Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Dialogue for Design
Search
Dassimen
December 23, 2020
Programming
1
300
Dialogue for Design
Dassimen
December 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by Dassimen
See All by Dassimen
Write code with "Test First"
anchorcable
0
25
Trying AWS Aurora Serverless.
anchorcable
0
210
How to manage a good work environment
anchorcable
0
110
TDD is not slowly.
anchorcable
1
560
3日坊主でも勉強したい
anchorcable
5
5.6k
Design It! is good for architect.
anchorcable
0
130
今だからこそ分かる報連相 / How to do Hou/Ren/Sou!
anchorcable
0
710
TDD supports us all the time.
anchorcable
0
340
I read Tokumaru book on ABD.
anchorcable
1
97
Other Decks in Programming
See All in Programming
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
6
2.4k
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
410
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
320
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
35
11k
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
160
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
15
9.1k
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5k
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
210
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
330
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
120
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
630
抽象化という思考のツール - 理解と活用 - / Abstraction-as-a-Tool-for-Thinking
shin1x1
1
900
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
730
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
520
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
19k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Transcript
設計のための対話 Dec 23, 2020 | #modelinglt 良い設計は毎日のコミュニケーションから 脱脂綿 ( @anchor_cable
)
#modelinglt 2 About Me 脱脂綿 ( @anchor_cable ) 東京都内に住む脱脂綿(=Twitter名)系エンジニア •
株式会社ゆめみ ◦ サーバーサイドエンジニア ◦ アーキテクト見習い ◦ リードエンジニア見習い • DDD、Clean Architecture、TDDが好き
3 今日話すこと ごめんなさい、技術の話からちょっとずれます • 設計の実践的な話ではない • 働き方、社内政治の話 • チーム作りの話 #modelinglt
4 アジェンダ 共に働くための対話 設計のための対話 やりたい設計やれない理由 1 2 3 #modelinglt
やりたい設計やれない理由 1
6 やりたい設計やれない理由 裁量があるか? チームメンバーは協力してくれるか? • 上司は理解しているか ◦ あるいは学ぶ意思があるか • 信頼して任せてくれているか •
本質的な目標を共有できているか ◦ デザインパターンの共有だけに留まっていない? • レビューが煙たがられていないか #modelinglt
7 やりたい設計やれない理由 チームの協力関係を作る必要がある どうする? • 誰にも負けないカリスマを手に入れる ◦ しんどい • 協力しやすい関係性を作る
◦ 今日するのはこちらの話 #modelinglt
共に働くための対話 2
9 共に働くための対話 メンバーの間には溝がある 今よりもう少し上手く 協力できないかな... 今よりもう少し上手く 協力できないかな... 今よりもう少し上手く 協力できないかな... #modelinglt
10 「溝に橋を架ける」 「他者と働く」という本の中で紹介されているプロセス 1. 「準備」溝に気づく 2. 「観察」溝の向こうを眺める 3. 「解釈」溝を渡り橋を設計する 4.
「介入」溝に橋を架ける 共に働くための対話 #modelinglt
11 「溝に橋を架ける」 「他者と働く」という本の中で紹介されているプロセス 1. 「準備」溝に気づく 2. 「観察」溝の向こうを眺める 3. 「解釈」溝を渡り橋を設計する 4.
「介入」溝に橋を架ける 共に働くための対話 #modelinglt
12 共に働くための対話 溝の向こうを観察してみる アーキテクト 「私が真剣に検討した結果のアーキテクチャを、 新入りが置き換えようと提案してきた......」 PM 「納期が迫っているのに、 またアーキテクチャの話をしている」 #modelinglt
13 共に働くための対話 観察・介入の方法:社内勉強会が最適 案件から一旦切り離す 「新しい事を学ぶ」マインドにする 沢山の人を巻き込んで、導入のハードルを多角的に検討可能 まず「良いものである」ことの共通見解を持つ #modelinglt
14 共に働くための対話 対話により沢山の事がわかる 「良いと思うけど、実践は難しいよね」というようなコメント なぜ難しいと考えるのか、過去の経験を聞くチャンス 勉強会の場であれば、 溝に橋を架けるプロセスが案件の場より楽にできる #modelinglt
設計のための対話 3
16 設計のための対話 チームメンバーを越えるべき障害にしない 溝に橋を架けずに新しい事を推し進めると、 チームメンバーが障害になってしまう ドメインエキスパートと共通言語を持ちたいといっても、 技術チームの中で言語がバラバラであれば始められない #modelinglt
17 設計はチームの対話から 進めたい設計思想をチームとして納得することによるメリット • レビューが設計レベルで行われる ◦ 全員が「設計を守る」意思を持つ • メンバーが「自分の作ったプロダクトである」という感情を持つ #modelinglt
設計のための対話
18 まとめ • やりたい設計のためには協力してくれるチームを作る必要がある • チームの溝に橋を架けていく必要がある ◦ 溝の向こうを「観察」しよう • 対話の機会を作ろう
◦ 社内勉強会はいいぞ #modelinglt