Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240119_AWS-recap-Limitless-DB_v1.0
Search
Hidehiko ASAHI
January 19, 2024
Technology
0
26
20240119_AWS-recap-Limitless-DB_v1.0
20240119_AWS-recap-Limitless-DB_v1.0
1分LT
Hidehiko ASAHI
January 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by Hidehiko ASAHI
See All by Hidehiko ASAHI
JPOUG_12_20250417_LockFree.pdf
asahihidehiko
1
55
FinJAWS_reinvent2024_recap_database
asahihidehiko
2
490
JPOUG_10_20241018_OracleDB_AWS_v1.3.pdf
asahihidehiko
2
2.6k
20240123_OracleCloud-ManagedDatabase
asahihidehiko
1
130
AWS_BlueGreenDemo
asahihidehiko
0
120
JPOUG Tech Talk Night #7 ASAHI
asahihidehiko
0
400
FinJAWS-20230510-LT2-FinRefArchitechture-DB
asahihidehiko
2
650
20221124 AWS update Database
asahihidehiko
0
40
20220928 RDS Update
asahihidehiko
0
45
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon Bedrock AgentCore でプロモーション用動画生成エージェントを開発する
nasuvitz
6
410
EKS Pod Identity における推移的な session tags
z63d
1
200
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
230
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
340
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
1
120
ABEMAにおける 生成AI活用の現在地 / The Current Status of Generative AI at ABEMA
dekatotoro
0
640
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
200
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
260
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
1.1k
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
120
Android Studio の 新しいAI機能を試してみよう / Try out the new AI features in Android Studio
yanzm
0
260
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
780
A better future with KSS
kneath
239
17k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
780
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Transcript
Aurora Limitless Databaseの注目ポイント 【AWS re:Invent 2023 re:cap LT 大会】 2024年1月19日
野村総合研究所 保険ソリューション事業本部 保険デジタルアーキテクチャ推進部 朝日英彦
2 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼朝日 英彦(ASAHI Hidehiko) ⚫金融系のシステムアーキテクト ⚫Oracle Database周りの設計・チューニング、最近はクラウドデータベースを中心とした アーキテクチャ設計 ◼データベース関連の資格等 ⚫2022, 2023 Japan AWS Top Engineer(Database) ⚫AWS Community Builder(DATA) ⚫AWS Certified Database – Specialty (2022, 2023 Japan AWS All Certifications Engineer) ⚫情報処理技術者(データベース) ⚫ Oracle ACE Associate(Database) ⚫ Oracle Master Platinum(Oracle Database 9i, 10g) ⚫ Oracle Database Cloud Administrator 2023 Certified Professional ⚫ Azure Database Administrator Associate ⚫ Google Cloud Certified Professional Cloud Database Engineer 自己紹介
3 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼読み込み(リード③)は分散・スケールアウトが可能だが、書き込み(ライト②)はシン グルノードとなり、スケールアウトができない(スケールアップは可能) 今までのデータベースの困りごと・・・ Auroraボリュームは分散ストレージ上に 配置されている Auroraライターインスタンスに書き込み オプションとして、リーダーインスタンスを HA・リードスケーリングように利用可能 引用:https://www.youtube.com/watch?v=a9FfjuVJ9d8&list=PL2yQDdvlhXf9KjNup2pbyxba2XeKelNFg (日本語訳・吹き出しは筆者にて追記) ライターは シングル
4 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼Auroraの内部で書き込みも分散(クエリを分割・ルーティングして分散書き込み・動的 拡張)することで、ライターもスケールアウトが可能に! Limitless Databaseでどう解決する? Auroraクラスターに含まれる Limitless DatabaseをAuroraクラスターに カプセル化 シャードグループのエンドポイントをアプリに提供 負荷とデータサイズに基づき設定された制限 内でリソースをスケール 分割・ルーティ ング 引用:https://www.youtube.com/watch?v=a9FfjuVJ9d8&list=PL2yQDdvlhXf9KjNup2pbyxba2XeKelNFg (日本語訳・吹き出しは筆者にて追記) 分散書き込み・ 動的拡張
5 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼Amazon Time Sync Service ⚫マイクロ秒以内の正確な時刻同期サービス(衛星ベースとロー カルの原子時計ベースを利用) ◼Caspian ⚫スケール時に再起動不要のハイパーバイザ ◼Grover ⚫Auroraのストレージエンジン(これは以前からあった) なんでLimitless Databaseでそんなことができるの? 引用:AWS re:Invent 2023 - Monday Night Live Keynote with Peter DeSantis
6 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼今までできなかった以下が実行可能に! ⚫数百万/秒 の書き込み処理と自動スケール ⚫ペタバイト規模のデータ管理 ◼Tokyoでもプライベートプレビューに申し込めます ⚫Join the preview of Amazon Aurora Limitless Database Amazon Aurora Limitless Databaseの嬉しいこと 当日に申し込ん だけどまだ・・・
7 Copyright (C) Nomura Research Institute, Ltd. All rights reserved.
◼re:invent 2023 にてLimitless Databaseに触れられている主な発表 ⚫ AWS re:Invent 2023 - Monday Night Live Keynote with Peter DeSantis ⚫ AWS re:Invent 2023 - Deep dive into Amazon Aurora and its innovations (DAT408) ⚫ AWS re:Invent 2023 - Hyperscaling databases on Amazon Aurora (DAT409) ⚫ AWS re:Invent 2023 - [LAUNCH] Achieving scale with Amazon Aurora Limitless Database (DAT344) ◼AWS Blog ⚫ Amazon Aurora Limitless Database のプレビューが公開 ◼re:invent 2023 にてCaspianに触れられている発表 ⚫ AWS re:Invent 2023 - Keynote with Dr. Werner Vogels ⚫ AWS re:Invent 2023 - [LAUNCH] Introducing Amazon ElastiCache Serverless (DAT342) 参考資料
None