワーキング-専門知識』 https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=128392 参考文献
Twitter Facebook