Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みんなで地域のことを記録・発信しませんか? / Let's record regional i...
Search
K.Sakanoshita
June 08, 2019
Education
1
63
みんなで地域のことを記録・発信しませんか? / Let's record regional information together
OpenStreetMapとWIkipediaを活用した地域情報の記録と発信を紹介するスライド
K.Sakanoshita
June 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by K.Sakanoshita
See All by K.Sakanoshita
オープンデータを活用した万博を楽しむ事例紹介 / Case studies of using Opendata to enjoy the Expo
barsaka2
0
33
オープンデータとまちづくりを繋げたい
barsaka2
0
30
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
920
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.4k
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
420
Wikimedia Commons + OSMをWeb APIで活用する / Utilizing Wikimedia Commons + OSM with Web API
barsaka2
0
320
MapLibreで地図サイトをつくる!
barsaka2
1
1.5k
OpenStreetMap概要説明 / Introducing OpenStreetMap
barsaka2
0
510
MapLibre GL JSとOverpass APIでWebアプリを作る / Create a web application with MapLibre GL JS and Overpass API
barsaka2
0
920
Other Decks in Education
See All in Education
Library Prefects 2025-2026
cbtlibrary
0
110
Google Gemini (Gem) の育成方法
mickey_kubo
2
230
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
2.5k
Editor First: Customizing TYPO3 for a Cleaner Workflow
ulli
0
100
生成AI活用セミナー/GAI-workshop
gnutar
0
130
SISTEMA DE MEMORIA Y SU IMPACTO EN LAS DECISIONES.
jvpcubias
0
180
Introdución ás redes
irocho
0
360
DIP_2_Spatial
hachama
0
120
KBS新事業創造体験2025_科目説明会
yasuchikawakayama
0
130
20250910_エンジニアの成長は自覚するところから_サポーターズ勉強会
ippei0923
0
300
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
630
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
180
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Transcript
坂ノ下 勝幸 諸国・浪漫 / OpenStreetMap Foundation Facebook: K.Sakanoshita Twitter: @K_Sakanoshita
最初に 発表時間が短いので 本当は丁寧に話した方が良いけど 今回はザクザク進めます 興味を持ってくれたら もっと詳しくお話出来るので 終わった後にお声掛けください P.2
誰も「他人の地元」のことは知りません 地元の情報誌、パンフレット、郷土史は「地元民 しか知らない」状態ではありませんか? 「住民だけが魅力を知っている」はもったいない ネットに地域情報への入り口を作りませんか? 3 地域資料
公共図書館 デジタルな入り口 インターネットを通じた 地域資料への入り口を作る
P.4 ホームページを作って、世界中から アクセスして貰おうと言っている 訳ではありません
P.5 世の中には、もうちょっと便利で お金が掛からない方法があります
P.6 住民参加型のオープンデータ WikipediaとOpenStreetMapを 活用する方法です
7 Wikipedia 地球上の1人1人が、人類のあらゆる知識の総体へと 自由にアクセスできる世界を想像してください。 それは我々が行っていることです。 - Jimmy Wales OpenStreetMap "なんでGoogle
Mapsを使わないの?" 現実的な観点からゆけば、とても理にかなった質問です。 ただ突き詰めて考えると、この問題は現実的な観点の 問題ではなく、私たちがどのような社会で生きたいか、 という点に集約されます。 - Emacsen
自由な地図と百科事典を活用すると 世界規模のプロジェクトであるWikipediaと OpenStreetMap上に記録が「ずっと残る」 ネット検索、スマートスピーカー、ゲームまで、 様々な活動にオープンデータが活用される P.8 地域資料 公共図書館
デジタルな入り口 インターネットを通じた 地域資料への入り口を作る 街あるき
既に日本各地で活動されています P.9 ほぼ毎週、日本の何処かで ウィキペディア編集イベント 「ウィキペディアタウン」が 開催されている https://ja.wikipedia.org/wiki/プロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン
既に日本各地で活動されています P.10 ほぼ隔週、日本の何処かで OpenStreetMap編集イベント 「マッピングパーティ」が 開催されている https://openstreetmap.jp/
もちろん京都でも開催しています P.11 幕末京都シリーズ企画地図 WikipediaやOpenStreetMap未経験者向けの体験イベント 幕末の歴史ネタですが、歴史を知らない方が楽しめるかも? © OpenStreetMap contributors
池田屋って、確か三条のあたりだったよね 幕末京都オープンデータソン#11 6月29日(土) 京の浪士と池田屋事件 https://countries-romantic.connpass.com/event/133247/ P.12
諸国・浪漫について 活動目的 「自由な地図と記事で地域に貢献する方達」の 発掘と育成 活動内容 マッピングパーティ開催(OpenStreetMapを描く)
オープンデータソン開催(Wikipediaも一緒に書く) 各地でのイベント開催協力・説明会の開催 Webサイト https://countries-romantic.connpass.com/ https://www.facebook.com/shokoku.roman/ P.13
一緒に活動する仲間を募集しています! https://countries-romantic.connpass.com/ P.14