Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コンテナで Datadog APM をはじめよう
Search
Kento Kimura
PRO
May 29, 2024
Technology
1
1.5k
コンテナで Datadog APM をはじめよう
Japan Datadog User Group Meetup#4
https://datadog-jp.connpass.com/event/317091/
Kento Kimura
PRO
May 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kento Kimura
See All by Kento Kimura
Jagu'e'r Advent Calendar でコミュニティを盛り上げよう / Join us the community with Jagu'e'r Advent Calendar
aoto
PRO
0
6
現場の壁を乗り越えて、 「計装注入」が拓く オブザーバビリティ / Beyond the Field Barriers: Instrumentation Injection and the Future of Observability
aoto
PRO
1
590
「最速」で Gemini CLI を使いこなそう! 〜Cloud Shell/Cloud Run の活用〜 / The Fastest Way to Master the Gemini CLI — with Cloud Shell and Cloud Run
aoto
PRO
1
180
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
610
予測から調査へ、AI エージェントで叶える AIOps の未来 / From Prediction to Investigation: The Future of AIOps with AI Agents
aoto
PRO
0
90
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
480
Datadog による AI エージェント オブザーバビリティの最前線 / The Frontlines of AI Agent Observability by Datadog
aoto
PRO
0
70
プラットフォームとしての Datadog / Datadog as Platforms
aoto
PRO
2
600
Cloud Run を解剖して コンテナ監視を考える / Breaking Down Cloud Run to Rethink Container Monitoring
aoto
PRO
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
0
330
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
180
Observability — Extending Into Incident Response
nari_ex
1
310
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
110
知覚とデザイン
rinchoku
1
580
dbtとAIエージェントを組み合わせて見えたデータ調査の新しい形
10xinc
0
150
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
150
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.8k
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
130
オブザーバビリティが育むシステム理解と好奇心
maruloop
2
1.2k
Dylib Hijacking on macOS: Dead or Alive?
patrickwardle
0
470
20251024_TROCCO/COMETAアップデート紹介といくつかデモもやります!_#p_UG 東京:データ活用が進む組織の作り方
soysoysoyb
0
110
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Done Done
chrislema
185
16k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
コンテナで Datadog APM をはじめよう 29th May, JDDUG #4 Datadog G.K.
Sales Engineer Kento Kimura
Self-Introduction • 所属:Technical Solutions / Sales Engineer • 担当:パブリッククラウドのアーキテクト知識を活かした Datadog
のプリセールス技術支援 • 表彰:Google Cloud Partner Top Engineer 2023-24 2022-23 APN All AWS Certifications Engineer AWS Community Builder(Cloud Operations, since 2024) 木村 健人 (Kento Kimura) Datadog Japan GK Technical Solutions Sales Engineering History データセンター管理運用→パブリッククラウド技術支援 →プリセールス技術支援 Partner Top Engineer 2023 Partner Top Engineer 2024
Agenda 3 01 コンテナ × APM で知っておきたいこと 02 Architecture①: Docker,
containerd, Podman 03 Architecture②: Kubernetes 04 Architecture③: Kubernetes & Admission Controller 05 Architecture④: ECS on Fargate 06 Architecture⑤: Cloud Run / Container Apps 07 まとめ
4 コンテナ × APM で 知っておきたいこと
基本とはまりやすいところ Datadog APM on Container の基本 コンテナ環境でも Datadog Agent +
APM Tracer の実装がセットで必要 ホスト上では同一ホストで Datadog Agent, APM Tracer が稼働するが、コンテナ環境ではコンテナ の管理方法でどのように Datadog Agent, APM Tracer を実装するかが異なる 5 はまりどころ 構成に利用する環境変数は、Datadog Agent, APM Tracer のどちらが利用するかを意識する必要あり 問題 - どっちで設定する? • DD_API_KEY→Datadog 送信時に利用する認証キー • DD_SITE→送信する Datadog サイトの指定 • DD_ENV→統合サービスタグの設定 • DD_SERVICE→統合サービスタグの設定 • DD_VERSION →統合サービスタグの設定 • DD_APM_ENABLED • DD_APM_NON_LOCAL_TRAFFIC • DD_AGENT_HOST
基本とはまりやすいところ Datadog APM on Container の基本 コンテナ環境でも Datadog Agent +
APM Tracer の実装がセットで必要 ホスト上では同一ホストで Datadog Agent, APM Tracer が稼働するが、コンテナ環境ではコンテナ の管理方法でどのように Datadog Agent, APM Tracer を実装するかが異なる 6 はまりどころ 構成に利用する環境変数は、Datadog Agent, APM Tracer のどちらが利用するかを意識する必要あり 正解 • DD_API_KEY: Datadog Agent • DD_SITE: Datadog Agent • DD_ENV: Datadog Agent, APM Tracer • DD_SERVICE: APM Tracer • DD_VERSION: APM Tracer • DD_APM_ENABLED: Datadog Agent • DD_APM_NON_LOCAL_TRAFFIC: Datadog Agent • DD_AGENT_HOST: APM Tracer
7 Architecture 編
Architecture①: Docker, containerd, Podman アーキテクチャ概要 ホスト上で稼働する、コンテナランタイムを 利用した単純なコンテナ環境 • アプリケーションコンテナへの APM
Tracer の組み込み • Datadog Agent の実装 ◦ Datadog Agent コンテナを立てる ◦ Datadog Agent をホスト上で実行 アーキテクチャの特徴 Datadog Agent は独立したコンテナとしても、ホ スト上のプロセスとしても稼働できる。 APM Tracer はアプリケーションコンテナに組み込 む必要がある(Dockerfile etc) 8 HOST DATADOG AGENT CONTAINER APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) HOST APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG AGENT (ON HOST)
9 Architecture②: Kubernetes NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG
NODE AGENT KUBELET NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT KUBELET NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT DATADOG CLUSTER AGENT KUBELET CONTROL PLANE NODE ETCD CONTROLLER MANAGER API SERVER SCHEDULER アーキテクチャ概要 コンテナをオーケストレートする Kubernetes 環境 • アプリケーションコンテナへの APM Tracer の組み込み • Datadog Agent の実装 ◦ Datadog Node Agent ▪ 一般的な Datadog Agent と同じ ◦ Datadog Cluster Agent ▪ Kubernetes 専用のエージェント アーキテクチャの特徴 監視に必要な要素が増えるため、Helm/Operator を利用するのが一般的 Datadog Operator を利用すると Kubernetes の Reconciliation Loop に Datadog を組み込める
10 Architecture③: Kubernetes & Admission Controller NODE APPLICATION CONTAINER TRACING
LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT KUBELET NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT KUBELET NODE APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG NODE AGENT DATADOG CLUSTER AGENT KUBELET CONTROL PLANE NODE ETCD CONTROLLER MANAGER API SERVER SCHEDULER アーキテクチャ概要 Admission Controller によって、コンテナイメー ジを変更せず APM Tracer を実装できる • APM Tracer の実装 ◦ Pod の作成時に Admission Controller の 機能を利用して Tracer injection を行う • Datadog Agent の実装 ◦ Datadog Node Agent ▪ 一般的な Datadog Agent と同じ ◦ Datadog Cluster Agent ▪ Kubernetes 専用のエージェント アーキテクチャの特徴 トレーサーを手動構成する必要なく、アノテーショ ンを付与するだけで Cluster Agent が Webhook Controller の役割を担う
Architecture④: ExS on Fargate アーキテクチャ概要 インフラストラクチャが秘匿されている環境 • アプリケーションコンテナへの APM Tracer
の組み込み • Datadog Agent の実装 ◦ サイドカーで Datadog Agent コンテナを デプロイする必要がある(タスク毎) アーキテクチャの特徴 インフラストラクチャーが秘匿されているので、 サイドカーでのみ Datadog Agent がデプロイでき る 11 TASK DATADOG AGENT CONTAINER (SIDE-CAR) APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER)
Architecture⑤: Cloud Run, Container Apps アーキテクチャ概要 クラウドで利用できるマネージドコンテナ環境 • アプリケーションコンテナへの APM
Tracer の組み込み • Datadog Agent の実装 ◦ 同一コンテナ内に serverless-init と呼ば れる専用エージェント ◦ サイドカーコンテナは現在ベータ版 アーキテクチャの特徴 アプリケーションコンテナ内のサブプロセスとし て、専用の軽量エージェントを起動する →スマートじゃないので、サイドカーデプロイがそ のうちサポートされる 12 APPLICATION CONTAINER APPLICATION PROCESS TRACING LIBRARY (TRACER) DATADOG AGENT (SUBPROCESS) MANAGED INSTANCE DATADOG AGENT CONTAINER (SIDE-CAR) APPLICATION CONTAINER TRACING LIBRARY (TRACER)
14 まとめ
15 Datadog APM on Container: まとめ Datadog Agent まとめ •
Kubernetes は複雑な構成を管理してくれる Datadog Operator が便利だよ • Fargate 環境ではサイドカーで Datadog Agent コンテナを実装するよ • マネージドコンテナではサブプロセスで専用軽量エージェントを動かすよ APM Tracer まとめ • APM Tracer は必ずアプリケーションコンテナに組み込む必要があるよ • Kubernetes の場合は Admission Controller を利用すると便利だよ
Thank you