Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
速習 OAuth2.0とOpenID Connect - CADDi STUDDi
Search
[email protected]
January 21, 2022
Technology
0
1.9k
速習 OAuth2.0とOpenID Connect - CADDi STUDDi
[email protected]
January 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by
[email protected]
See All by
[email protected]
[ English ] Company Overview for Engineers
caddi_eng
0
910
エンジニア向け会社紹介資料
caddi_eng
15
310k
CADDi 会社紹介・採用説明資料
caddi_eng
11
830k
機械学習チームのモノレポ移行
caddi_eng
0
500
BtoB SaaS を支える 認証認可基盤の設計
caddi_eng
0
1k
2023.01_CADDi Thailand Company Overview
caddi_eng
0
15k
20220826_Company Briefing Online Event
caddi_eng
0
520
OpenSearchで実現する画像検索とテスト追加で目指す安定運用
caddi_eng
4
6.1k
製造業向け新事業の基盤をエンジニア1人のチームでローコード&マネージドで半年で立ち上げた話_220810
caddi_eng
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
PostgreSQL Conference Japan 2024 A4 Comparison of column-oriented access methods
nori_shinoda
0
150
asumikamというカンファレンスオーガナイザの凄さを語る / The Brilliance of Asumikam
tomzoh
1
290
Kaggleふりかえり会〜LLM 20 Questions & ISIC 2024
recruitengineers
PRO
2
190
まだチケットを手動で書いてるの?!GitHub Actionsと生成AIでチケットの作成を自動化してみた話 / 20241207 Yoshinori Katayama
shift_evolve
1
790
12/2(月)のBedrockアプデ速報(re:Invent 2024 Daily re:Cap #1 with AWS Heroes)
minorun365
PRO
2
310
Kubernetesを知る
logica0419
18
5.3k
.NET のUnified AI Building Blocks 入門...!
okazuki
0
190
アジャイルテストの4象限で考える プロダクト開発の品質への向き合い方
nagano
1
920
My Generation 年配者がこの先生きのこるには (Developers CAREER Boost 2024 Edition)/My Generation How elder engineers can survive
kwappa
3
380
AWS re:Invent 2024登壇資料(GBL206-JA: Unleashing the power of generative AI on AWS for your business)
minorun365
PRO
7
250
店舗向けSaaSにおける 顧客要望活用の実践アプローチ(20241205_pmconf)
yujirooo
0
3.3k
40歲的我會給20歲的自己,關於軟體開發的7個建議
line_developers_tw
PRO
0
2.6k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
Facilitating Awesome Meetings
lara
50
6.1k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
181
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Building an army of robots
kneath
302
44k
Transcript
速習 OAuth 2.0とOpenID Connect
今日話すこと • 認証認可 • OAuth 2.0 • OpenID Connect •
アクセストークン • 認可リクエスト
認証と認可 • 認証(Authentication) ◦ 通信相手が誰か確認すること。 ◦ 「あなたは誰?」に答える。 • 認可(Authorization)
◦ リクエストに対して権限が許可されているか。 ◦ 認証が成功した結果、その人がどのような権限を持っているか。 ◦ 「あなたが誰かはわかっている。権限があるか確認させてくれ。」 ◦ 本日のメイントピック。 参考: https://dev.classmethod.jp/articles/authentication-and-authorization/
認証認可に関連するプロトコルとサービス • プロトコル ◦ OAuth 2.0 ◦ OpenID Connect ◦
GNAP ◦ SAML • サービス ◦ Auth0 ◦ Okta ◦ Ping Identity ◦ OneLogin ◦ Authlete
OAuth 2.0 • 認可のフレームワーク。 • アクセストークンを使ってAPIアクセスするための権限を委譲することができる。 • IETFのOAuth working Groupが推進している。
◦ 最近はOAuth 2.1を頑張っている。(後述) • ざっくり言うと... • アクセストークンの発行手順を策定した技術仕様
OAuth 2.0 Security Best Current Practice • セキュリティに関する事項をまとめたもの。 ◦ PKCEを使いましょう。
◦ Implicit Flowは使うべきではない。 ◦ など。 • OAuth 2.1はこのPracticeを組み込んだ内容になっている。 小ネタ PKCE = Proof Key for Code Exchange
OpenID Connect • OAuth 2.0を拡張して作成されたフレームワーク。 ◦ OpenID + OAuth 2.0
= OpenID Connect • OpenID Foundationが推進している。 ◦ ベースとなるOpenID Connect Coreに様々な追加仕様も定義している。 ◦ 例:FAPI, eKYC and IDA, CIBA. • ざっくり言うと... • アクセストークンに加えてIDトークンを発行する技術仕様を追加したもの。
OIDCで最近話題になるトピック • Financial-grade API(FAPI) ◦ 金融サービスでのユースケースに対応した仕様。 ◦ セキュリティが一段と厳しく定義されている。
• Client Initiated Backchannel Authentication Flow(CIBA) ◦ リソースサーバーにアクセスするサービスに対して、別のデバイスから認可を行う仕様。 • Identity Assuarance(OIDC for IDA) ◦ eKYC、つまり身元確認をする仕様。 小ネタ PKCE = Proof Key for Code Exchange
他の仕様との関係性 資料拝借: https://youtu.be/I8wijU3L4aw 小ネタ
注釈 • 発表時間の制限のため、本資料はアクセストークンについて説明します。 • IDトークンやリフレッシュトークンは説明しません。 • OAuthとOIDCもあまり区別せずに聞いてもらってOKです。
ざっくりフロー解説(Kleinの例) リソースサーバー (BFF) クライアント (Reactアプリ) 認可サーバー※ (Auth0) /authorize?token_type=code&... /callback?code=ABCDEF 認可リクエスト
/oauth/token code code token /api/graphql token ※OIDCの文脈だとIdPと呼ばれる
詳細なフロー、今回は省略します 参考 https://www.authlete.com/ja/resources/videos/20200131/01/ https://developer.yahoo.co.jp/yconnect/v2/authorization_code/
アクセストークンを説明 リソースサーバー (BFF) クライアント (Reactアプリ) 認可サーバー※ (Auth0) /authorize?token_type=code&... /callback?code=ABCDEF 認可リクエスト
/oauth/token code code token /api/graphql token ※OIDCの文脈だとIdPと呼ばれる
アクセストークン • リソースサーバーにAPIでリクエストする時に使用する。 ◦ Authorizationヘッダーに設定する。 ◦ authorization: Bearer ${token}
• JWT(Json Web Token)と言う形式になっている。 ◦ JWTは「ジョット(jot)」と読む。
Authorizationヘッダーの中身 eyJhbGciOiJIUzI1NiIsInR5cCI6IkpXVCJ9.eyJpc3 MiOiJodHRwczovL2V4YW1wbGUuYXV0aDAuY29tLyIsI mF1ZCI6Imh0dHBzOi8vYXBpLmV4YW1wbGUuY29tL2Nh bGFuZGFyL3YxLyIsInN1YiI6InVzcl8xMjMiLCJpYXQ iOjE0NTg3ODU3OTYsImV4cCI6MTQ1ODg3MjE5Nn0.CA 7eaHjIHz5NxeIJoFK9krqaeZrPLwmMmgI_XiQiIkQ Auth0のマニュアルから拝借:https://auth0.com/docs/secure/tokens/access-tokens/use-access-tokens
Authorizationヘッダーの中身 eyJhbGciOiJIUzI1NiIsInR5cCI6IkpXVCJ9.eyJpc3 MiOiJodHRwczovL2V4YW1wbGUuYXV0aDAuY29tLyIsI mF1ZCI6Imh0dHBzOi8vYXBpLmV4YW1wbGUuY29tL2Nh bGFuZGFyL3YxLyIsInN1YiI6InVzcl8xMjMiLCJpYXQ iOjE0NTg3ODU3OTYsImV4cCI6MTQ1ODg3MjE5Nn0.CA 7eaHjIHz5NxeIJoFK9krqaeZrPLwmMmgI_XiQiIkQ Auth0のマニュアルから拝借:https://auth0.com/docs/secure/tokens/access-tokens/use-access-tokens
jwt.ioを使うと中身が読める。 右側の値をBase64でエンコードし て”.”で繋いだ文字列。
ヘッダー ペイロード 署名 ヘッダー + ペイロード
アクセストークンの検証方法 • 認可サーバーが公開鍵をホスティングしている。 ◦ .well-known/jwks.json ◦ JWKS(Json Web Key Sets)
• リソースサーバーがJWKSを使って、アクセストークンの署名を検証する。 クライアント (Reactアプリ) リソースサーバー (BFF) トークン 認可サーバー (Auth0) JWKS 検証して不正だったら→401 有効期限が切れていたら→401 権限が足りなかったら→403 401 Unauthorized
認可リクエストを説明 リソースサーバー (BFF) クライアント (Reactアプリ) 認可サーバー※ (Auth0) /authorize?token_type=code&... /callback?code=ABCDEF 認可リクエスト
/oauth/token code code token /api/graphql token ※OIDCの文脈だとIdPと呼ばれる
各種クエリパラメータの解説 https://example.auth0.com/authorize ?audience=https://audience.example.caddi.jp &client_id=${CLIENT_ID} &redirect_uri=https://example.caddi.jp &scope=openid profile email &response_type=code &response_mode=query
&state=XYZWxyzw… &code_challenge=123456789… &code_challenge_method=S256 &nonce=ABC…
認可リクエストをアプリに実装する前に • どのタイプのアプリケーションが実施する? ◦ Regular Web Application ◦ Single Page
Application ◦ Native Application ◦ それぞれで設定するパラメータや気をつける点が異なるので注意。 • Auth0の場合、ライブラリが提供している機能を利用すれば最新セキュリティ事情は 満たした実装にはなる。
認可リクエストのタイプ • Authorization Code Flow ◦ 基本のフロー。これを使いましょう。Auth0ライブラリはデフォルトこれです。 ◦ SPAやネイティブアプリの場合、PKCEもちゃんと使いましょう。
• Implicit Flow ◦ 現在は非推奨になっています。 • Hybrid Flow ◦ 特殊なユースケースで使うフロー。覚えなくても良い。
認可コードのっとり攻撃 リソースサーバー ネイティブアプリ 認可サーバー /authorize ?response_type=code &response_mode=query &redirect_uri={Custom_URL} /callback?code=ABCDEF 認可リクエスト
/oauth/token code code token token Custom URL Schemeを 競合させたアプリ
PKCEによる対策 リソースサーバー ネイティブアプリ 認可サーバー /authorize ?response_type=code &response_mode=query &redirect_uri={Custom_URL} &code_challenge={AAA} &code_challenge_method=S256
/callback?code=ABCDEF 認可リクエスト /oauth/token code code Custom URL Schemeを 競合させたアプリ code_verifierがないので トークンを返却しない 正規アプリは code_verifierの値を知っ ているので/tokenが成功 する code verifier PKCE = Proof Key for Code Exchange code_verifier知らない...
Implicit Flowは非推奨 リソースサーバー ネイティブアプリ 認可サーバー /authorize ?response_mode=token &response_type=fragment /callback #token=${access_token}
認可リクエスト ※OIDCの文脈だとIdPと呼ばれる token 先程の認可コード乗っ取り攻撃の例と同じ で、tokenの返却先が認可リクエスト発行元と 同一であることが保証できない。
まとめ • OAuth 2.0とOpenID Connectの違い ◦ OAuth 2.0はトークンを使ったAPIアクセスのフレームワーク ◦
OpenID ConnectはOAuth 2.0を拡張したフレームワーク • アクセストークン ◦ JWT ◦ サーバー側で検証(JWKS) • 認可リクエスト ◦ クエリパラメーター ◦ PKCE