Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
みんなで地域のことを記録・発信しませんか? / Let's record regional i...
Search
K.Sakanoshita
June 08, 2019
Education
1
62
みんなで地域のことを記録・発信しませんか? / Let's record regional information together
OpenStreetMapとWIkipediaを活用した地域情報の記録と発信を紹介するスライド
K.Sakanoshita
June 08, 2019
Tweet
Share
More Decks by K.Sakanoshita
See All by K.Sakanoshita
オープンデータとまちづくりを繋げたい
barsaka2
0
17
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
810
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
1.1k
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
380
Wikimedia Commons + OSMをWeb APIで活用する / Utilizing Wikimedia Commons + OSM with Web API
barsaka2
0
260
MapLibreで地図サイトをつくる!
barsaka2
1
1.4k
OpenStreetMap概要説明 / Introducing OpenStreetMap
barsaka2
0
490
MapLibre GL JSとOverpass APIでWebアプリを作る / Create a web application with MapLibre GL JS and Overpass API
barsaka2
0
890
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / easy create a disaster map for family
barsaka2
1
190
Other Decks in Education
See All in Education
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
290
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.5k
Ch1_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
240
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
170
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
9
5.5k
CHARMS-HP-Banner
weltraumreisende
0
790
バックオフィス組織にも「チームトポロジー」の考えが使えるかもしれない!!
masakiokuda
0
130
”育てる”から”育つ”仕組みへ!スクラムによる新入社員教育
arapon
0
140
核燃料政策を問う─英国の決断と日本
hide2kano
0
180
American Airlines® USA Contact Numbers: The Ultimate 2025 Guide
lievliev
0
250
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
120
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
13k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
50
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Transcript
坂ノ下 勝幸 諸国・浪漫 / OpenStreetMap Foundation Facebook: K.Sakanoshita Twitter: @K_Sakanoshita
最初に 発表時間が短いので 本当は丁寧に話した方が良いけど 今回はザクザク進めます 興味を持ってくれたら もっと詳しくお話出来るので 終わった後にお声掛けください P.2
誰も「他人の地元」のことは知りません 地元の情報誌、パンフレット、郷土史は「地元民 しか知らない」状態ではありませんか? 「住民だけが魅力を知っている」はもったいない ネットに地域情報への入り口を作りませんか? 3 地域資料
公共図書館 デジタルな入り口 インターネットを通じた 地域資料への入り口を作る
P.4 ホームページを作って、世界中から アクセスして貰おうと言っている 訳ではありません
P.5 世の中には、もうちょっと便利で お金が掛からない方法があります
P.6 住民参加型のオープンデータ WikipediaとOpenStreetMapを 活用する方法です
7 Wikipedia 地球上の1人1人が、人類のあらゆる知識の総体へと 自由にアクセスできる世界を想像してください。 それは我々が行っていることです。 - Jimmy Wales OpenStreetMap "なんでGoogle
Mapsを使わないの?" 現実的な観点からゆけば、とても理にかなった質問です。 ただ突き詰めて考えると、この問題は現実的な観点の 問題ではなく、私たちがどのような社会で生きたいか、 という点に集約されます。 - Emacsen
自由な地図と百科事典を活用すると 世界規模のプロジェクトであるWikipediaと OpenStreetMap上に記録が「ずっと残る」 ネット検索、スマートスピーカー、ゲームまで、 様々な活動にオープンデータが活用される P.8 地域資料 公共図書館
デジタルな入り口 インターネットを通じた 地域資料への入り口を作る 街あるき
既に日本各地で活動されています P.9 ほぼ毎週、日本の何処かで ウィキペディア編集イベント 「ウィキペディアタウン」が 開催されている https://ja.wikipedia.org/wiki/プロジェクト:アウトリーチ/ウィキペディアタウン
既に日本各地で活動されています P.10 ほぼ隔週、日本の何処かで OpenStreetMap編集イベント 「マッピングパーティ」が 開催されている https://openstreetmap.jp/
もちろん京都でも開催しています P.11 幕末京都シリーズ企画地図 WikipediaやOpenStreetMap未経験者向けの体験イベント 幕末の歴史ネタですが、歴史を知らない方が楽しめるかも? © OpenStreetMap contributors
池田屋って、確か三条のあたりだったよね 幕末京都オープンデータソン#11 6月29日(土) 京の浪士と池田屋事件 https://countries-romantic.connpass.com/event/133247/ P.12
諸国・浪漫について 活動目的 「自由な地図と記事で地域に貢献する方達」の 発掘と育成 活動内容 マッピングパーティ開催(OpenStreetMapを描く)
オープンデータソン開催(Wikipediaも一緒に書く) 各地でのイベント開催協力・説明会の開催 Webサイト https://countries-romantic.connpass.com/ https://www.facebook.com/shokoku.roman/ P.13
一緒に活動する仲間を募集しています! https://countries-romantic.connpass.com/ P.14