Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CarelyのUIデザインで実際にコンポーネントを使用して業務を行ってみて良かった点_悪かった...
Search
aokitakayukicare
January 16, 2020
Business
1
44
CarelyのUIデザインで実際にコンポーネントを使用して業務を行ってみて良かった点_悪かった点.pdf
aokitakayukicare
January 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by aokitakayukicare
See All by aokitakayukicare
CarelyでBuefy使ってみてどうだった_.pdf
aokitakayukicare
0
120
Kubernetesでの_環境構築および_運用フロー構築のはなし.pdf
aokitakayukicare
0
140
Other Decks in Business
See All in Business
組織を AI との協働に最適化する ~ AI と人が補完しあって成長し続ける組織の作り方 ~
yoshizaki
0
550
株式会社ファンコミュニケーションズ|会社説明資料 / Company Deck
fancomi_career
0
810
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
35k
Recruitment Deck_Growth Strategy_202506
sixtypercent
0
590
株式会社ネイチャーズウェイ会社説明資料
naturesway
1
140
【Progmat】受益証券発行信託に係る税制改正の背景と今後のST市場
progmat
0
240
アッテル会社紹介資料/culture deck
attelu
10
15k
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.7
morght
1
3.8k
RとLLMで自然言語処理
bob3bob3
3
520
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jun.
progmat
0
280
アウトカムファーストな専門技術組織の構築と運用のための取り組み / Efforts to Build and Operate an Outcome-First Technical Expertise Organization
lycorptech_jp
PRO
5
470
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
68k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Transcript
CarelyのUIデザインで実際に コンポーネントを使用して業務を おこなってみて 良かった点・悪かった点 アオキタカユキ
スピーカー紹介 01 東京生まれ。1児の父。好きな芸能人は「伊集院 光」。好きなラ ジオ番組は「伊集院 光 深夜の馬鹿力」。営業職を経て当時の 上 司 から「お
前 パソコン 好 きそうだな」の 一 言 でウェブデザイ ナーの道へ。数 社でウェブデザインと UI/UXデザインを経 験し 「good design」「red dot」など受賞。2018年にiCAREへ入社。 @dorisukeone リードデザイナー アオキタカユキ
• 一覧性を保つよう努める • 普遍的なユーザビリティを提供する • 「一連の行動が終わった」という感覚を与えるような対話をデザインす る • 簡単にやり直しができるようにする •
内部の動きが把握できるようにする まずUIで大事なこと。ある人曰く 02
一連性、一貫性、普遍的な デザインするのが大事 要はこういうこと? 02
UIデザインに適してるデザイン手法 02 アトミックデザイン ⬇ パーツ単位でデザインして、 それらの集合体が完成形
それを意識して業務を行ったら 良かったのか、悪かったのか やっと本題 04
これまで使ってたツール 04
XDで作ったコンポーネントファイル 04
パーツファイル パーツをコンポーネント化して管理 画面ファイル パーツファイルを利用して各機能の画面ファイルを作成 こういうの作ってます 04
制作までの初速が早い すでに画面デザインがあるので修正部分だけにフォーカスできる XD自体がシンプルなツールなので慣れるまでが早い コンポーネントを意識(パーツの使い回しなど)するとXDやfigmaなどのツールを選ばざる おえない。なんでツールを統一できるのでチームの知見を深めやすい フロントと連携が取りやすい コメント機能が地味に便利。デザインを中心にコメントを集約できる。 良かった点 04
悪かった点 04 運用開始までが大変だった 2名のUIデザイナーが全画面をデザインにおこす作業をしたが途中で頓挫した。 →実装画面とビミョーーーにデザイン画面が違うのでデザインを正確におこす必要がな かった(当時)。いまはフロント専属のエンジニアさんがいらっしゃるのでデザインに沿った 実装をしてくれる。 管理が大変 常に実装画面とデザイン画面が最新で同期されていることが理想。なんで棚卸し感覚で 定期的にデザインをチェックすることが大事なのでわ???
まとめ 04 ・ツールはXDかfigmaがいいよ ・コンポーネントはチームでの運用が効果的なので人数に よっては無理にやらなくてもいいかも ・サービスの運用時期、まあ一般的にはリリース初期くらい が一番修正がかかるのである程度落ち着いてからのほう がいいかもね
@dorisukeone