Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
あなたの知らないオープンストリートマップの世界 / You do not know OpenS...
Search
K.Sakanoshita
February 15, 2019
Education
0
140
あなたの知らないオープンストリートマップの世界 / You do not know OpenStreetMap world
2019/02/15 知的生産の技術研究会・関西での資料
https://www.facebook.com/events/2154859131299580/
K.Sakanoshita
February 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by K.Sakanoshita
See All by K.Sakanoshita
地図を活用した関西シビックテック事例紹介
barsaka2
0
170
Wikimedia Commons + OSMをWeb APIで活用する / Utilizing Wikimedia Commons + OSM with Web API
barsaka2
0
110
MapLibreで地図サイトをつくる!
barsaka2
1
800
OpenStreetMap概要説明 / Introducing OpenStreetMap
barsaka2
0
400
MapLibre GL JSとOverpass APIでWebアプリを作る / Create a web application with MapLibre GL JS and Overpass API
barsaka2
0
630
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / easy create a disaster map for family
barsaka2
1
130
家族で使う防災マップを簡単に作ろう / Let's easily create a disaster prevention map for family use.
barsaka2
0
180
オープンデータソン概要説明 / about OpenDatathon
barsaka2
0
270
自由な地理空間情報をSPAで活用する / Utilize free geospatial information in SPA
barsaka2
0
210
Other Decks in Education
See All in Education
あきた地域課題解決インターンMarch2025
toyodome
0
280
Ilman kirjautumista toimivia sovelluksia
matleenalaakso
1
20k
Initiatives on Bridging the Gender Gap in the Technology Sector
codeforeveryone
0
120
Ch4_-_Cours_2.pdf
bernhardsvt
0
130
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
0
300
世界の将来人口を誰でも語れるようになる
jo76shin
0
110
COO's Perspective : Code for Everyone 2020-2024
codeforeveryone
0
260
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
37k
2024年度秋学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する - 区間推定 (2024. 12. 11)
akiraasano
PRO
0
120
ワクワク発見資料
akenohoshi
0
170
ルクソールとツタンカーメン
masakamayama
1
1.2k
Ch2_-_Partie_2.pdf
bernhardsvt
0
120
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
BBQ
matthewcrist
86
9.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
29
4.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
630
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Transcript
坂ノ下 勝幸 諸国・浪漫 / OpenStreetMap Foundation Facebook: K.Sakanoshita Twitter: @K_Sakanoshita
2019/02/15版
自己紹介 - 坂ノ下 勝幸 主な所属コミュニティ・団体 諸国・浪漫 OpenStreetMap
Foundation Japan理事 関西オープンフォーラム実行委員 主な活動内容 マッピングパーティ・ウィキペデイアタウンの開催 →両方合わせた「オープンデータソン」の開催 地域活動への協力(企画からアプリ開発まで) 目指していること 地域情報を自分たちで発信する文化を定着させたい オープンデータ/ソースで世の中をもっと面白くしたい
OpenStreetMap(OSM)とは P.3
OpenStreetMap(OSM)とは みんなで自由な地図を作る活動 2004年から、英国のSteve Coast氏が初めた 国際プロジェクト(日本は2008年頃から始まる) 正確さより、みんなで地図を作ることを優先
どんな方達が地図を描いているの? 普通の方達。小学生からお年寄りまで様々 地図を描く方達を「マッパー」と呼びます ◦ 定義は無いので、自分でマッパーと名乗ればOK OpenStreetMapのロゴ画像 P.4 “OpenStreetMap”は単語(スペース不要)
マッパーの主な分布図(?) P.5 約500万アカウント
関西のOpenStreetMap P.6 © OpenStreetMap contributors
京都岡崎地区 P.7 © OpenStreetMap contributors
京都岡崎地区(3D) P.8 F4map © F4Map data © OpenStreetMap contributors
万博記念公園(道路・水路・鉄道) P.9 Map data © OpenStreetMap
OpenStreetMapの「地図」とは 「絵」では無く「時空間データ」です。 3D描画したり、欲しいデータを取り出して、 各種調査や分析の利用が出来ます。 しかも、商売も含めて自由に使えます。 そして、誰でも地図を描くことが出来ます。 P.10
「地図」と言っても色々あります P.11
様々な用途や目的の地図があります P.12 Wikimedia commons ja: 利用者:Lincun MAPS.ME 世界及日本図〈/六曲屏風〉 プトレマイオスの世界像に基づく地図 (コロンブスの航海10年前)
今どきのコンピュータを活用した地図 Google Mapsなど 店舗情報 背景地図 交通情報 投稿情報 経路情報 地図に色んな情報が追加され、検索・提案してくれる P.13
Google Mapsで十分だよね? みなさんから、良く質問されます Google Mapsは非常に便利でみんな使います 普通に使う地図なら、Google Mapsで十分です
行動履歴を元に興味があるとGoogleが判断した ものを地図に表示したり、しなかったり便利ですね ただ、突き詰めて考えてみると、私たちはどんな 社会で生きていきたいかになると思います P.14
誰でも自由に地図を作れる社会 場所の情報(概念)はみんなの財産 財産を一つの組織だけに渡すことは、あなたと その周囲を形作る力を渡すのと同じこと ◦ 地図に無い場所は、そもそも候補に上がらない ◦ あなたの行き先は、本当に自分で決めたの?
いろんな方がいて、いろんな地図が必要 ブラインド、バリアフリー、防災、防犯など 地域の事情を反映した地図が欲しい 誰でも地図を自由に作れることが 多様性のある社会かなと思います P.15
自由な地図で、色んな地図を作る 店舗情報 背景地図 店舗情報 背景地図 経路情報 交通情報 投稿情報 経路情報 他の地図(Google
Mapsなど) OpenStreetMap 会社、コミュニティ、個人が 必要な層を追加できる (車いす、アレルギー、保育園、 防災、防犯、歴史など…) OpenStreetMapで描く地図 背景地図~交通情報まで 高い維持費が掛かるため 大規模なビジネスが必要 P.16
「地図」は思ったよりも不自由なもの 地図は著作物。好きに印刷して配れません 第三者に配るには地図会社との契約が必要 ◦ Google Mapsはゼンリン地図。地理院地図も要申請 「防災マップ」「祭り会場の地図」「お店の地図」は
自分で描くか、デザイン会社に依頼する必要がある 夏祭りのご案内 日時:*** / 場所:*** 会場地図 ここ 小学校 夏祭りのご案内 日時:*** / 場所:*** 会場地図 Google Map 著作権侵害 自分で描く/依頼する P.17
OpenStreetMapは自由に使えます! P.18 例えば、「まち歩きの地図」を作る コピーした地図より、もっと目的に合う地図 「© OpenStreetMap contributors」と 書くだけで、自由に使えます(販売も可)
色んな所で使われています wheelmap.org facebook ハザードマップ 腕時計 P.19
活用例:MAPS.ME Android/iPhone/iPadアプリ 地図をダウンロードして使える ◦ 海外で通信しなくても使える ◦ 通信しないので店舗検索も一瞬 ◦
ナビ機能でルート検索も出来る 地図(OSM)に情報を追加出来る ◦ 種類と名前を入れるだけで登録 ◦ 道路(ライン)や建物(エリア)を 描く機能は用意していない P.20
活用例:Stroly 自由に描いた手描き地図をオンライン化し、 GPSで手書き地図上に現在地を表示できる 手書きから切り替えた地図にOSMを活用 P.21
億単位のユーザーが存在します https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1095496.html Pokemon GO Ingress MAPS.ME オフライン地図アプリ P.22
災害救助・NGO活動での活用 P.23 被災者へ支援に向かう地図を作る活動 HOT(Humanitarian OpenStreetMap Team) MapSwipe 助けが必要な人がいる場所を探す活動
Wikipediaと連携して魅力発信 OSMとWikipediaを連携すると 地域情報を「多角的に表現」する ことが出来る 記事と地図を「相互リンク」出来る 「何処」に「何が」あるか分かる Wikipedia OpenStreetMap
対象の位置関係が分かる 地元の魅力を地図と記事(百科事典)で世界へ情報発信!
OpenStreetMapが活用されている ことは分かりました! それでは、マッパーさんは頑張って 地図を描いてください!応援してます! P.25
無理! P.26
マッパーも来る大きな駅 マッパーも来ない小さな駅 みんなで描かないと進まない 少数のマッパーだけで地図を描くと 意図せず、地図に描かれる情報が偏ってしまう 世界は広いので、何も描かれない場所が多発
みんなが少しづつ描くことが大事 P.27 © OpenStreetMap contributors © OpenStreetMap contributors
世界中のみんなと繋がっている OpenStreetMapは「世界で一つの地図」 領土問題の場所で編集合戦が起きることもある でも、みんなで一つの地図を描くことで、地域間の コミュニケーションと相互理解が進んでいく P.28
みんなで地図を描きませんか? 地元のことは、地元の人が詳しい 普通の地図は、祠やお地蔵さんも書かれていない、 正確だけど味のない地図に見えませんか? 味のある地図を描けるのは、地元の人だけ 地元も、店や家が少しずつ変わっていきます
観光名所ならともかく、地元のささやかな変化を 国や企業がしっかり記録&公開してくれますか? 地元の変化を地図に記録していくことで 「未来の古地図」という“宝物”になります 歴史や文化も記録されないと伝わらないよね P.29
描いた地図は「未来の古地図」になる 京都岡崎の「粟田神社」 © OpenStreetMap contributors • 石碑、灯籠、消火器 など、普通は描かな いものも描ける
• データなので検索や 集計も出来る • 地図の編集履歴は 全て記録される • 100年後に2019年 の地図も見られる みんなで描いて、未来の伊能忠敬になろう! P.30
地図を描く時に大事なこと P.31 楽しんで地図を描くことが一番 地元の路地、好きなお店、山道を描きたいなど 好きな作品の聖地を描きつくすなんかもOK 地図が間違えていても誰かが直す!
正確さより、みんなで描いていくことが大事 他の地図から情報をコピーさえしなければOK とにかくやってみよう!
マッピングパーティの雰囲気 P.32
マッピングパーティとは OpenStreetMapは個人活動が基本 各自で描きたい場所の地図を好きに描いていく 一人で描けるし、二人以上必要な理由は無い 初心者は何から始めたら良いか分からない
マッピングパーティは初心者向けの活動 マッピングの方法を教えて貰いながら描ける 描き方の質問やフォロー依頼がその場で出来る マッパー仲間を作り、一緒に楽しむことが出来る P.33
オープンデータソンも開催 Wikipediaも同様の活動が行われている 「ウィキペディアタウン」と呼ぶ活動は、マッピング パーティと同様、まち歩きをして図書館の資料を もとにWikipediaの記事を書く活動のこと マッピングパーティと親和性が高い
「オープンデータソン」として同時開催もある 同じテーマを地図と記事で相互にリンクしながら 書いていくことで多角的な情報発信が出来る P.34 色んなコミュニティーの方たちが知り合うチャンス
幕末の将軍って、かなり大阪に居たんだよね 幕末京都オープンデータソン#09 – 特別編 1月19日(土)大阪港の天保山と将軍と(仮) https://countries-romantic.connpass.com/<調整中> P.35
大阪港駅の改札口で集合します P.36
資料を渡して軽く説明してまち歩きします P.37
渡した白地図にメモしていきます P.38
散策すると色々と見つかりますよね P.39
案内板やアートはどんどんメモします P.40
途中で記念写真を撮影したりします P.41
楽しくまち歩き&メモ(写真も)します P.42
神社の地図は描くものがたくさん! P.43
隅にある石碑もメモ&写真を取ります P.44
普通のまち歩きはこれでおしまい。 マッピングパーティはここから本番 P.45
編集会場へ移動&各種説明を実施 P.46
みんなで手分けして描いていきます P.47
地図を描いた箇所が可視化出来ます P.48
最後はみんなで成果発表! P.49
イベントの後は懇親会! P.50
開花予想は3月末。この日まで桜が持つかな? 諸国・浪漫 4月7日(日)お花見!オープンデータソン(仮) https://countries-romantic.connpass.com/<調整中> P.51
西日本各地のマッピング状況 (時間が余った時用のおまけ) P.52
西日本マッピングパーティ開催状況 京女、宇治、安土、草津、神戸 幕末京都、西国街道などなど オープンデータソン in 津山 さかい、かつらぎ、 和歌山、岸和田 串本マッピングパーティ 山口市マッピングパーティ
志賀島マッピングパーティ 福智町:自分のチカラで 世界中にタカラ発信! © OpenStreetMap contributors 【2017年以降(坂ノ下調べ)】
Code for Amagasaki 1.古写真の場所を探して、同じアングルで撮影。Mapillaryへ登録 2.FieldPaperを持って現地調査。その後、OSMへマッピング作業
Code for Amagasaki
Code for Amagasaki
泉州らへんでオープンデータとgisを楽しむ会(仮称)
泉州らへんでオープンデータとgisを楽しむ会(仮称)
泉州らへんでオープンデータとgisを楽しむ会(仮称)
Code for Kusatsu • まちあるき&たのしいOSM講座 と餃子パーティーと飲み会開催 • 何か明確な目的・目標を持った 活動と言うより、コミュニティの 親睦を深めて、より円滑にする
手段としてのマッピングパーティ
オープンデータソン in 津山 • 津山市立図書館と情報政策課が 連携して、イベントを定期開催 • 地元の方達を、もっと巻き込んで 市民中心の活動へシフトを狙う 【津山まちなか図書館マップ】http://umap.openstreetmap.fr/ja/map/map_201088
津山まちなか図書館マップ © OpenStreetMap contributors
オープンデータソン in 津山 2017/11/05 2018/08/08 © OpenStreetMap contributors © OpenStreetMap
contributors
神戸カフェ・スイーツマッピングパーティ • 独身の男女が集まって開催 • ITが得意な男子と苦手な女子が 仲良く出会う場を提供 • MAPS.MEでカフェ・スイーツの お店を散策&マッピングするも みんな燃えてガチマッピングに
神戸カフェ・スイーツマッピングパーティ © OpenStreetMap contributors © OpenStreetMap contributors イベント前 イベント後
厄払い!オープンデータソン in さかい
© OpenStreetMap contributors 厄払い!オープンデータソン in さかい 方違神社 田出井山古墳 紅谷庵(こうこくあん) 天王貯水池