Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024復興デザイン会議_宇和島東高校(サイクリング/宇和島城班)
Search
防災地理部
December 30, 2024
0
51
2024復興デザイン会議_宇和島東高校(サイクリング/宇和島城班)
2024復興デザイン会議 での宇和島東高校(サイクリング/宇和島城班)の発表資料です.
防災地理部
December 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by 防災地理部
See All by 防災地理部
R6水害リスクを踏まえた防災まちづくり・報告会
bousaichiribu
0
51
R6愛南町事前復興フォーラムリーフレット
bousaichiribu
0
49
2024年東北研修Day1_レク2
bousaichiribu
0
14
2024復興デザイン会議_八幡浜高校
bousaichiribu
0
33
2024復興デザイン会議_南宇和高校
bousaichiribu
0
42
2024年度防災地理部概要
bousaichiribu
0
30
2024年東北研修Day1_WS資料
bousaichiribu
0
18
2024東北研修Day1_レク1
bousaichiribu
0
21
2024復興デザイン会議_天竜高校
bousaichiribu
0
53
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Transcript
愛媛県立宇和島東高等学校 清水 奏太 川﨑 颯也 小笠原 昭菜 柳川 遼太 事前復興の学びを
学校の「文化」「伝統」に
愛媛県立宇和島東高等学校 ①防災委員会 ②防災に関する研究 ※主にSSH事業に関わる学校設定科目教科「スーパーサイエンス」での課題研究 ◦自然科学分野(理系選択者) ◦人文科学・社会科学分野(文系選択者) ③防災に関する イベント参加・活動 参加希望者(有志) 「
防 災 に 関 す る 学 び 」 の リ ー ダ ー と な る 生 徒 東北研修 宇和島市事前復興会議 事前復興ワークショップ まちあるき Goproプロジェクト 「 防 災 地 理 部 」 の 活 動 ― 大 学 と 連 携 し た 学 び ― 指導・助言 支援など
愛媛県立宇和島東高等学校 ②防災に関する研究 ※主にSSH事業に関わる学校設定科目教科「スーパーサイエンス」での課題研究 1 2 ①自然科学分野(理系) ②人文科学・社会科学分野(文系) ★防災に関する課題研究 ★発展学習(大学や行政との連携) まちあるきワークショップ
事前復興デザインワークショップ Goproプロジェクト 東北研修 宇和島市事前復興計画策定委員会 ★秋の文化祭で市民に発信など
1、宇和島市の課題 2、先行事例 観光による地域活性化 南予 宇和島城に着目 リアス海岸のサイクリングコースを設定
サイクリングで宇和島市を守る 3、仮説 サイクリングイベントを行えば、 観光客を呼び込めるのではないか 4、研究方法 コースの検討(走り心地、時間、 体力等のメリットの検討 しまなみ海道で行われた国際自転車大会 「サイクリングしまなみ」参加者 選
手:約 6,400人 関連イベント参加者:約45,000人 およそ9億円の経済効果(日本経済新聞より)
5、検証コース設定 九島(青) 赤松海岸(赤) 堂崎海岸(紫) →南海トラフ地震からの復興に備えた活動との連動 サイクリングで宇和島市を守る
宇和島城を盛り上げる 1 課題設定の理由 宇和島城は現存十二天守 歴史的価値が高い建築物 →歴史の重みが㏚に生かせる 校内アンケートより
宇和島城を盛り上げる 2.調査(宇和島東校生対 象) 校内アンケートより Q1.宇和島城に登ったこ とはありますか? Q2.宇和島城が国の重要文 化財であり、現存十二天守 であることを知っています か?
はい 59% いいえ 41% はい 77% いいえ 23%
宇和島城を盛り上げる 3.宇和島市商工観光課への取材 校内アンケートより (1)現状 宇和島城はイベント開催時は多くの人が訪れるが、普段 の観光客は少ない。 (2)行政などの取組 「お城ブーム」で年間来場者は増加中。 (3)研究のゴール 「お城ブーム」に乗じて、長期間・定期的に開催するイベン
トで来場者数を増加させる。 宇和島城が現存十二天守の一つであることを認知させ、 「知る人ぞ知る」愛されるお城にする!
宇和島城を盛り上げる 4.研究のゴール 校内アンケートより イマナニより引用 宇和島城をテーマとしたオリジナルパンフレット作り 参考 :宇和島本 ・ 長期間イベントを企画、開催 宇和島お城祭り来場者数:延べ6000人
目標人数 10000人 イマナニより引用 12453 47449 7747 6229 1172797 52698 0 200000 400000 600000 800000 1000000 1200000 1400000 企画名 「勝手にアニバーサリー」 旧国宝に指定されて 90周年
課題1:「宇和島お城祭り」でのインタビュー 宇和島城を盛り上げる with GoPro インタビューで聞いたお客様の要望 (日時) こどもの日の開催を続けてほしい (場所) 城山でいいけど、場所が分かりづらい (内容)
子供の遊び場がそのままあってほしい。郷土料理をもっと食 べたい。行列を続けてほし い 。
課題2 観光客が多く訪れれば、 それで持続可能なまちづくり…なのか? 開催:こどもの日 改善:城山(マップを充実させる (案内) 大名行列 参加賞ありのお餅まき 有名人に会える 郷土料理
子供のレクリエーションがある インタビューをふまえて考えた企画 宇和島城を盛り上げる GoProプロジェクト
宇和島城 宇和島東高
None
「 ま ち あ る き 」 だ か ら
こ そ 生 ま れ る 問 ◦ 今 こ こ で 被 災 し た ら ど う 行 動 す る か 。 ◦ 港 で は ど の よ う な こ と が 起 こ る か 。 ◦ 季 節 や 時 間 で 港 の 水 位 は 変 化 す る 。 満 潮 、 干 潮 そ れ ぞ れ の 状 況 で 湾 内 で は ど の よ う な こ と が 起 こ る か 。
None
大学院生とのオンラインワークショップの取組 現状の把握、課題の整理
商店街イベントへの参加 大学院生とのオンラインに よる事前復興の学びを市民 に紹介・発信
None
宇和島版防災すごろく (問の作成) イベント来場者 アンケートのまとめ ◦医療関係者 高齢者避難は病院と協力すると良い。 ◦商店街に店を構える方 アーケードの「取り壊し」は負担が店舗 ごとになり難しい。「改修」であれば公的 な支援が受けられるのではないか。
◦その他 日頃からの人と人とのつながりを大切 にする。 避難所は生理的な快適性だけでなく、 心理的な快適性も重視されているプラ ンだった。
宇和島市主催事前復興ワークショップ(地域別)11月23日 大学院生とのワークショップの 内容(商店街プラン)を紹介 地域、行政、NPO法人 の方々との意見交換
愛媛県立宇和島東高等学校 事前復興の学びを学校の「文化」「伝統」に