Monaca Education EdTech導入補助金を活用した無料導入説明会の資料
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 1Monaca EducationE d T e c h 導 入 補 助 金 を 活 用 し た無 料 導 入 説 明 会2 0 2 2 年 6 月ア シ ア ル 情 報 教 育 研 究 所e d u @ a s i a l . c o . j p
View Slide
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.アシアルについて2目次• はじめに• Monaca Educationの紹介• EdTech導入補助金について• 利用者の声、事例紹介• 会社紹介• 質疑応答
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 3はじめに2021年度までの情報科全国的に情報科専任の教員はわずか20%他教科との兼務が主流2021年3月に実施 弊社セミナー内での電気通信大学 中山泰一先生の情報入試最新情報~入試準備のためのロードマップ~資料より抜粋【社会と情報】を履修している学校は 80%
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 4はじめに2022年度からの情報科専門性の高い内容の指導プログラミングデータの活用(データサイエンス)情報社会の問題解決情報デザイン3観点での評価知識・技能思考力・判断力・表現力等学びに向かう力・人間性等【課題解決力】や【探究力】を育成していかなければならない
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 5Monaca Educationで解決!Monaca Educationなら教員研修会を毎月開催教材は時数に合わせて展開可能生徒に身近なスマホアプリやゲームを作れて楽しめるプログラミングの技術的内容を指導できるのか不安…コマ数が取れそうにない…苦手意識のある生徒にも興味・関心を持ってもらえるか…
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 6Monaca Education について
アシアルについて7Monaca Educationとは先生の想いと生徒の未来に寄り添うプログラミング教育Monaca Educationは、教育機関における情報教育を通じて中高生の未来を拓くプログラミング教育サービスです。https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.Monaca Education・先生向けの研修会・補助教材(指導案など)・先生向けコミュニティ先生生徒・ぷよぷよゲーム開発の疑似体験・アプリ制作を通しプログラミング学習
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.アシアルについて8特徴(1) 誰でもどこでもすぐに始められる• Chromebookでも、Windowsでも、iPadでも• GIGA端末・低速ネットワークでも• インストール、セットアップ、メンテナンス不要• 学校外でも使えるので遠隔授業や自宅学習にも対応• Googleアカウント/MicrosoftアカウントのSSO対応
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 9特徴(2) 生徒が楽しみながら学べるぷよぷよプログラミング自分のプログラムをすぐに動かせて人にも見せられる• ぷよぷよプログラミングなど楽しく学べるコンテンツ• 自分のプログラムをすぐに動かせて人にも見せられる• スマホアプリを作る体験を通じて「使い手から作り手へ」• プロも使う本格的なプログラミング環境を使いHTML/JavaScript/Pythonを学習
10特徴(3) 「情報Ⅰ」対応https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.• 情報Ⅰ全ての単元にスライド教材・ワークシート・確認テストを提供• 実習に適している単元には実習教材を提供• 教員による調整を考慮し、標準時数は47時間を想定(カスタム可能な指導案有)
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 11特徴(4) 教材設計の自由度• 生徒の関心や理解度に応じた例題設定(サンプルアプリ集)• 教科書の演習部分に対応(Python、JavaScriptのサンプルコードの提供)しているので、採択した教科書に沿って授業ができる• 複数言語のテキスト選択により、既に組んだ授業計画に合った教材を選択できる(PDF版は全提供)実教出版・東京書籍・日本文教出版・数研出版等合計9つの教科書の演習部分に対応 テキストで理論を学び、開発環境で実習教員の例題や生徒の作品作りに最適なサンプルアプリ集「あんこ」
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 12参考:教科書に沿って学習を進める「教科書サポート」教科書の演習部分のサンプルコードを実際にMonaca Education上に取り込み、動作確認、デバックをしながら学習を進められる仕組み(実教出版の例)文字だけじゃ、よくわからない…実際の動きを見ると、理解度が深まる!
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 13アシアルについて特徴(5) がんばる先生を徹底的に応援サンプルアプリ教材サイト あんこエデュケーションテキスト・教材・指導案• 年100回、参加者4,000人を超える研修会の開催• テキスト、指導案、動画教材、スライド、小テスト、その他補助教材の提供• 先生のリクエストから生まれた多数のサンプルアプリ集先生コミュニティのチャット動画教材(1章~12章分)
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 14E d T e c h 導 入 補 助 金 に つ い て
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 15既存科目の授業での実施パターン(例)現行科目 情報Ⅰ 情報Ⅰ情報Ⅰ学校特設科目専門高校の科目目的 体験 基礎学習 応用学習時数 3~9コマ 4~28コマ 8~35コマ授業の進行イメージ・ぷよぷよ体験・教科書サポート・ぷよぷよ体験・教科書サポート・情報デザインの学習・プログラミング実習・サンプルアプリをカスタマイズした作品作りベーシックプランに加え、・データベース、データの活用の学習・オリジナル作品作り・グループワーク・探求学習での活用Monacaのお勧めプランエントリー ベーシック スタンダード
エントリー ベーシック スタンダード価格(税込み) 無料 990円/アカウント 3,300円/アカウント期間(年度) - 最大1年間ご利用可能 最大3年間(在学中)ご利用可能オプション - 中高一貫オプション(最大6年間): +1,100円学習目的 プログラミング体験情報デザイン及びプログラミングの基礎の習得問題の発見・解決に向けて情報と情報技術を活用する技能の習得(情報Ⅰ全般の実習項目)及び作品作り「情報Ⅰ」及び「情報Ⅰ代替科目」での対応範囲プログラミング・HTML/CSS/JavaScript、Pythonの体験情報デザイン・HTML、CSSでのアプリ制作プログラミング・JavaScript/Pythonの実習・シミュレーションの実習情報デザイン・HTML、CSSでのアプリ制作プログラミング・JavaScript/シミュレーション/アルゴリズムの実習データベース・データの活用・データベースの実習「情報II」や「探究学習」、「課題制作」等でも活用印刷教材 -・Python入門冊子教材・JavaScript入門冊子教材から1冊を指定・Monacaで学ぶアプリ制作入門・JavaScript入門冊子教材・Python入門冊子教材から1冊を指定ダウンロード教材 プログラミング体験用教材 情報デザイン、プログラミングに関連する教材情報デザイン、プログラミング、データベース・データの活用に関する教材、アプリ制作教材「情報Ⅰ」想定実習コマ数 3 4〜15 8〜35グループワーク機能 無し 無し 有り利用上限 3プロジェクト/50MB 20プロジェクト/50MB 100プロジェクト/100MBシングルサインオン Googleアカウント/Microsoftアカウント教科書対応 実教出版、東京書籍、日本文教出版発行の「情報Ⅰ」教科書に対応予定(JavaScriptおよびPython)技術サポート 無し 有りMonaca Education 2022年度料金プラン(中高向け)※ご購入方法:①弊社からの直接購入、②書店・販売店等を経由して購入が可能です(書店・販売店よりアシアルへお問合せ頂く事をお伝え下さい)https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.16
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 17EdTech導入補助金事業について(2022年度)目的 : EdTechサービス(ソフト面)の普及内容 : 経産省が事業者(企業)に補助金を交付することで学校等教育機関はEdTechサービスを無料で導入できる補助事業です期間: 交付決定後(最短で5月中旬)~2023年3月末迄利用可能https://www.edt-hojo.jp/docs/pdf/to_educational_institutions.pdf
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 181. 仮申込:https://forms.gle/vVw1XfNPgX8JCkEEA【仮申込締切:6月 30日まで随時】2. 本申込:事務局指定の申込書への入力・自筆署名等締切:7月初旬まで随時(仮申込後、順次、申込書を送付します)3. 交付決定(2022年7月初旬以降)4. ライセンス&テキスト送付5. オンライン研修会実施6. 導入期間中にアンケートへの回答(2回)EdTech導入補助金事業について(今後のステップ)仮申込URL※締切に間に合わない場合などは、お気軽にご相談下さい。
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 19EdTech導入補助金事業について申込書(2021年書類の例)この項目を記載・自筆署名サンプル学校設置者の承認必須(公立:教育委員会の課長級、私立:学校長等)
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 20EdTech導入補助金事業について導入計画書(サンプル)学校長等の承認必須
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 21Monaca Educationの実践事例(利用者の声)
北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根県 岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎 熊本大分宮崎鹿児島 沖縄https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 22導入校実績和歌山県では、県立高校全校で導入!ぐんま国際アカデミー静岡県立島田商業高等学校関西学院千里国際高等部同志社中学校・高等学校福島県立ふたば未来学園高等学校お茶の水女子大付属高等学校広島大学付属福山中学・高等学校野田学園中学・高等学校東京都立新宿山吹高等学校沖縄県立宮古工業高等学校岩田中学校・高等学校茨城県立下妻第二高等学校
232021年度EdTech導入補助金の実績https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.導入校数満足度143校【中学校、高等学校、高等専門学校】約8割完成したプログラムをスマホで確認できることは興味を引く。生徒のコメント【抜粋】実際の授業準備(教材研究)に時間をかけることなく授業展開できる。教員のコメント【抜粋】パソコンで作った内容がすぐ携帯で見れるのが面白かった。 もっと難易度が高いプログラムを作ってみたい。
24利用者の声 2021年度EdTech導入補助金事業実証校アンケート結果 (n=128)https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.質問 回答:満足度 コメントMonacaの満足度について教えて下さい。79.7%約80%以上の先生がMonacaに満足と回答Monacaの推奨度について教えて下さい71.9%70%以上の先生がMonacaをお薦めすると回答Monacaの導入はスムーズでしたか? 75.0%75%の先生がMonacaの導入はスムーズだったと回答教材の難易度はいかがでしたか? 85.2%85%以上の先生がMonacaの教材の難易度が適切だったと回答生徒の学習効果はどれぐらいあがった(もしくは下がった)と思いますか? 92.9%90%以上の先生がMonacaによる学習効果向上を認める約9割の実証校がMonaca Educationによる学習効果を評価
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 25三重県立松阪高等学校情報科 羽根 亨 先生• APS(アプリプログラミングシート)を活用した学びからスタート• アプリコンテスト「松高生にとってあったらいいなと思うアプリ」でプロジェクト型の学び• SSH、探究的な学習での取り組み• 「プログラミングクエスト」で相反する要望に応え意欲喚起• アプリを作れる感覚とアルゴリズムの両方を学ぶ必要があるMonaca Education活用による課題解決型のプログラミング授業https://ict-enews.net/2022/03/08monaca-5/アプリコンテストに向けて2年生が開発した「検温システム」生徒が開発した「学習アプリのユーザーインターフェイス研究」モックアップ生徒が開発した「教員の在籍管理アプリ」
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 26カリタス女子中学高等学校(神奈川県)技術科・情報科 教諭 山本 侑• 中高一貫の女子校で高校からの入学は無し(1学年:170名前後)• 社会と情報を1年生・3年生で分割履修• 「授業でインプット・課題でアウトプット」を意識した授業• 情報に苦手意識を持つ生徒が多い中で、プログラミングを難しいと感じさせないよう、「スマホアプリ」制作を通して学習ができるMonaca Educationを選択• コメント単元がある程度終わったタイミングで、【サンプルアプリのカスタマイズ】を課題と課す。その際、苦手意識のある生徒にとっても取り組みやすいよう、あえて、先生が作成したひな形やサンプルアプリの改良に留めた。【評価】として、プラスα改良ができた生徒には加点をした。はじめてでもやさしいMonaca Education女子校での実践
27ぐんま国際アカデミー中高等部(中学技術・高校情報科)吉田 慎吾先生Monaca Educationに興味を持った理由教材として限定的なプログラミング教材ではなく、汎用的な開発環境だから。EdTech導入補助金を利用しようとした理由初めてだったので不安なことが多く、サポートや機能を充実させた状態で導入したかったから。Monaca Educationを利用してどうだったか想定していたよりも生徒たちが創造的にアプリ制作に取り組み、考え付かなかったようなアイデアの作品が誕生し、自分自身が楽しみながら授業をすることができました。ぐんま国際アカデミー中高等部https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved.https://edu.monaca.io/archives/5412https://www.pc-webzine.com/entry/2021/05/monaca.html
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 28Monaca Education活用事例セミナーアーカイブのご案内◼ 広島大学附属福山中・高等学校 情報科主任 教諭 平田篤史 先生(国立:普通科)・アプリのチーム開発でアイディアを形に~情報Ⅱを見据えたプログラミングPBL◼ 千葉県立佐倉西高等学校 理科・情報科 教諭 小出徳江 先生 (公立:普通科)・Monacaで生物基礎 〜プログラミング教育によるカリキュラム・マネジメント〜◼ 会津北嶺高等学校 教務課長 情報科主任 石川 正之 先生 (私立:普通科)・Monacaを利用して考えた『これからのプログラミング授業』◼ 野田学園中学・高等学校 数学科・情報科 教諭 宮原秀貢 先生 (私立:普通科)・プログラミングによる問題解決 ~「社会と情報」から「情報Ⅰ」へ~◼ 長野県諏訪実業高等学校 商業科 教諭 浅見大輔 先生 (公立:商業科)・Monacaを利用した体験的なプログラミングの授業◼ 知徳高等学校 情報ビジネス科 教諭 伊澤敏之 先生 (私立:情報ビジネス科)・生徒が自分で考えアプリを作るプログラミング授業◼ 関西学院千里国際中等部・高等部 情報科主任 教諭 西出新也 先生 (私立:普通科)・BYOD × ハイブリッド授業でも可能な協働的プログラミング教育https://edu.monaca.io/jirei_seminar
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 29質疑応答
https://edu.monaca.io Copyright © Asial Corporation. All rights reserved. 30Monaca Education仮申込の受付フォーム申込は下記よりお願いいたします。本日はありがとうございました!https://forms.gle/vVw1XfNPgX8JCkEEA