$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

【キャリア採用】BuySell Technologies会社説明資料

【キャリア採用】BuySell Technologies会社説明資料

BuySell Technologies

January 31, 2023
Tweet

More Decks by BuySell Technologies

Other Decks in Business

Transcript

  1. BUYSELL TECHNOLOGIES
    キャリア採⽤
    2023.11更新
    BuySell Technologies Co., Ltd.

    View Slide

  2. 2
    ⽬次
    05. 評価制度
    04. 働く環境
    03. 組織について
    02. 事業について
    01. 基本情報
    06. 採⽤プロセス

    View Slide

  3. 3
    01 基本情報
    corporate information

    View Slide

  4. 4
    会社概要
    会社名
    設⽴
    本店所在地
    上場証券取引所
    事業内容
    従業員数
    株式会社BuySell Technologies
    2001年1⽉16⽇
    東京都新宿区四⾕4-28-8 PALTビル
    東京証券取引所グロース市場(証券コード:7685)
    着物 / ブランド品等のリユース事業
    グループ:1,398名 単体:1,125名(2023年9⽉30⽇時点)

    View Slide

  5. 5
    ミッション
    MISSION
    私たちの使命
    ⼈を超え、時を超え、
    たいせつなものをつなぐ架け橋となる。
    ⼈を超える。時を超える。
    ⼼を捉えつづける。必要とされつづける。
    わたしたちが扱うものは、モノを超えた⼒がある。
    そこには、つづく使命のような命がある。
    わたしたちは、世界中から掘り起こしていく。
    ⽣みだしていく。
    テクノロジーでつなぎ、⼈・企業・国さえもつなぎ、
    社会全体に次々と還流させていく。
    地球が回るように循環させ、
    永遠に未来へたいせつなものをつないでいく。
    いいもの、つづくもの。
    BuySell Technologies

    View Slide

  6. 6
    事業紹介
    買取・販売の循環を実現する総合リユースビジネスを展開しています。
    お客様のニーズに合わせた各種買取・販売チャネルで、⾃宅に眠るさまざまな不要なものを、誰かの必要なものへと変えています。

    View Slide

  7. 7
    コーポレート
    ロゴを変更
    沿⾰・売上⾼推移
    2015年にリユース事業を開始して以降、現在まで増収増益を続けています。
    75.5
    89.2
    101.2
    128.3
    147.6
    247.9
    2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021
    リユース事業
    開始
    社名を
    BuySell
    Techonogies
    に変更
    TVCM開始
    習志野倉庫に
    移設
    CEOに
    岩⽥が就任
    催事販売開始
    EC事業を
    開始
    東証マザーズ
    (現グロース)
    上場
    BuySell Link
    設⽴
    44.2
    2024
    中期経営計画
    2024
    337.2
    2022
    フォーナインを
    ⼦会社化
    423.1
    (計画)
    2023
    (単位:億円)
    船橋倉庫移転
    タイムレスを⼦
    会社化

    View Slide

  8. 8
    取締役プロフィール
    岩⽥ 匡平
    東京⼤学⼯学部システム創成学科卒。株式会社博報堂
    を経てマーケティングコンサルティング会社を創業。
    2017年9⽉に当社代表取締役社⻑兼CEO就任。
    • グループ戦略及び事業を管轄
    • 出張訪問買取を中⼼にグループ全事業の
    更なる成⻑がミッション
    代表取締役社⻑兼CEO
    ⼩野 晃嗣
    早稲⽥⼤学商学部卒。監査法⼈トーマツに⼊所後、会
    計監査、IPO⽀援業務、FAS業務等に従事2016年10⽉
    に取締役として当社に参画。公認会計⼠。
    • M&A戦略及びコーポレート機能を管轄
    • バイセルグループの更なる企業価値向上
    がミッション
    取締役CFO
    今村 雅幸
    ヤフー株式会社を経て、株式会社VASILYを創業。
    ZOZOテクノロジーズCTOとして幅広くZOZOのDX
    を推進。2021年4⽉に取締役CTOに就任。⽇本CTO協
    会理事。
    • グループのテクノロジー戦略を管轄
    • グループ及びリユース市場全体のテクノ
    ロジー活⽤による成⻑がミッション
    取締役CTO

    View Slide

  9. 9
    株式会社フォーナイン
    買取店舗「Reuse Shop WAKABA」の直営・フランチャイズ展開
    (2022年7⽉ ⼦会社化)
    グループ企業
    株式会社BuySell Technologies
    総合リユースサービス「バイセル」
    株式会社タイムレス
    BtoB古物オークション「TIMELESS AUCTION」
    百貨店内の総合買取サロン「TIMELESS」
    株式会社BuySell Link
    障がい者雇⽤推進を⽬的とした特例⼦会社
    2023年1⽉末、
    新コーポレートロゴに!

    View Slide

  10. 10
    02 事業について
    Our business

    View Slide

  11. 11
    リユース市場動向 ‒ 10年以上右肩上がりに成⻑中
    リユース市場はここ10年以上成⻑を続けており、2030年市場規模は4.0兆円を超えるといわれています。
    持続可能な社会の実現に必要不可⽋な事業であり、今後もさらなる成⻑が予想されます。
    (単位:兆円)
    1.1 1.1
    1.3 1.4
    1.5 1.6 1.7
    1.8
    2.0
    2.2
    2.4 2.4
    2.7
    2.9
    3.3
    4.0
    2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2025 2030
    出典 :「リユース市場データブック2023」リサイクル通信 ※2025年以降は推計

    View Slide

  12. 12
    かくれ資産(※)
    年間不用品の推定価値
    顕在リユース市場規模
    (2022年度)
    総額
    44.0兆円
    +
    7.6兆円/年
    2.9兆円
    リユース市場動向 ‒ さらに膨⼤な潜在市場の可能性
    ⾃宅内で1年以上利⽤されていない不⽤品=「かくれ資産」は44兆円、1年間に増える不⽤品の価値は7.6兆円と推計されており、
    顕在化している市場の17倍以上の可能性が眠っている状況です。バイセルは出張訪問買取を軸にこれらの掘り起こしを⽬指しています。
    ※かくれ資産:⾃宅内の⼀年以上利⽤されていない不⽤品の推定価値
    出典 :「リユース市場データブック2023」リサイクル通信、経済産業省「平成 29 年度 我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備 (電⼦商取引に関する市場調査)
    ニッセイ基礎研究所監修平成30年11⽉7⽇付調査結果より当社作成

    View Slide

  13. 13
    バイセルグループのリユースビジネス
    グループ各社がそれぞれの強みを活かして、買取から販売まで、幅広い商材を取り扱う総合リユースビジネスを展開しています。
    特に出張訪問買取事業は業界最⼤級の規模で全国展開する、バイセルの強みです。
    着物・切⼿・貴⾦属・
    ブランド品・時計 等
    買取
    店舗・催事
    店舗
    販売
    ⼀般
    顧客
    外部
    業者
    EC販売
    催事販売
    卸販売
    オークション
    ・⾃社EC(バイセルオンライン 等)
    ・ECモール(ヤフオク!・楽天 等)
    着物・ブランド品・時計・お酒 等
    ・越境EC(ライブコマース 等)
    ジュエリー、ブランド品等
    ・百貨店
    着物
    ・他社市場、相対取引 等
    貴⾦属・ジュエリー・切⼿ 等
    ・⾃社市場(タイムレスオークション)
    時計・ジュエリー・ブランド品 等
    ⼀般
    顧客
    出張訪問・
    宅配・店舗
    販売顧客
    買取顧客
    買取商品

    View Slide

  14. 14
    出張訪問買取事業
    当社の中⼼となる事業で、査定⼠がお客様のご⾃宅へお伺いしその場で商品の査定・買取を⾏います。
    訪問件数は年々増加し、2022年は約24万件の訪問査定を⾏いました。
    138,763
    158,197
    180,146 187,871
    209,526
    243,321
    2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
    年間出張訪問件数

    View Slide

  15. 15
    出張訪問買取事業 - 買取フロー
    集客からご契約までバイセル社員によるインハウスで構築し、
    ⽇本全国へ出張可能な規模かつ安⼼安全なお取引のためのコンプライアンス体制を築いています。
    マーケティング
    集客 / 広告制作
    インサイドセールス
    顧客対応 / 訪問調整
    フィールドセールス
    訪問 / 査定
    セールスマネジメント
    決裁 / お客様対応
    シニア層をターゲットに
    年間約41万件のお問い合わせ
    約100名のスタッフが
    顧客ニーズを把握しアポイント⽣成
    約350名の査定⼠を全国に配置
    年間約24万件の出張訪問査定
    独⾃のシステムで徹底した
    コンプライアンスチェック

    View Slide

  16. 16
    バイセルの買取アイテム例
    着物やブランド品などのラグジュアリー商材をを中⼼に、⾃宅に眠る多種多様な商材を買い取りしています。常時、新規商材の開拓も活発に
    すすめています。

    View Slide

  17. 17
    出張訪問買取事業 - 利⽤者層
    遺品整理や⾃宅整理等の整理ニーズに伴うご利⽤が多いのが特徴で、 50代以上のシニア層が主要な顧客層です。
    買取利⽤ニーズ
    l 遺品整理・⽣前整理・⾃宅整理での利⽤が60%以上
    *2021年1⽉〜12⽉当社サービス利⽤理由のヒアリング結果をもとに当社作成
    Ҩ඼੔ཧ
    20%
    ⾃宅整理・⽣前整理
    42%
    引っ越し
    5%
    不⽤品売却意向等
    33%
    買取顧客ターゲット
    0%
    20%
    40%
    60%
    80%
    100%
    70代以上
    60代
    50代
    40代
    30代
    20代
    l 50代以上が顧客の82%
    *2021年12⽉期顧客データをもとに当社作成

    View Slide

  18. 18
    店舗買取事業
    主要事業である出張訪問買取との相乗効果を⽬的に全国で店舗展開しています。
    タイムレスでは独⾃の出店戦略である百貨店内の常設店や催事を、フォーナインでは買取店舗WAKABAを全国に出店しています。
    バイセルグループ全体で全国
    200店舗以上を運営

    View Slide

  19. 19
    販売事業
    事業者向け(BtoB)の卸販売のほか、消費者向け(BtoC)のEC販売や催事販売、
    さらに海外へのライブコマースなど、多⾓的な販路開拓を⾏っています。

    View Slide

  20. 20
    その他事業
    M&Aによりタイムレス社のBtoBオークションやフォーナイン社のフランチャイズ事業など、幅広くリユース事業を拡⼤しています。
    その他、主要顧客層であるシニア層の課題解決のため、外部企業と連携した不⽤品回収や不動産売却などの新たなシニアビジネス開拓も進め
    ています。
    ෆ༻඼ճऩ ෆಈ࢈ച٫ อݥ

    View Slide

  21. 21
    ビジョンと今後の経営戦略
    「優れた⼈と新たな技術で、循環型社会をリードする。」このビジョンの実現を⽬指して、
    テクノロジー投資を事業成⻑の重要なベースとしつつ、リユース事業について既存・新規領域での成⻑を⽬指しています。
    IT・DX強化を中⼼とするテクノロジー投資の加速
    データドリブン経営の加速、テクノロジー化推進による事業効率化
    既存領域
    買取店舗事業の拡⼤
    バイセル・タイムレス店舗での店舗戦略の加速
    出張訪問買取事業・toC販売の継続強化
    エリア拡⼤戦略・テクノロジー化によるtoC販売強化
    新規領域
    新規事業
    リユースプラットフォームのSaaS化・シニア関連領域の事業化
    M&A
    リユース領域を中⼼とした戦略的M&A
    VISION
    私たちが⽬指す姿
    優れた⼈と新たな技術で、循環型社会をリードする。

    View Slide

  22. 22
    プロダクト群「バイセルリユースプラットフォーム Cosmos」の開発が進⾏中
    リユースに必要なすべての機能を提供する「リユースプラットフォームCosmos」の開発が進⾏中です。
    Cosmosを活⽤して、バイセルグループ全体での業務効率改善やデータドリブン経営の深化を⽬指しています。
    買取申込 買取・査定 在庫管理 販売
    多様なチャネルで
    収益最⼤化
    CRM
    -顧客対応-
    買取種別に応じた最適なシステム構築
    Visit
    -訪問買取-
    Store
    -店舗買取-
    Promas
    -商材マスタ-
    Appraisal
    -専⾨査定-
    Stock
    -在庫管理-
    EXS
    -販売管理-
    Core
    -会員管理-
    Portal
    -データ利⽤-
    Pocket
    -データ基盤-
    Delivery
    -宅配買取-
    Event
    -催事買取-
    Business
    -法⼈買取-
    買取
    専⾨チームによる真贋・査定と連携
    査定
    申込 効率的な顧客対応 在庫 在庫管理の最適・効率化 販売
    データ
    各事業プロセスにある
    データを⼀元管理
    ⾃社開発のリユース特化業務基幹システムでありサービス群の集合体

    View Slide

  23. 23
    03 組織について
    organization

    View Slide

  24. 24
    組織図 ‒ セールス部⾨
    セールスマネジメント
    戦略本部
    マーケティング
    戦略本部
    フィードセールス
    事業本部
    店舗事業本部
    東⽇本営業部
    ⻄⽇本営業部
    店舗事業部
    セールスディベロップ
    メント事業本部
    インサイド
    セールス事業部
    ビジネスディベロップ
    メント事業部
    マーケティング
    戦略部
    グロース
    マーケティング部
    セールス
    イネーブルメント部
    セールス
    コンプライアンス部

    View Slide

  25. 25
    組織図 ‒ ロジスティクス部⾨
    商品戦略本部 販売戦略本部
    商品1部
    商品2部
    商品3部
    商品4部
    EC事業部
    催事事業部
    ビジネス
    セールス事業部
    ロジスティクス
    管理部

    View Slide

  26. 26
    組織図 ‒ テクノロジー部⾨ / コーポレート部⾨
    管理本部 経営戦略本部
    財務経理部
    採⽤企画部
    HRマネジメント部
    経営管理部
    事業企画部
    カスタマー戦略
    事業部
    テクノロジー
    戦略本部
    開発1部
    開発2部
    データサイエンス部
    ディレクション部
    情報システム部
    SRE部
    開発3部
    DX推進部

    View Slide

  27. 27
    組織構成
    (2023年4⽉1⽇時点)
    30代
    19%
    20代
    75%
    40代
    5%
    フィールドセールス
    事業本部
    42%
    店舗事業本部
    7%
    セールスディベロッ
    プメント事業本部
    12%
    セールスマネジメント
    戦略本部
    9%
    マーケティング戦略本部
    3%
    商品戦略本部
    6%
    販売戦略本部
    7%
    テクノロジー戦略本部
    7%
    管理本部
    6%
    経営戦略本部
    1%

    View Slide

  28. 28
    組織構成
    (2023年4⽉1⽇時点)
    30代
    19%
    20代
    75%
    40代
    5%
    20代
    77%
    30代
    17%
    40代
    5%
    平均年齢 27.2歳
    新卒採⽤
    57%
    キャリア採⽤
    43%

    View Slide

  29. 29
    04 はたらく環境
    work environment

    View Slide

  30. 30
    バリュー(⼤切にしている価値観)
    VALUE
    ⼤切にする価値観
    ホスピタリティ(献⾝性)
    相⼿の想いに寄り添い、期待以上の喜びと感動を提供します。
    プロフェッショナル(専⾨性)
    専⾨的知識や技術を活かし、最⾼のパフォーマンスを発揮します。
    クリエイティブ(創造性)
    既存の思考にとらわれず、⾃ら課題を⾒つけて新たな価値を創造します。

    View Slide

  31. 31
    社員アンケート「バイセルらしさってどんな?」
    とにかく⼈間関係で悩んだことはないくらい
    バイセルは⼈間味があり共に向上していける
    仲間がいる事が誇りです!
    仕事の決定のスピード感・テクノロジー⼜は
    数値に置き換えての仕事の進め⽅
    いわゆる年功序列ではなく、
    ⾃分が成果を残した分評価される
    事業会社ならではの視点
    (川上から川下まで数字分析ができる中)で、
    若⼿から裁量をもって仕事ができるところ
    裁量が⼤きい
    バイセルのエンジニアは新卒の割合が多く、
    若いうちからでも裁量⼤きい仕事ができる
    困っていたら⼿を差し伸べてくれる⼈が多い。
    会社を良くしていくぞという気持ちを持った⼈が多く、
    年齢に関係なく⾃分次第で様々な事に挑戦できる!
    ⾃分の意⾒を否定されず、⼀緒にできる⽅法を
    考えてくれる。仕事以外のプライベートなこともメンバーと
    話すことができる社⾵。
    失敗するリスクよりも挑戦することを重視する

    View Slide

  32. 32
    各種福利厚⽣制度
    週休2⽇制
    有給休暇 その他休暇制度:夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産休・育休
    交通費全額⽀給
    各種社会保険完備
    社内相談窓⼝の設置
    健康診断 / インフルエンザワクチン接種無料
    BUYSELL GROUP AWARD:毎年12⽉に活躍した社員を表彰します
    ウォーターサーバー完備
    社⽤携帯・PC⽀給
    社内イベント費⽤⼀部補助
    ⼀部商材の社販割引
    図書購⼊費⽤の補助 セミナー・研修参加費⽤の補助
    リモートワーク可 ※⼀部部⾨のみ
    出産祝⾦ 短時間勤務・時差出勤

    View Slide

  33. 33
    BuySell Top Message(⽉1回)
    CEO岩⽥より、
    経営状況や組織体制の変化について
    レビューした動画を⽉1回配信。
    #all-buysell-pr-news(随時)
    広報PRが中⼼となり
    各部署のトピックスや業界ニュースを
    タイムリーに全社配信。
    全社の情報共有の取り組み

    View Slide

  34. 34
    全社表彰式「BST GROUP AWARD」
    毎年12⽉、会社に⼤きく貢献した個⼈やプロジェクトの頑張りを称え、盛⼤なパーティーが開催されます。

    View Slide

  35. 35
    営業センター
    東京本社(新宿)
    船橋ロジスティクスセンター
    習志野ロジスティクスセンター
    関東
    l ⻄東京
    l 東東京
    l 横浜
    l 本厚⽊
    l 埼⽟
    l 北関東(栃⽊)
    l ⾼崎
    l 千葉
    l 北柏
    中部
    l 名古屋
    l 静岡
    l 北陸(⾦沢)
    北海道/東北
    l 北海道
    l 仙台
    近畿
    l ⼤阪第⼀
    l ⼤阪第⼆
    l 姫路
    中国・四国・九州
    l 広島
    l 四国(愛媛)
    l ⾼松
    l 福岡
    l 福岡第⼆
    l 有楽町交通会館店
    l 新宿サブナード店
    l ⽇⽐⾕シャンテ店
    l 栄セントラルパーク店
    l ⼤阪なんばシティ店
    l 仙台 国分寺店
    l ⼤宮DOM店
    l ⼤阪 梅⽥クロスト店
    l 千葉 スカイプラザ柏店
    l ⽴川フロム中武店
    l ⽇⽐⾕シャンテ店
    l ザザシティ浜松店
    l ビエラ奈良店
    l KITTE名古屋店
    l 吉祥寺レンガ館モール店
    l グランデュオ蒲⽥店
    l 町⽥東急ツインズ店
    l ⾃由が丘駅前店
    l 南サウスウッド店
    l 錦⽷町パルコ店
    l 京都四条通店
    l センター新宿⾼島屋店
    l 京都⾼島屋店
    l ⼤阪⾼島屋店
    買取店舗
    リユース着物販売店舗
    拠点⼀覧

    View Slide

  36. 36
    本社オフィス
    コールセンターやマーケティング、エンジニア、バックオフィス系の社員が働いています。
    各フロアでコンセプトの違うデザインとなっています。

    View Slide

  37. 37
    船橋ロジスティクスセンター・習志野ロジスティクスセンター
    2019年竣⼯「MFLP船橋Ⅱ」内にロジスティクスセンターを構え、買取した商品の管理・販売対応を⾏なっています。
    2023年1⽉より、2拠点⽬のロジスティクスとなる、習志野ロジスティクスセンターを設置しました。

    View Slide

  38. 38
    営業センター・買取店舗
    ⽇本全国に営業センター・買取店舗を有し、営業センターではフィールドセールス事業部の査定⼠、
    買取店舗では店舗事業部の査定⼠が勤務しています。

    View Slide

  39. 39
    05 評価制度
    evaluation system

    View Slide

  40. 40
    グレード制度
    スタッフ職・エキスパート職・マネジメント職のそれぞれを「グレード」として分け、さらにグレードは「ランク」によって細分化されます。
    ⾃⾝の役職や報酬は「グレード」×「ランク」によって決定します。
    エキスパート職
    E3
    エキスパート
    E2
    E1
    マネジメント職

    エキスパート職
    0〜15段階
    スタッフ職
    0~25段階
    グレード ランク
    マネジメント職
    M3 本部⻑ など
    M2 部⻑・エリアマネージャー など
    M1 部⻑・副部⻑・センター⻑ など
    スタッフ職
    S4 マネージャー・課⻑ など
    S3 サブマネージャー など
    S2 リーダー・チーフ など
    S1 なし

    View Slide

  41. 41
    選択型キャリアアップ制度
    従業員1⼈ひとりの適性・価値観に応じたキャリア形成ができるように、スタッフ職からのキャリアアップ先として
    専⾨的な知識・能⼒を発揮する「エキスパート職」、組織マネジメントと⼈財育成を担う「マネジメント職」が選択できます。









    スタッフ職
    (Sグレード)
    エキスパート職
    (Eグレード)
    マネジメント職
    (Mグレード)
    本⼈の適性に応じてコースを選択

    View Slide

  42. 42
    評価制度
    ⼈事評価は、バリュー評価とパフォーマンス評価の2つで構成されます。
    昇格/降格はバリュー評価とパフォーマンス評価、昇給/降給および賞与はパフォーマンス評価にて反映されます。
    ①バリュー評価
    ②パフォーマンス評価
    昇格/降格(グレード改定)
    昇給/降給(ランク改定)
    賞与
    ホスピタリティ (献⾝性)
    プロフェッショナル(専⾨性)
    クリエイティブ (創造性)
    ⽬標1 達成度●●%
    ⽬標2 達成度●●%
    ⽬標3 達成度●●%
    ⽬標4 達成度●●%
    ⽬標5 達成度●●%
    A ・ B ・ C ・ D ・ E
    A ・ B ・ C ・ D ・ E
    A ・ B ・ C ・ D ・ E
    ●●% / 100%
    ※設定する⽬標は2つ以上とし、各⽬標のウェイトは合計100%となるようにします。

    View Slide

  43. 43
    06 採⽤プロセス
    recruitment process

    View Slide

  44. 44
    採⽤プロセス
    書類選考を経て、応募部署のメンバーとの1on1形式を基本に選考が進⾏します。
    もちろん、カジュアル⾯談でまずは話を聞くことも可能です。
    書類選考
    STEP1
    選考1~2回
    STEP2
    内定
    STEP3

    View Slide

  45. 45
    We are hiring
    ご応募お待ちしております!
    BuySell Technologies Co., Ltd.
    バイセルの最新情報 はこちら
    BUYSELL official

    View Slide