Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
220428event_overview
CADDi
May 02, 2022
Technology
2
270
220428event_overview
CADDi
May 02, 2022
Tweet
Share
More Decks by CADDi
See All by CADDi
CADDi AI Lab Description
caddi_eng
0
6.7k
20220526event
caddi_eng
0
190
Introduction of CADDi Vietnam
caddi_eng
0
640
20220512Event_Launch in Vietnam
caddi_eng
0
160
CADDi HCMC Technology Center
caddi_eng
0
270
220428event_matsuda_part
caddi_eng
0
290
220428event_ogura_part
caddi_eng
0
230
220428event_karibe_part
caddi_eng
0
230
Atlassian登壇資料_220324
caddi_eng
0
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
UWBを使ってみた
norioikedo
0
360
音のような言葉 〜ちゃちゃっとチャットで楽しむちょっとしたコツ〜 / words like sounds
satoryu
1
1.3k
5分で分かるGoogle Playの新しいサブスクリプション / Google Play new subscription 2022
syarihu
0
180
誰が正解を知っているのか / Who knows the right answer
takaking22
1
210
MoT TechTalk #12 タクシーアプリ『GO』大規模トラフィックを捌く分析データ基盤の全容に迫る!
mot_techtalk
0
290
History of the ML system in KARTE
kargo113
0
530
Custom AppをIP制限ありのままで審査に通す方法
yusuga
0
240
Security Hub のマルチアカウント 管理・運用をサーバレスでやってみる
ch6noota
0
150
データエンジニアリングの潮流を俯瞰する
tetsuroito
1
700
Istio入門
nutslove
15
4.8k
スクラムのスケールとチームトポロジー / Scaled Scrum and Team Topologies
daiksy
1
380
Building smarter apps with machine learning, from magic to reality
picardparis
4
3.2k
Featured
See All Featured
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
73
4.1k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
465
280k
Debugging Ruby Performance
tmm1
65
10k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
236
1M
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
29
4.3k
A Philosophy of Restraint
colly
192
15k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
269
11k
Code Review Best Practice
trishagee
43
8.9k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
219
17k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
11
4.7k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
499
110k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
149
21k
Transcript
A B O U T 19:00~ 開始いたします
HOST:自己紹介 キャディ株式会社 HR Acceleration 片渕 健二 - 2003年、新卒でBenesse Corporationに入社デ ジタル商品開発に従事後、HRに異動
- 経営者人材育成、数百名規模のHRBP、新卒 中途採用の全体戦略設計からOpsまで担当 - 2021年9月、キャディにジョインし HR for Tech として奔走中
CADDi Tech Chat ~Rustで大幅刷新する複雑な業務Webアプリ~ 3 19:00-19:10 イントロダクション・会社紹介 19:10-19:15 プロダクト紹介 19:15-19:30 LT(受発注システムのバックエンド)
19:30-19:40 LT(受発注システムのフロントエンド) 19:40-19:50 LT(サプライパートナーポータル) 19:50-20:00 質疑応答
本日のグランドルール 4 ー ご質問はチャット or QA からお願いします。(DMでも構いません) ー イベントの感想は、#キャディtechchatでツイートお願いします! ー 最後にアンケートへのご協力をお願いします。
A B O U T
6 MISSION モノづくり産業の ポテンシャルを解放する Unleash the potential of manufacturing
7 MARKET 調達 イノベーション 特になし 製造 販売 設計 CAD /
CAE などの活用 自動化・ ロボット化 AI・ビッグデータ の活用 日本国内での総生産額 180兆円規模 120兆円 100年以上イノベーションのない巨大な製造業調達市場 製造業の中で120兆円を占める調達市場においてのみ、大きな革新が未だない状況。
8 MARKET DETAILS (1) 調達コスト 120 兆円 多品種少量 40兆円 金属加工
4兆円 ※ 多品種少量のみ 電車1車輌の部品点数30,000点のうち、 12,000点(40%) 程の多量の金属加工品が使われています 電機品 内装の裏・ 窓枠 扉 シート ライト 衛生設備の 骨組 台車 空調設備 筐体 流通総額 金属加工品の例(車輌業界)
9 MARKET DETAILS (2) 半導体製造 装置 FPD 製造装置 食品機械 包装機械
医薬品 製造装置 身近な製品を製造する装置に 携わっています コンビニおにぎ り製造装置 ペットボトル ラベル貼付装置 自動車車載電池 製造装置 スマホ液晶 製造装置 どら焼き製造装置 製本機械 印刷機械 化学装置 射出成形機 工作機械 自社内検査 装置 鉄道関連 装置 自動車製造 ライン 分析機器 試験機械
10 MARKET ISSUES 複雑な多重下請け構造が形成されており、 アンバランスな産業構造になっています。 受注側は中小零細企業が数多く存在し、 得意分野が非常にばらついています。
CADDi Tech Chat ~Rustで大幅刷新する複雑な業務Webアプリ~ 11 19:00-19:10 イントロダクション・会社紹介 19:10-19:15 プロダクト紹介 19:15-19:30 LT(受発注システムのバックエンド)
19:30-19:40 LT(受発注システムのフロントエンド) 19:40-19:50 LT(サプライパートナーポータル) 19:50-20:00 質疑応答
12 12 Backend Engineer Yoshiki Matsuda 国家公務員として働いた後、Webエンジニ アに転身。民泊事業者向けSaaSを開発する スタートアップ企業にてGoによるバックエ ンド開発等を担当した後、キャディ入社。
キャディでは受発注管理システムの開発 チームにて、Rustによるバックエンド開発 等を担当。 大学時代はアルゴリズムの研究に打ち込む。 キャディ協賛のプログラミングコンテストに参 加したことをきっかけに2019年3月からキャ ディに長期インターンとしてジョイン。その 後、2021年より新卒入社。ベンチャー企業にお けるマネジメントや経営の魅力に惹かれ、アル ゴリズムの専門性も兼ね備えたテックリードを 目指すべく、バックエンド、インフラ、フロン トエンドなど幅広い経験を詰みながらプロダク ト開発に貢献している。 新卒でSIerに入社後、toC系の企業を複数 社経験し、iOSアプリ/経路探索エンジン/ ブロックチェーン関連サービスのバックエ ンドの開発に携わった。 キャディのビジョンと優秀な社員の本気度 に魅せられ2021年9月に入社。現在はキャ ディの受発注/サプライチェーン設計サー ビスのバックエンド開発やインフラ,ミド ルウェアの整備/改善を行っている。 Frontend Engineer Ken Ogura Backend Engineer Takumi Karibe
A B O U T SERVICE
14 SERVICE FEATURE 産業・市場構造の中でキャディが目指すものは個々の加工会社が強みを 最大限活かすことができるフラットな市場構造です マッチング(のみ行う) マッチングだけでは 探索コストが減るだけで 交渉・監督コストはそのまま ファブレスメーカー
(的立ち位置) 商流に入ることで発注者・ 受注者の取引コスト・ 製造コストを下げる 図面データ アップロード・ 送付 2 ・調達工数削減 ・コスト削減 ・安定価格、納期 発注者 ・見積レス ・論理的原価計算 ・売上安定化 最適 加工会社に 確定発注 自動製造原価計算・ 見積提示 1 検査・品質保証 製品納入 3 CADDi 加工会社 MERIT MERIT
15 PLATFORM & PRODUCTS 製造業でアナログにやりとりされてきた 様々な情報を管理、活用する複数の プロダクト開発を進めています。 受発注プラットフォーム 製造原価計算 製造工程・サプライチェーン管理
図面管理 製造パートナー連携
A B O U T TECH TEAM
17 TECH TEAMS 製造支援プロダクトチーム 原価計算や見積もりを作成するための社内向けプロダ クトを中心としたチーム。原価計算エンジンの改定や 見積もりプロセスに関するタスクを行う。 生産管理プロダクトチーム 互いにデータ的な連携のある、生産管理に関わるプロ ダクト群をまとめた大きなチーム。小チームに分か
れ、全体としてはLeSSをベースに開発を回している。 <担当プロダクト> - 製造工程・サプライチェーン管理 - 製造パートナー連携プロダクト - 図面管理プロダクト AI Lab 製造業を変革しうる要素技術の研究開発を行う大きな チーム。研究開発テーマや担当領域によって、いくつ かのチームに分かれている。 <主な研究開発テーマ> - 図面の読み取り技術 - 図面のアノテーション技術 - 類似図面検索 - 製造パートナー自動選定 図面管理・活用SaaSプロダクトチーム キャディ初のSaaSプロダクトである図面管理・活用 SaaSを開発・運営するチーム。図面系の研究開発成果 を製品に組み込み、機能開発やUX改善を進める。 product teams functional teams プラットフォームチーム 戦略的に「技術課題を解く」ことをテーマに、横断的 に技術基盤・開発基盤の構築や改善を進めるチーム。 認証基盤の管理からCI/CDの改善まで手広く対応。 今後も続々とチームは増えます…!
A B O U T Product
19 製造支援プロダクト 図面を読み取り部品情報を入力 製造原価を計算する
20 製造工程・サプライチェーン管理プロダクト サプライチェーンの 可視化 発注先パートナーの選定
21 製造パートナー連携プロダクト キャディから受注済の案件一覧 キャディからの見積依頼を一括処理
TECHNOLOGY STACK 型の力を活かすなど、開発生産性を高められる技術選定をしています。 22 FRONTEND ・TypeScript ・React ・Next.js ・Apollo Client
・Recoil ・styled-components ・Storybook ・Jest ・Lerna BFF ・TypeScript ・Node.js ・NestJS ・Apollo Server BACKEND ・Rust ・diesel ・tonic ・Kotlin ・Micronaut ・Python ALGORITHM ・Rust ・Python ・WebAssembly ・PyTorch ・LightGBM ・Opensearch ・VertexAI ・Image Processing ・Data Science ・OCR GraphQL gRPC Infrastructure GCP, Kubernetes, BigQuery, Redash, Cloudflare, Datadog, MixPanel Event Bus Cloud Pub/Sub, RabbitMQ DevOps GitHub, GitHub Actions, CircleCI, ArgoCD, Kustomize, Helm, Terraform
A B O U T Lightning Talk
CADDi Tech Chat ~Rustで大幅刷新する複雑な業務Webアプリ~ 24 19:00-19:10 イントロダクション・会社紹介 19:10-19:15 プロダクト紹介 19:15-19:30 LT(受発注システムのバックエンド)
19:30-19:40 LT(受発注システムのフロントエンド) 19:40-19:50 LT(サプライパートナーポータル) 19:50-20:00 質疑応答
25 25 Backend Engineer Yoshiki Matsuda 国家公務員として働いた後、Webエンジニ アに転身。民泊事業者向けSaaSを開発する スタートアップ企業にてGoによるバックエ ンド開発等を担当した後、キャディ入社。
キャディでは受発注管理システムの開発 チームにて、Rustによるバックエンド開発 等を担当。 大学時代はアルゴリズムの研究に打ち込む。 キャディ協賛のプログラミングコンテストに参 加したことをきっかけに2019年3月からキャ ディに長期インターンとしてジョイン。その 後、2021年より新卒入社。ベンチャー企業にお けるマネジメントや経営の魅力に惹かれ、アル ゴリズムの専門性も兼ね備えたテックリードを 目指すべく、バックエンド、インフラ、フロン トエンドなど幅広い経験を詰みながらプロダク ト開発に貢献している。 新卒でSIerに入社後、toC系の企業を複数 社経験し、iOSアプリ/経路探索エンジン/ ブロックチェーン関連サービスのバックエ ンドの開発に携わった。 キャディのビジョンと優秀な社員の本気度 に魅せられ2021年9月に入社。現在はキャ ディの受発注/サプライチェーン設計サー ビスのバックエンド開発やインフラ,ミド ルウェアの整備/改善を行っている。 Frontend Engineer Ken Ogura Backend Engineer Takumi Karibe
A B O U T TECH RECRUITING
27 RECRUITING POSITION バックエンドエンジニア フロントエンドエンジニア プラットフォームエンジニア エンジニアリングマネージャー テクニカルサポート/TAM アルゴリズムエンジニア 機械学習エンジニア
MLOpsエンジニア QAエンジニア SaaSエンジニア 詳しくは右記よりご覧ください プロダクトデザイナー データエンジニア