Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
プログラミングによる問題解決 ~「社会と情報」から「情報Ⅰ」へ~
アシアル情報教育研究所
December 24, 2021
Education
0
810
プログラミングによる問題解決 ~「社会と情報」から「情報Ⅰ」へ~
2021年12月24日開催のMonaca Education 活用事例セミナーでの野田学園中学・高等学校の宮原秀貢先生の講演資料。
アシアル情報教育研究所
December 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by アシアル情報教育研究所
See All by アシアル情報教育研究所
Monaca Education EdTech導入補助金を活用した 無料導入説明会
asial_edu
0
220
実践事例発表4「自学自習によるプログラミング入門」
asial_edu
0
180
コロナ禍の課題研究におけるMonacaの活用と今後の活用について
asial_edu
0
180
「初めてでもやさしいMonacaEducation(女子校での実践)」
asial_edu
0
290
Monacaとp5.jsを利用したプログラミング学習
asial_edu
0
220
EdTech導入補助金2021効果報告レポート
asial_edu
0
50
3 年目の「情報 」型授業からみる 「情報 」の授業
asial_edu
0
580
データサイエンスの未来へ向けた一歩を踏み出そう
asial_edu
0
570
自分のスマホで動作するアプリ開発の授業
asial_edu
0
580
Other Decks in Education
See All in Education
Sähköiset kyselyt, kokeet ja arviointi
matleenalaakso
1
12k
Metzitli
marieffs
0
140
communeLT
canonno
0
6.2k
ほとんど実務経験がない私がAWSを触るためにやってきたこと
amarelo_n24
0
230
フォトディレクトリってなに?〜みんなで写真をアップしてみよう!〜|WordPress Mega Meetup Japan 2022 Spring
shuseitoda
0
140
20220305ISECON
levii
0
190
Digital Design 2022-02
mathatelle
0
250
Baparekraf Developer Day 2022 - Cyber Security (Ardi Sutedja)
dicodingevent
0
440
Classi_会社紹介資料
classijp
7
35k
How learning Chinese made me a better Python instructor
reuven
0
200
Moodle 4.0 : les nouveautés avec Pimenko
pimenko
0
120
我々はなぜ学びつづけるのか?なぜ学びつづけないといけないのか?
ichimichi
2
150
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
11
1.5k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
63
7.5k
Code Review Best Practice
trishagee
41
6.8k
Infographics Made Easy
chrislema
233
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Documentation Writing (for coders)
carmenhchung
48
2.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
225
120k
Side Projects
sachag
449
37k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
91
9.2k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
261
25k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
280
17k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
224
49k
Transcript
プログラミングによる問題解決 ~「社会と情報」から「情報Ⅰ」へ~ 野田学園中学・高等学校 宮原秀貢
野田学園中学・高等学校の紹介 山口県山口市にある1877年(明治 10年)創立の私立校。2016年度か ら中学校の生徒1人1台にタブレッ トPCを、2019年度からは高等学校 生徒に年次進行でChromebook を 導入。いち早く整備したICT学習環 境を活用し、時代の求める資質・能 力を持つ人材を育成する。
全学年全クラスのすべての科目 で Google Classroom を作成 新型コロナによる一斉休校時もオンラインで 時間割通りの授業を実施
2022年度からスタートする新教育課程に向けて 現行の教育課程で実験的にプログラミング授業 を実施できないだろうか? 「問題解決」の手段としてプログラミングを利用
「社会と情報」内容とその取扱い (4) 望ましい情報社会の構築 ゥ 情報社会における問題の解決 情報機器や情報通信ネットワークなどを適切に活用して問題を解決す る方法を習得させ る。 Monaca Educationを活用
指導の手順 1. 事前準備(プログラミングの基礎) 2. 問題の発見・分析 3. プログラミング 4. プレゼンテーション
1.事前準備(プログラミングの基礎)[10時間] Monaca公式教科書によるプログラミング学習 ・HTML ・CSS ・JavaScript
2.問題の発見・分析[2時間] • 日常生活や社会において感じる「問題」をグループ毎で ブレインストーミング • たくさんあがってきた「問題」から共感できるものをピック アップ • 「問題」を解決するためにどのようなアプリを開発すれば よいか検討
Google Jamboard を活用
None
None
3.プログラミング[6時間] • サンプルプログラムを確認 出典:あんこエデュケーション https://anko.education/apps/picture_book
• サンプルアプリをカスタマイズする方法を確認 出典:きのくにICT教育 アプリプログラミングシート https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/501100/ictforum_d/fil/APSver1_AllSheets.pdf
• 開発プランを再検討 • プログラミング
3.プレゼンテーション[2時間] 【プレゼン資料に入れる内容】 ・どんな人のどんな問題の解決を目指すか。 ・どのようにして解決させるか。 ・どんなアプリを開発したか。 ・実際に使用してどうか。
None
None
None
「情報Ⅰ」の学習内容をざっくりまとめと 問題 解決 プログラミ ング 情報 デザイン ネットワーク
データ
「この科目のねらいは,具体的な問題の発見・解決を行う 学習活動を通して,問題の発見・解決に向けて情報と情報 技術を活用するための知識と技能を身に付け,情報と情 報技術を適切かつ効果的に活用するための力を養い,情 報社会に主体的に参画するための資質・能力を育成する ことである。」 出典:高等学校学習指導要領(平成 30年告示)解説 情報編
「問題解決」を中心に据えた授業設計 プログラミン グによる問題 解決 情報デザイン プログラミング ネットワークデータ 問題解決 1年間の授業での最終目標
プログラミングによる問題解決をするためには・・・ どのように問題を発見するか どのように問題を分析するか どのように問題を解決させるか どんなアプリを開発するか プロトタイプをどのようにデザインするか 使いやすいアプリにするためにどうするか どのようにプレゼンするか 情報デザイン ネットワーク
データ プログラミング 全 て 必 要