Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kubeflow Pipelines on the Front Line
Search
Asei Sugiyama
February 16, 2022
Technology
0
890
Kubeflow Pipelines on the Front Line
第16回 MLOps 勉強会(Online) の登壇資料です
Asei Sugiyama
February 16, 2022
Tweet
Share
More Decks by Asei Sugiyama
See All by Asei Sugiyama
エージェントの継続的改善のためのメトリクス再考
asei
3
390
生成AI活用のベストプラクティス集を作ってる件
asei
1
560
GenAIOps: 生成AI時代の DevOps
asei
0
39
生成AI活用の実践解説 (速報版)
asei
1
880
実践AIガバナンス
asei
3
750
Eval-Centric AI: Agent 開発におけるベストプラクティスの探求
asei
1
310
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
11
2.9k
生成AIを用いるサービス開発の原則
asei
1
79
基調講演: 生成AIを活用したアプリケーションの開発手法とは?
asei
2
560
Other Decks in Technology
See All in Technology
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
150
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
7
4.3k
私のMCPの使い方
tsubakimoto_s
0
110
初めてのDatabricks Apps開発
taka_aki
1
200
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.8k
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
140
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
150
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
140
[2025年10月版] Databricks Data + AI Boot Camp
databricksjapan
1
130
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
4
2.1k
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
220
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Visualization
eitanlees
149
16k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Transcript
Kubeflow Pipelines on the Front Line Asei Sugiyama
主旨 Kubeflow Pipelines の最前線の様子をお届けします
TOC Source <- Pickup User Community
Source GitHub kubeflow/pipelines GitHub Releases PyPI GitHub Projects Google Group
Slack
GitHub kubeflow/pipelines SDK とバックエンドとフロ ントエンドの実装が含まれ るリポジトリ サンプルコードやコミュニ ティ提供のコンポーネント も含まれる でかい
GitHub Releases バックエンドのリリースが されると更新される
PyPI SDK の更新は PyPI を見る バックエンドとの更新とは 独立 ナンバリングも別
GitHub Projects 主要なProject KFP v2 KFP v2 compatible mode "KFP
Runtime Triage" がえらいこ とになっている
Google Group (1/2) 最重要 kubeflow-
[email protected]
m 誰でも加入可能
Google Group (2/2) 2週に1度打ち合わせが行わ れ、ここで意思決定がなさ れる 議事録が展開される (http://bit.ly/kfp-meeting- notes) 録画も展開される
Slack kubeflow.slack.com #kubeflow-pipelines #platform-aws #platform-gcp たまにアンケートをやって いる
TOC Source Pickup <- User Community
Pickup KFP SDK 2.0: API Experience & Breaking Changes (2021-09-15)
KFP SDK v2.0 Release Plan (2021-11-10) KFP v2 Component YAML design (2021-11-10) Introduction to Machine Learning Exchange and component catalog (2022-01-19) Kubeflow Pipelines support and new features in Cloud Pipelines Editor (2022-02-16)
KFP SDK 2.0: API Experience & Breaking Changes (1/2) 2021-09-15
時点で共有されたドキュメント 将来に備えるため、一度読んでおいたほうが良い
KFP SDK 2.0: API Experience & Breaking Changes (2/2) このあたりは知っておくと平穏が訪れそう
KFP SDK v2.0 Release Plan (1/2) 2021-11-10 時点で共有されたドキュメント 開発体制の性質上、時期を明言するものではない点に注意
KFP SDK v2.0 Release Plan (2/2) 内容はこれだけ (2021年11月とは一体…?)
KFP v2 Component YAML design (1/3) 2021-11-10 に共有されたドキュメント 個人的には驚愕した内容
KFP v2 Component YAML design (2/3) ComponentSpec: コンポー ネントの入出力を定義する YAMLファイル
SDK v2.0 で予定している破 壊的な変更を記述 KFP の黎明期 (v0.x) から用 いられていたのでやむなし か
KFP v2 Component YAML design (3/3) タイムラインを見て絶句しました (2021年11月時点)
Introduction to Machine Learning Exchange and component catalog (1/3) IBM
勢から 2022-01-19 時 点で共有された事項 リポジトリ machine- learning-exchange/mlx
Introduction to Machine Learning Exchange and component catalog (2/3) バックエンドは
Tekton リポジトリも別: kubeflow/kfp-tekton
Introduction to Machine Learning Exchange and component catalog (3/3) 機械学習パイプラ
インの実装が共有 されている Watson AI Pipelines で動作す る模様
Kubeflow Pipelines support and new features in Cloud Pipelines Editor
(1/3) 2022-02-16 に改めて何か が共有された模様 初出は 2021-08-04 なので 前からの取り組み Cloud-Pipelines/pipeline- editor
Kubeflow Pipelines support and new features in Cloud Pipelines Editor
(2/3) 開発者による Tutorial
Kubeflow Pipelines support and new features in Cloud Pipelines Editor
(3/3)
TOC Source Pickup User Community <-
GCPUG: GCP User Group https://gcpug.jp/ gcpug.slack.com #vertex- ai TFUG: TensorFlow
User Group https://tfug.jp/ tfug.slack.com #mlops