Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
I read Tokumaru book on ABD.
Search
Dassimen
January 16, 2020
Education
1
97
I read Tokumaru book on ABD.
Dassimen
January 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by Dassimen
See All by Dassimen
Write code with "Test First"
anchorcable
0
28
Trying AWS Aurora Serverless.
anchorcable
0
210
Dialogue for Design
anchorcable
1
310
How to manage a good work environment
anchorcable
0
110
TDD is not slowly.
anchorcable
1
560
3日坊主でも勉強したい
anchorcable
5
5.7k
Design It! is good for architect.
anchorcable
0
130
今だからこそ分かる報連相 / How to do Hou/Ren/Sou!
anchorcable
0
730
TDD supports us all the time.
anchorcable
0
340
Other Decks in Education
See All in Education
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
140
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
150
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
160
Pythonパッケージ管理 [uv] 完全入門
mickey_kubo
23
24k
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
360
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
220
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
260
教える側は、初学者に谷越えまで伴走すべき(ダニング・クルーガー効果からの考察)
hysmrk
3
140
2025年度春学期 統計学 第9回 確からしさを記述する ー 確率 (2025. 6. 5)
akiraasano
PRO
0
150
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
780
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
140
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
230
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
ABDで徳丸本を読んでみた January 16, 2020 | #dasshimen #ペチオブ 全エンジニアに送る分厚い本の読み方 脱脂綿 (
@anchor_cable )
#ペチオブ 2 About Me 脱脂綿 ( @anchor_cable ) 東京都内に住む脱脂綿(=Twitter名)系エンジニア •
株式会社ゆめみ ◦ サーバーサイドエンジニア ◦ 7月1日入社 • ファシリをよくやってる人
3 アジェンダ ABDで技術書を読む方法 ABD×技術書の効果 ABDとは 1 2 3 #ペチオブ
ABDとは 1
1冊の本を 全員で分担する サマリ化する プレゼンする 本についての対話 理解を深める 5 ABD = Active
Book Dialogue #ペチオブ
6 ABD = 「一部だけ読み、他は聞く」読書法 読むのは自分の担当範囲だけ 前後の文脈を無視して、自分の読んでいる範囲の内容をまとめる 当然その部分だけだと意味が分からないが、 全員のプレゼンを聞き、対話を通じて理解を深める事ができる #ペチオブ
ABDで技術書を読む方法 2
8 ABDは技術書向きではない? それまでの内容を踏まえないと意味が通じない本には向いていない 本を読む範囲が限られている →その範囲で理解できなければ成り立たない 例えば、FWの解説書のような本には向いていない では、章ごとに独立した本では? #ペチオブ
9 #ペチオブ
10 ABDで徳丸本を読むために 「後で熟読するよ」と繰り返した 技術書なので、ページあたりの情報量は当然多い 全部まとめようと思うと1時間単位で時間が掛かる →「30分でまとめて」「熟読は後でする」と繰り返した 結果的に、ちょうどいい粒度のアウトプットになった #ペチオブ
ABD×技術書の効果 3
12 「通読」できた 目次以上、熟読以下の読書効果 • 「徳丸本に大体どんなことが書いてるか?」が分かる ◦ 「全然分からん」事は載ってないと確認できる ◦ 熟読する上で助けになる •
1日に200ページ進んだ! という飛躍的進捗 「技術書の通読」、1人ではなかなかできないことができるようになる #ペチオブ
13 まとめ ABDで技術書読むときは通読がオススメ 分厚い本を短時間でざっくり読める ABDとはメンバーで1冊の本を分担する読書法 1 2 3 #ペチオブ