Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Prowを試してみた/Try Prow
Search
bells17
December 24, 2019
Technology
0
700
Prowを試してみた/Try Prow
Prowを試してみてわかったことなどを会社の部活のLTで話しました
まじで軽く試してみてわかったこと/これから調べる必要がありそうなことをまとめただけなので、まじで触りだけの内容です
bells17
December 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by bells17
See All by bells17
コードを読んで理解するko build
bells17
1
330
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
390
スリーシェイクにおけるOSSの取り組み
bells17
4
470
コミュニティ紹介: Kubernetes Meetup Novice
bells17
1
210
社内活動の取り組み紹介 ~ スリーシェイクでこんな取り組みしてます ~
bells17
1
620
モダンインフラの基礎を学ぼう!実践コンテナ入門
bells17
2
360
Kubernetes Code Contribution入門
bells17
5
1.2k
Dev ContainersとTestcontainers
bells17
3
690
アーキテクチャから学ぶKubernetesの全体像
bells17
22
15k
Other Decks in Technology
See All in Technology
25分で解説する「最小権限の原則」を実現するための AWS「ポリシー」大全 / 20250625-aws-summit-aws-policy
opelab
9
1.1k
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
170
LinkX_GitHubを基点にした_AI時代のプロジェクトマネジメント.pdf
iotcomjpadmin
0
170
生成AI時代の開発組織・技術・プロセス 〜 ログラスの挑戦と考察 〜
itohiro73
0
180
地図も、未来も、オープンに。 〜OSGeo.JPとFOSS4Gのご紹介〜
wata909
0
110
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
140
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
240
Observability в PHP без боли. Олег Мифле, тимлид Altenar
lamodatech
0
350
Witchcraft for Memory
pocke
1
330
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
210
Welcome to the LLM Club
koic
0
170
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
2
280
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
270
20k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.4k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
51k
Transcript
Prowを試してみた わかったところまで共有します @bells17
Prowとは?
Prow • Kubernetesを開発していくいために作られたCI/CDツール(元々はJenkinsを利用) • Githubの各種イベントをハンドリングして動作する • In-tree plugin + external
pluginによるプラグイン形式を採用 • Kubernetes関連リポジトリはだいたいProwでCI/CDが行われている • Prow自体はKubernetes, Knative, Jenkinsなどのプラットホームで動作するよう • より詳細な情報は https://github.com/kubernetes/test-infra/tree/master/prow を参照
None
Kubernetesリポジトリでの利用例
None
None
Prowを導入する上で考える必要があること
• Prowの実行環境の用意(Kubernetes, etc...) • Prow実行環境のセキュリティ設定(e.g. Prowサーバーへのアクセス制御) • Github Botアカウントの作成 •
Botアカウントの権限設定 • Prow準拠のリポジトリ運用ルールの作成 ◦ ラベルベースによる運用を行う ◦ approveなどをProwのコマンドを使用する ◦ mergeなどはすべてBotで行う ◦ etc… • In-treeプラグインで不足する部分についてはプラグインを自作する Prow導入に向けて
Prow環境の構築(できたとこまで)
• GKEクラスタを構築 • Botアカウントを用意 • Botアカウントのpersonal access tokenを生成 • Prowテスト運用用のリポジトリを用意
• Prow用のWebhookを設定 • 手元にbazelとtackleを用意 ◦ tackleは記載の方法では用意できなかったので git clone
[email protected]
:kubernetes/test-infra.git && cd test-infra/prow && make buildで生成 • tackleコマンドを実行 • Prowのプラグイン設定を行うplugins.yamlをProwにデプロイ Prow環境構築
None
とりあえずそれっぽく動く とこまではできた
• PR変更サイズに応じたサイズラベルを自動付与 • /assignによる担当者アサイン • /lgtmによるlgtmラベルの付与 できたこと • /approveによるmerge •
/ok-to-testによるCIテストの実行 • sig/docsなどの種類区分ラベルの付与 まだできてないこと
• 前ページのできてないことの検証 • triggerプラグイン実行用のサーバーの用意 • External pluginの実装&利用方法の調査 • Prowの設計思想の理解 •
Prowを利用したCI/CDパイプラインの設計 • organizationレベルでのProwに必要な権限周りの設計 Prow検証のための残タスク
Thank you!
• https://github.com/kubernetes/test-infra/tree/243bc1562d8d66094881a6d53225acb26d051 65e/prow • https://github.com/kubernetes/test-infra/blob/243bc1562d8d66094881a6d53225acb26d05 165e/prow/getting_started_deploy.md • https://github.com/kubernetes/test-infra/blob/243bc1562d8d66094881a6d53225acb26d05 165e/prow/plugins/README.md •
https://github.com/gkuga/prow-handson • https://blog.soushi.me/entry/2019/01/08/123752/ 参考