Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社外コミュニティ参加のすすめ
Search
buchi_org
October 25, 2024
Education
0
7
社外コミュニティ参加のすすめ
2024/10/25 に社内+α で開催されたイベントでのLTスライドを公開用に改編して公開しました。
buchi_org
October 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by buchi_org
See All by buchi_org
AWS認定AIF資格受けてみた
buchi
0
8
Other Decks in Education
See All in Education
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
1
340
AWS Well-Architected Labを活用してつよつよAWSエンジニアになろう!!! #jawsug_tokyo
masakiokuda
0
320
1216
cbtlibrary
0
290
Power Automate+ChatGPTを使ってエンジニア教育を改善してみた #RPALT
masakiokuda
0
160
書を持って、自転車で町へ出よう
yuritaco
0
160
CV_1_Introduction
hachama
0
180
いにしえの国産データベース~桐~って知っていますか?
masakiokuda
2
130
【お子さま向け】Amazon ECS サービスディスカバリーって知ってる?【楽しい読み聞かせ】
tubone24
8
840
Future Trends and Review - Lecture 12 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.7k
Data Presentation - Lecture 5 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.3k
Ch4_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
110
Introduction - Lecture 1 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
4.4k
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
31
4.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
69
10k
Transcript
©Mitsubishi Electric Software Corporation 社外コミュニティ参加のススメ ~ 社外の技術者とつながって、INPUT&OUTPUTしよう ~ @buchi
©Mitsubishi Electric Software Corporation 自己紹介 ぶち (@buchi) ’90年入社~ PC/Web系の開発に従事。 AWS系の開発は、2022年7月頃から開始。
2 (ホントは C#とかASP.NETとかORACLEとかが…… Azure も2010年頃、IoTデモを作ったり、技報とかしましたが….) @buchi_org
©Mitsubishi Electric Software Corporation 生成AIとの出会い 23年初頭、巷では「Chat GPT」 ってのが流行ってるらしい。 「ヤバっ!このままでは、時代に取り残される。」と強く思う。 いままでにも増して、生成AI関連ネット記事をあさっては、
社内SNSの課内チャンネルに毎日のように記事(リンク)を投稿し始める。 ある日、Microsoft Ignite (2023/12)「Coplot in Power Apps」の 「サンタさん用アプリを作ってみようの動画」を見て、、、 「ヤバヤバヤバ、、アカン、今度こそアカンわ。 エラい時代きてしもた。。。。」とさらに危機感を感じ、 ミーティングで、動画をみせてアラートするも。。。。薄い反応。 3
©Mitsubishi Electric Software Corporation サムライ様との出会い 社内SNS に AWS User の
Group があることを知り、さっそく参加する。 そこで JAWS-UG Bedrock Claude Nightの「サムライ様」 のLT動画を 発見する!!! 「おぉ社内にもこんなヒトおるんや~!まずはお近づきにならんと!!」 そこから。。。。 社内SNS で いいね & コメント。(まるでストーカーばりに。。。笑) 自ら X(Twitter)アカウント を全社に晒して、相互フォロー! AWS Summit参加を画策、前夜祭 があるのを知り「コレや!」 目黒で初対面。また多くのスゴい方々にお会いできAWSコミュニティの G全社内での広がりを知る。 4 京都方面の 髪型が
©Mitsubishi Electric Software Corporation 勉強する書籍をさがしていると、「Amazon Bedrock 生成AIアプリ 開発入門」 という本が近々発売されるらしいので、即予約。 著者の方を、技術系サイトで見つけたので、X(Twitter)でフォローを開始。
AWS Summit 参加時、ポストに返信すると、なんと、返信をもらえた!! 5 なんと、返信をもらえた 登壇されるのを知り、 初めてのオフライン参加 近くの席におられたので 勇気を出して、ご挨拶。 社外コミュニティへ(HEROとの出会い)
©Mitsubishi Electric Software Corporation 社内関西AWSコミュニティ始動! ある日、、仕事をしていると、サムライ様 から連絡が。。。。。。 「関西AWSコミュニティぶち上げます!!!」(文言は不確か、自分の目にはこう見えた) なんと、企画の Web会議にも呼んでいただき、
「LT枠、もう1つあった方がいいよね?、、、@buchi さんどう?コミュニティネタとか」 「初心者向けの内容でよければ💦💦💦」 ということで、登壇することになりました。 私からのひとこと。 ・「みなさん、X(Twitter)やりましょう!!」(まずはスゴイ人たちの発信にふれよう!) ・「いいね、リポスト、引用 も 立派なコンテンツ!(らしいです)」 ・「情報は発信者に集まる」 (誰にどのネタがささるかわからない、発信してみよう!!) ・「社外コミュニティにも参加しよう!」(JAWS-UG、connpass、doorkeeper 等 ) 6
©Mitsubishi Electric Software Corporation 謝辞 これまでにお会いしたすべてのエンジニアの方々に 感謝いたします。 ご清聴ありがとうございました。 7