Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

物語を想像して問いを立ててみよう /Narrative * Story <-> Asking

caori_t
December 14, 2019

物語を想像して問いを立ててみよう /Narrative * Story <-> Asking

2019年12月14-15日に開催された【WACATE2019冬】で行ったセッションの資料です。

■WACATE公式ページ
https://wacate.jp/workshops/2019winter/

■スライド表紙画の作者さんのサイト
近藤康平さん:http://kondokohei.net/

■スライドp.107で紹介している3時間でタロット占い師になるワークショップ
https://www.street-academy.com/myclass/39389

■スライドp.109で紹介しているSaPID
SaPID3.0:https://www.software-quasol.com/sapid3-0/
SaPID Bootcamp:https://www.software-quasol.com/sapid-bootcamp/

caori_t

December 14, 2019
Tweet

More Decks by caori_t

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 物語を想像して問いを立ててみよう 2019/12/14
    WACATE2019冬
    @caori_t
    WACATE実行委員
    表紙画:近藤康平 http://kondokohei.net/

    View Slide

  2. @caori_t
    北海道札幌市出身
    ゆるっとファシリテーター(ゆるぱし)
    「毎日、安心して暮らせる世界をスケールし続けたい」
    SaPIDファン❤
    猫派(犬か猫なら)
    テスト好き?テストの名のもとに集まる人が好き!
    テスト酒場(東京近郊で月1開催)幹事
    6月まで:組み込み系ソフトウェア開発
    開発→仕様→プロジェクトマネジメントサポート→開発環境マネジメント&システムテスト
    7月から:チーム支援のコンサルタント

    View Slide

  3. WACATEで加速:参加者として5回
    2013冬: 最初の社外活動がWACATE(/・ω・)/
    2014冬: MAP賞により再加速
    2015夏: 夏のWACATE初参加
    2015冬: いろいろ加速
    2016夏: BPP賞により発信側&恩返しへ

    View Slide

  4. WACATEで加速:実行委員として7回目
    2016冬:BPPセッション&問題を捉えるワーク
    2017夏:メインセッションの進行役
    2017冬:違いを捉えるワーク!
    2018夏:ポジションペーパーセッション担当(ワーク追加!)
    2018冬:コマンド&コントロールから抜け出そう!?ワーク
    2019夏:ポジションペーパーセッション&全体ふりかえり担当
    2019冬:物語を想像して問いを立ててみようワーク(/・ω・)/

    View Slide

  5. いきなりですが、みんなでワーク!
    あなたが「問い」を考える番です

    View Slide

  6. 私が「ある大きいもの」を
    思い浮かべます

    View Slide

  7. 「ある大きいもの」がなにか?
    みなさんが当てるワークです

    View Slide

  8. みなさんは当てるために
    私への「問いかけ」ができます
    xxxですか?
    xxxですか?

    View Slide

  9. ただし・・・

    View Slide

  10. 私は「Yes」か「No」しか
    答えません!
    Yes! No!

    View Slide

  11. さて、準備はいいですか?

    View Slide

  12. 「問いかけ」タイムスタート!
    (挙手してね)

    View Slide

  13. 当たり
    北極

    View Slide

  14. ココからのセッションの流れ
    「問い」ってなんだろう?
    このセッションを通して解決したいこと
    こんな風に解決するよ
    「物語」を想像して「問い」を立てる
    シンプルに体感しよう
    「物語」を想像して「問い」を立てる
    現実世界に近づけてやってみよう
    体感したことのおさらい
    こんな風にも使えるよ!
    もっと知りたくなったあなたに…

    View Slide

  15. 「問い」ってなんだろう?
    本題に入る前に少しだけ手前のお話を

    View Slide

  16. これは「問い」なのかなぁ?
    なんで?
    どうして?

    View Slide

  17. これはもはや……?
    なんで私が言った通りにやらないんだ?
    どうしてそんな風にしてしまったんだ?

    View Slide

  18. こないだ説明しませんでしたっけ?
    これでどうですか?
    この「問い」はどうだろう?

    View Slide

  19. こないだ説明しませんでしたっけ?
    説明した通りにちゃんとやってくださいよ
    これでどうですか?
    もう何回も直させて…そろそろOKしてよ
    「指示」や「命令」かな……?

    View Slide

  20. このセッションを通して
    解決したいこと
    「問い」を上手く使えたら乗り越えられるかもしれない世界のお話

    View Slide

  21. こんなことはない?
    「どうしたの?大丈夫?」
    「えっと・・・や・・・なんか・・・」
    「上手くいってないんだよね?」
    「そうなんですけど・・・」
    「なにがあったの?」
    「・・・すいません」

    View Slide

  22. なにが起きているのか分からない
    「どうしたの?大丈夫?」
    「えっと・・・や・・・なんか・・・」
    「上手くいってないんだよね?」
    「そうなんですけど・・・」
    「なにがあったの?」
    「・・・すいません」

    View Slide

  23. こんなことはない?
    「え、これってどうしてやるんですか?」
    「やってみなよ」
    「じゃあ、説明してくださいよ」
    「いいから、やってみればわかるよ」
    「えーそれじゃ納得が・・・」
    「時間ないんだよ」

    View Slide

  24. ずーっと平行線・ずーっと空中戦
    「え、これってどうしてやるんですか?」
    「やってみなよ」
    「じゃあ、説明してくださいよ」
    「いいから、やってみればわかるよ」
    「えーそれじゃ納得が・・・」
    「時間ないんだよ」

    View Slide

  25. こんなことはない?
    「なんかすごい違和感があるんだけど」
    「へー、どんな?」
    「んー、なんかモヤモヤするっていうか」
    「そうなんだー、なにに?」
    「なんだろう・・・」
    「わかんないよー」

    View Slide

  26. まったくもって前に進まない
    「なんかすごい違和感があるんだけど」
    「へー、どんな?」
    「んー、なんかモヤモヤするっていうか」
    「そうなんだー、なにに?」
    「なんだろう・・・」
    「わかんないよー」

    View Slide

  27. こんな風に解決するよ
    「問い」を上手く使って解決する世界のイメージをお話

    View Slide

  28. お悩み相談の場面で考えてみよう
    環境や立場が変わったからか、
    自分の意見をうまく出せなくなっていて…

    View Slide

  29. お悩み相談の場面で考えてみよう
    環境や立場が変わったからか、
    自分の意見をうまく出せなくなっていて…
    それは遠慮なのかな?
    それとも言語化とかが難しいのかな?

    View Slide

  30. お悩み相談の場面で考えてみよう
    環境や立場が変わったからか、
    自分の意見をうまく出せなくなっていて…
    それは遠慮なのかな?
    それとも言語化とかが難しいのかな?
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…

    View Slide

  31. お悩み相談の場面で考えてみよう
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…

    View Slide

  32. お悩み相談の場面で考えてみよう
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…
    対立が怖い?なのかな?
    それとも理解されないことが怖い?
    あ、賛同してもらえないのが怖いなのかしら?

    View Slide

  33. お悩み相談の場面で考えてみよう
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…
    対立が怖い?なのかな?
    それとも理解されないことが怖い?
    あ、賛同してもらえないのが怖いなのかしら?
    そうか、なるほど。責められるのが怖いとか、
    対立が怖いとかが大きそうな気がする。

    View Slide

  34. お悩み相談の場面で考えてみよう
    そうか、なるほど。責められるのが怖いとか、
    対立が怖いとかが大きそうな気がする。

    View Slide

  35. お悩み相談の場面で考えてみよう
    そうか、なるほど。責められるのが怖いとか、
    対立が怖いとかが大きそうな気がする。
    だとすると、環境や立場が変わったから、責められ
    るとか対立が起きるとかが怖くなったのかな?

    View Slide

  36. お悩み相談の場面で考えてみよう
    そうか、なるほど。責められるのが怖いとか、
    対立が怖いとかが大きそうな気がする。
    それはありそう。
    あと、他の人が自律して考えてくれる環境に変
    わって、必要な立ち回り方が変わったのかも。
    だとすると、環境や立場が変わったから、責められ
    るとか対立が起きるとかが怖くなったのかな?

    View Slide

  37. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    環境や立場が変わったからか、
    自分の意見をうまく出せなくなっていて…

    View Slide

  38. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    環境や立場が変わったからか、
    自分の意見をうまく出せなくなっていて…

    View Slide

  39. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    環境や立場が変わったからか、
    自分の意見をうまく出せなくなっていて…

    View Slide

  40. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    環境や立場が変わったからか、
    自分の意見をうまく出せなくなっていて…
    それは遠慮なのかな?
    それとも言語化とかが難しいのかな?

    View Slide

  41. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    環境や立場が変わったからか、
    自分の意見をうまく出せなくなっていて…
    それは遠慮なのかな?
    それとも言語化とかが難しいのかな?
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…

    View Slide

  42. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…

    View Slide

  43. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…

    View Slide

  44. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…
    対立が怖い?なのかな?
    それとも理解されないことが怖い?
    あ、賛同してもらえないのが怖いなのかしら?

    View Slide

  45. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…
    対立が怖い?なのかな?
    それとも理解されないことが怖い?
    あ、賛同してもらえないのが怖いなのかしら?
    そうか、なるほど。責められるのが怖いとか、
    対立が怖いとかが大きそうな気がする。

    View Slide

  46. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    そうか、なるほど。責められるのが怖いとか、
    対立が怖いとかが大きそうな気がする。

    View Slide

  47. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    そうか、なるほど。責められるのが怖いとか、
    対立が怖いとかが大きそうな気がする。

    View Slide

  48. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    そうか、なるほど。責められるのが怖いとか、
    対立が怖いとかが大きそうな気がする。
    だとすると、環境や立場が変わったから、責められ
    るとか対立が起きるとかが怖くなったのかな?

    View Slide

  49. お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)
    そうか、なるほど。責められるのが怖いとか、
    対立が怖いとかが大きそうな気がする。
    それはありそう。
    あと、他の人が自律して考えてくれる環境に変
    わって、必要な立ち回り方が変わったのかも。
    だとすると、環境や立場が変わったから、責められ
    るとか対立が起きるとかが怖くなったのかな?

    View Slide

  50. それはありそう。
    あと、他の人が自律して考えてくれる環境に変
    わって、必要な立ち回り方が変わったのかも。
    お悩み相談の場面で考えてみよう(解説)

    View Slide

  51. 「物語」と言っているのはこの部分
    想像した「物語」を足がかりに「問い」を考える

    View Slide

  52. ココからもっとワーク
    「問い」ってなんだろう?
    このセッションを通して解決したいこと
    こんな風に解決するよ
    「物語」を想像して「問い」を立てる
    シンプルに体感しよう
    「物語」を想像して「問い」を立てる
    現実世界に近づけてやってみよう
    体感したことのおさらい
    こんな風にも使えるよ!
    もっと知りたくなったあなたに…

    View Slide

  53. 「物語」を想像して「問い」を立てる
    シンプルに体感しよう
    ワーク本番です(/・ω・)/

    View Slide

  54. シンプルに体感しよう!
    ① やることを知る
    ② チームをつくる
    ③ お題を知る
    ④ チームの「答え」を決める
    ⑤ 個人で「問い」を考える
    ⑥ チームで「問い」の作戦会議
    ⑦ 「問い」の検証を5回する
    ⑧ 班で「Most Valuable Question」を選ぶ

    View Slide

  55. 最初にやったことおぼえていますか?
    「Yes」「No」のみの回答の「問い」を考える
    Yes! No!
    xxxですか?

    View Slide

  56. 「Yes」「No」のみの回答OKの「問い」を考える
    3対3のチーム戦で行います!
    Yes! No!
    xxxですか?

    View Slide

  57. 3対3のチーム戦で行います!
    3人組に分かれましょう
    ★ファンの人 or リピーター の人を入れてね

    View Slide

  58. 3人組に分かれましょう
    ★ファンの人 or リピーター の人を入れてね
    1分

    View Slide

  59. お題はこちら!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  60. 3人組で自分達の答えにするものを決めよう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  61. 自分達の答えを決めよう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD
    1分

    View Slide

  62. 相手チームの答えを探る「問い」を考えよう!
    中身の問いかけにしましょう
    テストに関する問いかけにしましょう
    こういうのはダメ!
    •位置の問いかけ
    •文字の問いかけ
    個人で「問い」の案出しをする ➔ チームで作戦会議
    左半分ですか? 3行目ですか?
    4文字ですか? アルファベットですか?

    View Slide

  63. 「問い」はこんな風に考えよう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  64. 「問い」はこんな風に考えよう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  65. 「問い」はこんな風に考えよう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  66. 「問い」はこんな風に考えよう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  67. 「問い」はこんな風に考えよう!

    View Slide

  68. 問いかけ ➔ 回答 ➔ 問いを決める ×5セット
    最初に個人で2分 ➔ チームで作戦会議5分
    開始したら、1セット2分×5回
    •ゴングが鳴ったら、お互いに【問いかけ➔回答】
    •次のゴングが鳴るまでに、次の【問い】を決める
    (【回答】情報を取り込んで、作戦を更新する)
    Yes! No!
    xxxですか?

    View Slide

  69. 「問い」の候補を出そう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD
    1つの付箋に
    1つの問い!

    View Slide

  70. 「問い」の候補を出そう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  71. 「問い」の候補を出そう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD
    2分

    View Slide

  72. 「問い」の作戦会議をしよう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  73. 「問い」の作戦会議をしよう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  74. 「問い」の作戦会議をしよう!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD
    5分

    View Slide

  75. 問いかけ ➔ 回答 ➔ 問いを決める ×5セット
    1セット2分×5回
    •ゴングが鳴ったら、お互いに【問いかけ➔回答】
    •次のゴングが鳴るまでに、次の【問い】を決める
    (【回答】情報を取り込んで、作戦を更新する)
    Yes! No!
    xxxですか?

    View Slide

  76. 問いかけ ➔ 回答 ➔ 問いを決める ×5セット
    1セット2分×5回
    •ゴングが鳴ったら、お互いに【問いかけ➔回答】
    •次のゴングが鳴るまでに、次の【問い】を決める
    (【回答】情報を取り込んで、作戦を更新する)
    Yes! No!
    xxxですか?
    決めるだけ!
    聞くのは次のゴングが
    鳴るまで待ってね!

    View Slide

  77. 問いかけ ➔ 回答 ➔ 問いを決める
    •ゴングが鳴ったら、お互いに【問いかけ➔回答】
    •次のゴングが鳴るまでに、
    次の【問い】を決める
    (【回答】情報を取り込んで、
    作戦を更新する)
    Yes! No!
    xxxですか?
    2分
    ×5
    決めるだけ!
    聞くのは次のゴングが
    鳴るまで待ってね!

    View Slide

  78. 「問い」を使って
    「答え」に辿りつけた?
    「問い」を立てる感覚が掴めたかな?

    View Slide

  79. Most Valuable Question を決めよう
    班で1つ、最も効果的だった「問い」を選ぼう
    あの「問い」は良かったよね!
    あの「問い」で一気に答えに近づいたかも
    これがMost Valuable
    Questionだね!
    xxxですか?

    View Slide

  80. Most Valuable Question を決めよう
    班で1つ、最も効果的だった「問い」を選ぼう
    3分
    あの「問い」は良かったよね!
    あの「問い」で一気に答えに近づいたかも
    これがMost Valuable
    Questionだね!
    xxxですか?

    View Slide

  81. 「物語」を想像して「問い」を立てる
    現実世界に近づけてやってみよう
    まだまだワークです(/・ω・)/

    View Slide

  82. 現実世界に近づけてやってみよう!
    ① お題を知る
    ② やることを知る
    ③ 個人で「物語」を考える
    ※余裕があれば「問い」も
    ④ 班で「物語」のバリエーションを知る

    View Slide

  83. お題はこちら!
    今日のテスト実行なんですけど……
    100件中50件しか終わっていないんです
    A

    View Slide

  84. どう答えよう?
    A 今日のテスト実行なんですけど……
    100件中50件しか終わっていないんです
    じゃぁ、残りは明日やればいいよ。
    締め切りはまだ先だし大丈夫でしょ!

    View Slide

  85. 本当にいいの?
    今日のテスト実行なんですけど……
    100件中50件しか終わっていないんです
    じゃぁ、残りは明日やればいいよ。
    締め切りはまだ先だし大丈夫でしょ!
    A

    View Slide

  86. よくないよね?
    「100件中50件しか終わらなかった」こと
    を放っておいてよいのだろうか?
    今日のテスト実行なんですけど……
    100件中50件しか終わっていないんです
    じゃぁ、残りは明日やればいいよ。
    締め切りはまだ先だし大丈夫でしょ!
    A

    View Slide

  87. ちゃんと考えてみよう!
    「100件中50件しか終わらなかった」こと
    につながる「物語」を想像してみよう!
    今日のテスト実行なんですけど……
    100件中50件しか終わっていないんです
    じゃぁ、残りは明日やればいいよ。
    締め切りはまだ先だし大丈夫でしょ!
    A

    View Slide

  88. 観察結果(物語のヒント)
    • Aさんは今日、始業時間ギリギリに出社した
    • 昨日のAさんは、定時内に100件実行できていた
    • Aさんは午前中、何度かBさんに質問していた
    • Bさんは14時からお客さんとのミーティングのために外出して帰社していない
    • Aさんはお昼休みになっても、テスト実行を続けていた
    • CさんがAさんをお昼ご飯に誘って、テスト実行を中断させた
    • Aさんは先週後半、風邪をひいて2日間休んでいた
    • Aさんは15時以降、少しイライラしたような焦ったような様子だった
    • Aさんは先週のテスト実行結果を何度も開いていた
    • Aさんは隣の部署に機材を借りに行っていた

    View Slide

  89. 「物語」を紡いでみよう!

    View Slide

  90. 「物語」を紡いでみよう!
    100件中
    50件しか終
    わらなかった
    先週後半、
    風邪をひい
    て2日間休
    んでいた
    まだ本調子
    じゃなくて
    ペースが遅
    かった

    View Slide

  91. 「物語」を紡いでみよう!
    100件中
    50件しか終
    わらなかった
    先週後半、
    風邪をひい
    て2日間休
    んでいた
    まだ本調子
    じゃなくて
    ペースが遅
    かった
    昨日は100
    件実行でき
    ていた

    View Slide

  92. 「物語」を紡いでみよう!
    100件中
    50件しか終
    わらなかった
    先週後半、
    風邪をひい
    て2日間休
    んでいた
    まだ本調子
    じゃなくて
    ペースが遅
    かった
    昨日は100
    件実行でき
    ていた
    始業時間ギ
    リギリに出社
    した

    View Slide

  93. 「物語」を紡いでみよう!
    100件中
    50件しか終
    わらなかった
    先週後半、
    風邪をひい
    て2日間休
    んでいた
    一度は元気
    になった
    昨日は100
    件実行でき
    ていた
    また体調を
    崩している
    始業時間ギ
    リギリに出社
    した

    View Slide

  94. 「物語」を紡いでみよう!
    100件中
    50件しか終
    わらなかった
    先週後半、
    風邪をひい
    て2日間休
    んでいた
    一度は元気
    になった
    昨日は100
    件実行でき
    ていた
    また体調を
    崩している
    始業時間ギ
    リギリに出社
    した
    先週お休みしていて、
    昨日は元気そうだったけど、
    また体調崩しているの?

    View Slide

  95. 「物語」を紡いでみよう!
    100件中
    50件しか終
    わらなかった
    先週後半、
    風邪をひい
    て2日間休
    んでいた
    一度は元気
    になった
    昨日は100
    件実行でき
    ていた
    また体調を
    崩している
    始業時間ギ
    リギリに出社
    した
    先週お休みしていて、
    昨日は元気そうだったけど、
    また体調崩しているの?
    5分

    View Slide

  96. 「物語」のバリエーションを感じよう!
    班で共有しながら違いを感じよう!
    どんなの考えた?
    この案、面白いね!
    その発想はなかった!
    自分の案とどう違うかな?

    View Slide

  97. 班で共有してみよう!
    「物語」のバリエーションを感じよう(/・ω・)/
    6分
    どんなの考えた?
    この案、面白いね!
    その発想はなかった!
    自分の案とどう違うかな?

    View Slide

  98. あとちょっと
    「問い」ってなんだろう?
    このセッションを通して解決したいこと
    こんな風に解決するよ
    「物語」を想像して「問い」を立てる
    シンプルに体感しよう
    「物語」を想像して「問い」を立てる
    現実世界に近づけてやってみよう
    体感したことのおさらい
    こんな風にも使えるよ!
    もっと知りたくなったあなたに…

    View Slide

  99. 体感したことのおさらい
    「物語」を想像して「問い」を立てるってどういうことだったっけ?

    View Slide

  100. 「物語」を想像して「問い」を立てる
    遠慮…になるのかな。
    自信がないのと、あまり争いたくない気持ちと…

    View Slide

  101. 「物語」を想像して「問い」を立てる全体像
    問い方を
    決めて問う
    観察

    コンテキスト
    物語を
    構築していく
    問いを
    立てる点
    を決める
    文言
    ふるまい
    手段
    階層構造
    抽象・具象
    グルーピング
    関連付け

    View Slide

  102. 「物語」を想像して「問い」を立てる一部分
    問い方を
    決めて問う
    観察

    コンテキスト
    物語を
    構築していく
    問いを
    立てる点
    を決める
    文言
    ふるまい
    手段
    階層構造
    抽象・具象
    グルーピング
    関連付け

    View Slide

  103. 「物語」を想像して「問い」を立てる全体像
    問い方を
    決めて問う
    観察

    コンテキスト
    物語を
    構築していく
    問いを
    立てる点
    を決める
    文言
    ふるまい
    手段
    階層構造
    抽象・具象
    グルーピング
    関連付け

    View Slide

  104. こんな風にも使えるよ!
    「物語」を想像して「問い」を立てることは、いろいろな場面に適用できちゃう

    View Slide

  105. 応用範囲は∞
    普段のコミュニケーション
    1on1
    問題の分析
    改善活動
    探索的テスト
    仕様確認

    View Slide

  106. もっと知りたくなったあなたに…
    「物語」を想像して「問い」を立てることを、もっと知りたい!やってみたい!

    View Slide

  107. 3時間でタロット占い師になるワークショップ
    上條飛鳥さん@物語の水先案内人 主催
    • 元WACATE実行委員!
    次回は1月18日(土)
    https://www.street-academy.com/myclass/39389
    今日の【物語】を
    未来までつなげる
    体験ができるはず!

    View Slide

  108. 問いの本をつくりました(/・ω・)/ エンジニアが
    悩みから抜け出すため
    の問いかけ集
    悩みから抜け出す
    ヒントを集めた本
    技術書典7から
    頒布開始(/・ω・)/
    景品にもあるけど、
    500円でゲットできるよ

    View Slide

  109. SaPID3.0(さぴっど)
    自らの問題意識から始める
    自律運営組織構築・変革のための共創プログラム
    https://www.software-quasol.com/sapid3-0/
    2020.2月にSaPID Bootcamp が開催されます!
    場所はココ!マホロバマインズ三浦です(/・ω・)/
    今週12/11に『ゆるゆる♪SaPIDワーク』開催しました。
    大好きすぎて『SaPIDファンミーティング』開催したことも…
    1月にもワーク開催するかも?
    もっとシステマチックに
    事実をつなげて
    本当の物語を捉えるなら…

    View Slide

  110. 未知の物語を探す旅を(/・ω・)/

    View Slide

  111. ワーク用印刷資料
    2in1で印刷するとワークができちゃう!

    View Slide

  112. お題はこちら!
    モデル検査 テストタイプ
    クラシフィケー
    ションツリー
    ASTER テストレベル TPI NEXT
    JaSST カバレッジ
    探索的
    テスト
    ホワイト
    ボックステスト
    状態遷移
    テスト
    同値分割
    メトリクス テスト戦略 ManiaX JSTQB
    シナリオ
    テスト
    HAYST法
    機能テスト
    デシジョン
    テーブル
    セキュリティ
    テスト
    性能テスト Nスイッチ WACATE
    VSTeP 境界値分析 単体テスト
    ゆもつよ
    メソッド
    バグ票
    テスト
    アプローチ
    ブラック
    ボックステスト
    組み合わせ
    テスト
    レビュー テスト計画
    モデルベース
    ドテスト
    CFD

    View Slide

  113. View Slide

  114. ちゃんと考えてみよう!
    「100件中50件しか終わらなかった」こと
    につながる「物語」を想像してみよう!
    今日のテスト実行なんですけど……
    100件中50件しか終わっていないんです
    じゃぁ、残りは明日やればいいよ。
    締め切りはまだ先だし大丈夫でしょ!
    A

    View Slide

  115. 観察結果(物語のヒント)
    • Aさんは今日、始業時間ギリギリに出社した
    • 昨日のAさんは、定時内に100件実行できていた
    • Aさんは午前中、何度かBさんに質問していた
    • Bさんは14時からお客さんとのミーティングのために外出して帰社していない
    • Aさんはお昼休みになっても、テスト実行を続けていた
    • CさんがAさんをお昼ご飯に誘って、テスト実行を中断させた
    • Aさんは先週後半、風邪をひいて2日間休んでいた
    • Aさんは15時以降、少しイライラしたような焦ったような様子だった
    • Aさんは先週のテスト実行結果を何度も開いていた
    • Aさんは隣の部署に機材を借りに行っていた

    View Slide