Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
I read Tokumaru book on ABD.
Search
Dassimen
January 16, 2020
Education
1
99
I read Tokumaru book on ABD.
Dassimen
January 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by Dassimen
See All by Dassimen
Write code with "Test First"
anchorcable
0
35
Trying AWS Aurora Serverless.
anchorcable
0
220
Dialogue for Design
anchorcable
1
310
How to manage a good work environment
anchorcable
0
110
TDD is not slowly.
anchorcable
1
570
3日坊主でも勉強したい
anchorcable
5
5.7k
Design It! is good for architect.
anchorcable
0
140
今だからこそ分かる報連相 / How to do Hou/Ren/Sou!
anchorcable
0
740
TDD supports us all the time.
anchorcable
0
350
Other Decks in Education
See All in Education
社外コミュニティの歩き方
masakiokuda
2
220
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
1014
cbtlibrary
0
480
Cifrado asimétrico
irocho
0
290
Requirements Analysis and Prototyping - Lecture 3 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
20250830_本社にみんなの公園を作ってみた
yoneyan
0
150
AIを使って最新研究 について調べて発表しよ う!
mickey_kubo
4
160
Evaluation Methods - Lecture 6 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
吉岡研究室紹介(2025年度)
kentaroy47
0
650
生成AI活用セミナー/GAI-workshop
gnutar
0
150
中央教育審議会 教育課程企画特別部会 情報・技術ワーキンググループに向けた提言 ー次期学習指導要領での情報活用能力の抜本的向上に向けてー
codeforeveryone
0
400
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
Docker and Python
trallard
46
3.7k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
760
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
9
410
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.8k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
Transcript
ABDで徳丸本を読んでみた January 16, 2020 | #dasshimen #ペチオブ 全エンジニアに送る分厚い本の読み方 脱脂綿 (
@anchor_cable )
#ペチオブ 2 About Me 脱脂綿 ( @anchor_cable ) 東京都内に住む脱脂綿(=Twitter名)系エンジニア •
株式会社ゆめみ ◦ サーバーサイドエンジニア ◦ 7月1日入社 • ファシリをよくやってる人
3 アジェンダ ABDで技術書を読む方法 ABD×技術書の効果 ABDとは 1 2 3 #ペチオブ
ABDとは 1
1冊の本を 全員で分担する サマリ化する プレゼンする 本についての対話 理解を深める 5 ABD = Active
Book Dialogue #ペチオブ
6 ABD = 「一部だけ読み、他は聞く」読書法 読むのは自分の担当範囲だけ 前後の文脈を無視して、自分の読んでいる範囲の内容をまとめる 当然その部分だけだと意味が分からないが、 全員のプレゼンを聞き、対話を通じて理解を深める事ができる #ペチオブ
ABDで技術書を読む方法 2
8 ABDは技術書向きではない? それまでの内容を踏まえないと意味が通じない本には向いていない 本を読む範囲が限られている →その範囲で理解できなければ成り立たない 例えば、FWの解説書のような本には向いていない では、章ごとに独立した本では? #ペチオブ
9 #ペチオブ
10 ABDで徳丸本を読むために 「後で熟読するよ」と繰り返した 技術書なので、ページあたりの情報量は当然多い 全部まとめようと思うと1時間単位で時間が掛かる →「30分でまとめて」「熟読は後でする」と繰り返した 結果的に、ちょうどいい粒度のアウトプットになった #ペチオブ
ABD×技術書の効果 3
12 「通読」できた 目次以上、熟読以下の読書効果 • 「徳丸本に大体どんなことが書いてるか?」が分かる ◦ 「全然分からん」事は載ってないと確認できる ◦ 熟読する上で助けになる •
1日に200ページ進んだ! という飛躍的進捗 「技術書の通読」、1人ではなかなかできないことができるようになる #ペチオブ
13 まとめ ABDで技術書読むときは通読がオススメ 分厚い本を短時間でざっくり読める ABDとはメンバーで1冊の本を分担する読書法 1 2 3 #ペチオブ