【AVILEN会社紹介資料】 AVILEN(アヴィレン)に興味を持っていただけた方へ、ビジョン・事業・組織・カルチャーを知っていただくための資料です。 データ×AIでビジネスに変革をもたらし、世界を豊かな未来へと推し進めていくメンバーを募集しています。お気軽にご連絡ください。
採用サイトはこちら▼ https://corp.avilen.co.jp/recruit/
募集職種の一覧はこちら▼ https://hrmos.co/pages/avilen/jobs
Updated on Oct, 2023
View Slide
© AVILEN Inc.INDEX21. 会社概要2. 事業内容|デジタル組織開発3. 事業内容|AI技術実装4. ビジネスの特徴・実績5. 風土・人材6. 働き方・待遇7. チーム・職種紹介
© AVILEN Inc.会社概要3
© AVILEN Inc. 4会社概要会社名 株式会社AVILEN(アヴィレン)設立 2018年8月代表取締役 高橋 光太郎所在地 東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア9階従業員数正社員:46名(2022年12月時点)AVILEN DS-Hub:197名(2022年12月時点)事業内容・AIおよびデータ活用技術の開発によるビジネス課題の解決・デジタル組織開発の戦略立案およびDX・AI人材の育成による組織変革支援・AI技術を活用したSaaSプロダクトの開発、提供および導入支援加盟団体人工知能学会 / 日本ディープラーニング協会 /データサイエンティスト協会 / 金融データ活用推進協会認定資格プライバシーマーク 第21004891(01)号情報セキュリティマネジメントシステム (ISO/IEC 27001 / JIS Q 27001)会社HP https://avilen.co.jp/
© AVILEN Inc.最新のテクノロジーを、多くの人へ5VISION産業革命から現在に至るまで、技術が世界を変えてきました。特に近年の「DX (デジタルトランスフォーメーション)」は、極めて大きな変革をもたらしています。DXで注目される技術の中でも、「データ・AI (人工知能)」を正しく活用することは、人々の生活を豊かにする上で最も重要です。私たちは、AIをはじめとする最新のテクノロジーを多くの人へ広げ、あらゆる産業にデジタル変革を起こしていきます。
© AVILEN Inc.デジタル組織・人材の開発 パートナリングによる拡販・普及 データ・プラットフォームの設計と実装 AI技術の実装・活用 デジタル人材育成ロードマップ方針策定アセスメントデータ活用データ可視化データ整理要件定義開発実装PoC 企画 課題特定サービス・プロダクトDX-Readyな企業DX-Ready以前の企業製造業界物流業界金融業界情報通信/SI業界資本業務提携/M&A企業の強化AIプロダクト共同開発・販売機械学習研究者の業務委託活用/育成/採用国内大学院/大学デジタル組織開発ユニットAI技術実装ユニット6VISION
© AVILEN Inc.日本のデジタル競争力は、低迷している7「紙からデータへ」「機械からソフトウェアへ」といった、デジタルを前提とした価値提供が求められるこれからの時代において、デジタルが普及する前の時代に作られたビジネスモデルは変革が迫られています。しかし、日本企業の多くは「DX推進・AI活用について理解し、ビジネスモデルを再構築できる人材がいない」「AIをはじめとするデジタル技術を、社会実装/導入できていない」という大きな課題を抱えています。※デジタル競争力ランキング2021より作成ISSUE
© AVILEN Inc.事業内容|デジタル組織開発8
© AVILEN Inc.なぜ『デジタル組織開発』なのか?9デジタル組織開発・人材育成最新技術を活用できる企業・人材を増やす私たちが技術実装を行うだけでは、生み出せるテクノロジーには限界があります。だからこそ、企業の経営層から現場社員まで再教育し、自らDX推進できる組織を作る必要があります。
© AVILEN Inc.組織戦略から育成・実践まで総合支援10デジタル組織開発・人材育成
© AVILEN Inc.業界No.1の合格実績をもつ「E資格講座」11デジタル組織開発・人材育成AIエンジニア育成で、最難関のAI資格「E資格」に累計1298名*の合格者を輩出*E資格2018〜2022#2における、AVILEN E資格講座修了者の合格者総数(日本ディープラーニング協会の合格実績報告より)
© AVILEN Inc.研修を受講したお客様の声12デジタル組織開発・人材育成*「デジタル人材育成支援EXPO2022秋」での弊社ブース展示パネルより引用
© AVILEN Inc.事業内容|AI技術実装13
© AVILEN Inc.なぜ『AI技術実装』なのか?14AI技術実装最新技術を社会実装して、産業課題を解決するデジタル組織開発を行っても、自走してDX推進できる状態になるには時間がかかります。まずは私たちが技術実装を行うことで、素早く企業課題を解決し、DXの先行事例を作っていきます。
© AVILEN Inc.課題の発見から実装まで一気通貫で行うため「現場になじむAI」を提供可能AVILEN AI技術実装の優位性①15課題の明確化ソリューションのご提案開発 デリバリーコンサルティング会社 システム開発会社 保守運用会社一般的なAI開発の外注少数精鋭のデータサイエンティストチームが一気通貫で行うAI技術実装・・・細かいヒアリングで顧客を徹底理解ビジネス課題に最適なAI技術と仕組みを提案最新技術を研究者レベルで理解し、顧客とすり合わせをしながら開発現場になじむAIを提供納品後のサポート
© AVILEN Inc.事例① 金属加工の図面認識AI【製造】16■ ISSUE金属などの一次加工を行う工場では、多くの図面を担当者が読み、機械へ入力していました。また、材料からどのような製品を加工するかの組合せが担当者に依存しており、過剰な材料破棄が行われていました。■ SOLUTION担当者が紙の図面をスキャンするだけで、自動で図面情報の読み取り・書式への自動入力・工作機械への出力が行えるアプリケーションを開発しました。材料から切り出す製品組み合わせの最適化もAIが行います。■ TECHNOLOGY過去の図面を集めアノテーションを行い、ディープラーニング系のセグメンテーションおよび画像認識モデルを構築しました。■ RESULT担当者は精度の高いAIのチェックを行うだけで工程が終了し、工場の生産能力を最大限使えるようになりました。 また、材料と製品の組合せが最適化されたことで、材料の無駄を削減することに成功しました。AI技術実装
© AVILEN Inc.事例② 大型建造物の損傷検知AI【インフラ】17AI技術実装■ ISSUE橋梁や高架道路などの大型建造物の点検は、稼働を停止して、人間が高所に登り目視で確認作業を行っていました。そこで、稼働を止めず、かつ人間が作業しなくても良い安全なメンテナンス方法が求められていました。■ SOLUTION高機能カメラやドローン空中撮影などと損傷検知AIを組み合わせた、自動メンテナンスシステムを開発。画像データを入力データとし、傷部分を自動で検知するAIを開発しました。■ TECHNOLOGY損傷のあるデータ数が限られた中で、ディープラーニングによる画像分類・セマンティックセグメンテーションを行いました。AIモデルは、EfficientNetとU-netなどを基調としています。■ RESULT主要な損傷の検出・可視化においては、約90%の精度を達成。専用アプリケーションにより管理も簡単になり、点検作業の効率が大幅に向上しました。
© AVILEN Inc.事例③ MBS(不動産担保証券)のデータ分析【金融】18AI技術実装■ ISSUE条件付期限前返済率(CPR)の予測をするにあたって、従来はBloombergが提供するBAMという予測ツールが使用されていました。しかし、予測結果の説明が不十分という課題がありました。■ SOLUTION予測結果の根拠を詳細に出力できる、独自のCPR予測ツールを開発しました。また、BloombergのBAMよりも高性能なAIを搭載し、予測自体の精度向上も狙います。■ TECHNOLOGY「過去のMBS研究では用いられていないオルタナティブデータの探索及び予測データへの活用」や「扱う変数全てに対して投資家が納得するまで意味付け」など膨大なビックデータへ様々な処理を実施しながら、XGBoostなどの勾配Boostingモデルを中心として活用。■ RESULT従来よりも高精度な解析が可能になり、CPR予測のパフォーマンスを向上させることができました。
© AVILEN Inc.事例④ 企業リスト自動作成とレコメンド【コンサル】19AI技術実装■ ISSUE企業の経営や事業承継をサポートするコンサルティング業務において、ロングリスト(※)の作成に時間がかかり過ぎてしまい、その精度もコンサルタントによってばらつきがあるという課題がありました。※一定の基準で選定した売り手または買い手の候補となる企業をリストアップしまとめたもの。■ SOLUTION売り手企業の情報を入力することで、買い手企業のロングリストを自動生成するシステムを構築しました。■ TECHNOLOGYテキストデータと各種数値データを組み合わせたAIを開発し、自動生成システムを構築。過去の業界や企業の情報を徹底的に洗い出しAIに学習させることで精度の向上を狙いました。■ RESULTロングリスト作成にかかる時間が1日→1分に。AIが業種や売上高などの情報を元にシナジーのありそうな企業をレコメンドすることで、マッチングの精度も向上させることができました。
© AVILEN Inc.社会課題を解決するAIプロダクト20Excelの簡単なボタン操作のみでAI開発・検証を行える、ビジネスユーザー向けAutoMLツール。(特許取得済)食品工場における異物混入を防ぐために、外国人労働者の粘着クリーナー清掃をAIで監督・録画するシステム。お問い合わせフォームへの営業メール送信をAIで自動化する、マーケティングオートメーションツール。共同開発:三菱UFJ信託銀行様 共同開発:日東コーンアルム様 共同開発:MyAlarm株式会社様AI技術実装エンジニア不足 × AI 外国人労働者 × AI 営業支援 × AIAI Seed AI Clean Manager Lead Dynamics
© AVILEN Inc. 21AI技術実装ChatGPT関連事業
© AVILEN Inc. 22AI技術実装ChatGPTの活用にいち早く取り組み、様々なサービスを展開ChatGPTビジネス講座◎ セキュリティーから活用方法まで解説◎ リテラシーの向上や企画増につなげる人材育成ChatGPTコンサルティング◎ 効果的な活用方法の整理〜実行に向けた企画◎ コンサルタントとデータサイエンティストが伴走コンサル開発ChatGPTソリューション開発◎ ChatGPTを活用したシステムの要件定義や開発SaaSChatMee◎ 法人向けにセキュアな環境でChatGPTを使用可能
© AVILEN Inc.ChatGPTを活用したSaaSプロダクト23AI技術実装厳重なセキュリティとデータの秘匿性を保ちながら、全社の生産性向上を支援する法人向けChatGPTプラットフォーム。ChatGPTを企業でも安全に活用
© AVILEN Inc.ビジネスの特徴・実績24
© AVILEN Inc.日本を牽引する企業・行政組織のDXを支援25and more..累計530社 以上支援実績※2023年6月時点
© AVILEN Inc.LTVの高いビジネスモデル26Point 01デジタル組織開発をフックに広く顧客を獲得組織作りの相談に乗る中でAI技術実装を提案研修の毎年リピート受注や継続的な開発依頼を獲得DX・AIの包括的な支援を提供123
© AVILEN Inc.安定した事業成長27Point 02売上成長率450%超赤字期間0AVILENは創業以来、毎期増収増益というスタートアップでは希少な企業です。安定した財務体質のもと、裁量の大きさやスピード感を味わえます。オンライン研修など、スケールしやすく利益率の高い事業資金調達に頼らず、自社売上のみでキャッシュフロー構築2019 → 2022 設立以来2019 2022売上高の推移2020 2021
© AVILEN Inc.風土・人材28
© AVILEN Inc.29
© AVILEN Inc.LEADERSHIP人材・風土代表取締役 / CEO(最高経営責任者)・東京大学大学院修了・2021年 代表取締役就任・著書「最短突破 ディープラーニングG検定問題集」は1万部を突破。取締役 / データサイエンス部長・筑波大学大学院修了・大学院在学中に株式会社AVILENを創業・データサイエンティスト協会スキル定義委員取締役 / CFO(最高財務責任者)・早稲田大学大学院修了(金融工学専攻)・投資銀行キャリア約10年・M&Aや財務戦略全般に精通執行役員 / CTO(最高技術責任者)・東京大学卒業・東京大学理科二類最高点合格・日本生物学オリンピック金賞・合成生物学の世界大会iGEM金賞執行役員 / DXタレントデザイン部長・学習院大学卒業・第一生命 / リクルート / スポーツヘルスケアスタートアップ / Kaizen Platform高橋 光太郎 大川 遥平 錦 拓男吉川 武文 横堀 将史執行役員 / COO(最高執行責任者)・東京大学、ペンシルベニア大学経営大学院(Wharton)卒業・経済産業省、外資系戦略コンサルティングファームを経て独立・京都市DXアドバイザー・弁護士松倉 怜執行役員 / CBO(最高ブランド責任者)・千葉大学デザイン学科卒業・日産自動車 / ITANDI(不動産テック)・GOOD DESIGN賞受賞池田 篤士取締役執行役員執行役員 / デジタル組織開発ユニット統括・東京大学大学院修了・Boston Consultung Group / unilabo執行役員・BCGでは様々な業界・企業の戦略策定から実行支援に従事・unilaboでは基幹事業の責任者として事業企画など5部署を統括し、事業グロースに従事太田 拓30
© AVILEN Inc. 31BRILLIANT MENBERS「kaggleメダリスト」「未踏スーパークリエータ」「学会やハッカソン受賞者」「東大理科Ⅱ類最高点合格者」など、傑出した人材が多数在籍。One Teamで、互いに支え合い、教え合い、刺激を受けながら日々世の中に価値を生み出すべく協同しています。人材・風土
© AVILEN Inc.データサイエンス研究生コミュニティ AVILEN DS-Hub32人材・風土AVILEN独自の技術テストを突破した60名以上が在籍大学/大学院生メンバー東京工業大学大学院Yoshida Naoki自動入力のソフトウェア開発を担当。研究分野は機械学習の数学理論である統計的学習理論。慶應義塾大学大学院Takahashi Ryota教材作成や講師などの教育事業の他、画像認識や教師無し学習に関する開発業務なども担当。早稲田大学大学院Daito Takashi機械学習等を用いて開発業務に携わる。大学院では、量子計測の理論的研究を行なっている。横浜国立大学大学院Shoji EikiE資格取得の経験を活かし教育事業や開発業務を担当。大学では異常検知による難病解析に従事。社会課題の解決を通して技術・ビジネススキルを磨きキャリアを広げる次世代を担うデータサイエンティスト人材の発掘・育成研究で培った高い技術力を活かしAVILENのプロジェクトを通して社会課題解決に取り組む機械学習を研究する一流企業起業研究開発:リクルートGoldman SachsDeNA:東京大学東京工業大学慶應義塾大学:
© AVILEN Inc.働き方・待遇33
© AVILEN Inc.リモート or 出社34働き方・待遇● 現在は全社的にリモートワーク中心● ほぼ毎日出社している人もいれば、半々くらいの人も● チームにより週1〜推奨出社日があります● もちろん出社もOK● フリーアドレス制 / 会議室も複数あります● 浅草橋駅より徒歩5分 / 秋葉原駅より徒歩9分
© AVILEN Inc.自由と責任を重視した働き方35働き方・待遇《 スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし*)》所定労働時間: 1日8時間(管理監督者、裁量労働制対象者を除く)休 日: 完全週休2日、土日祝休み(振替休日可)年末年始休暇: 5日間(12月30日~1月3日)夏 季 休 暇 : 3日間(7月~9月で自由に選択)* 原則、5:00~22:00の間での勤務となります。
© AVILEN Inc.成長をサポートする福利厚生36働き方・待遇*1: 合格者のみ*2: 業務内容により指定あり勉強のための書籍が購入し放題350時間以上の自社AI研修講座が受け放題AI資格の受験費用は全額補助 *1家賃手当・引越費用の補助(本社から3kmまたは3駅圏内)社用ノートPC貸与(好みのPC/OSを選択可*2)・スマホ支給可
© AVILEN Inc.チーム・職種紹介37
© AVILEN Inc.組織概要図38人材・風土
© AVILEN Inc.データサイエンティストチーム39データサイエンス部チームのミッションAVILEN技術力の基盤として、お客様の課題解決につながる「使われるAI」の社会実装主な業務● お客様の課題解決を行うソリューション提案● 最新技術を用いたAI開発・導入サポート● 人材育成事業のサポート(講師・コンテンツ作成)働く魅力● 技術を用いて世の中をより良くすることができる● AIを社会実装するためのビジネスからエンジニアリングまでありとあらゆるスキルが身につくこんな方を求めています● 技術が心から大好きな方● 技術を使って世の中をより良くしたいと強く思っている方満野 翔広島大学大学院卒業。大学ではコンピュータビジョン、深層学習を専門とし、深層学習におけるネットワーク構造の最適化についての研究に従事、国際学会へ3本の査読付き論文の採択実績を持つ。 データサイエンティストとしての幅広い知見に加え、高いマネジメント能力を活かし、PMとして第一線で活躍中。
© AVILEN Inc.テクニカルアドバイザリーボードチーム40チームのミッションAVILENの競争力の源泉として技術力を向上させる主な業務● AVILEN内の開発環境や開発フローの最適化● 研修プロダクトの技術的正確さやわかりやすさの向上● 最新の技術調査や実務適用、会社の技術力向上など働く魅力● 開発フローの最適化や研修プロダクトの高品質化など、 ”イケてる” アウトプットを作り出していくことこんな方を求めています● 新しい技術を理解し実務に適用していくことが好き、かつ得意な方東京大学卒業。東京大学理科二類最高点合格、日本生物学オリンピック金賞・本選一位、合成生物学の世界大会iGEM金賞などの受賞歴を持ち、AVILENでは画像認識・時系列データ解析・言語処理など幅広い開発案件に携わるとともに、その豊富な実務経験を活かしE資格講座などの講座監修・講師を担当する。吉川 武文
© AVILEN Inc.DXストラテジーチーム41チームのミッションお客様よりもお客様のことを深く理解し、DX推進のためのパートナーとなる主な業務● データを活用したAI開発における構想策定● DX推進における組織改革/人材育成戦略策定・推進● AI開発におけるPoCの推進働く魅力● 数多くのデータ・AI活用案件に携わることができ、色々な経験を積むことができるこんな方を求めています● 論理的だけでなく相手視点で物事を考えることができる方● 当事者意識を持ち、主体的に行動できる方外資系コンサルティング企業にて、人事組織開発事業部に所属し、大手企業を中心に改革を支援。大学及び大学院でのAI・機械学習を研究した背景も合わせ、DX推進室の立ち上げからAI人材育成やDX組織改革、さらにAIを活用した新規事業の構想策定/技術検証/本番開発まで幅広く経験。目秦 朋貴
© AVILEN Inc.AIアプリケーションチーム42チームのミッションAIをアプリケーションとして提供し、より多くの人々の問題を解決する主な業務● AIを活用したWebアプリケーションなどの企画・開発働く魅力● 既存のAI技術の幅にとらわれずにAIソリューションをゼロから設計することができる● AIアプリケーションをより多くの人々に届け、日本のDX化に貢献することができるこんな方を求めています● まだ世界に存在しないものを作りたい方● 新しさ・古さにとらわれずに適切な技術選択を行える方豊橋技術科学大学大学院前期課程修了。自動車、介護など様々な領域でエンタープライズ向けシステム開発を中心に従事。数多くの言語やフレームワークを扱って来ており、特にScalaなどの関数型言語を得意とする。AIソリューションに興味を持ち2021年5月からAVILENへ参画。現在はAutoMLツールのチームで開発リーダーを担当。曽山 勝利
© AVILEN Inc.DXソリューションプランナーチーム (セールス)43DXタレントデザイン部チームのミッション企業の事業成長を目的としたDX組織・人材をデザインし、顧客へ最適な課題解決を提示・合意する主な業務● DX/AI人材育成に関わるソリューション提案活動○ 課題のヒアリング、企画・提案 etc働く魅力● 日本のデジタル人材不足は大きな社会的な課題であり、そのど真ん中で仕事ができる● これからの時代に求められるDX・AIの知識が身に付くこんな方を求めています● 社内外の課題に対して当事者意識が高い方● 目標達成意欲が高く、素直な方学習院大学卒業。新卒からSales&Marketingの領域に従事。第一生命、リクルートを経て、スポーツヘルスケアスタートアップのSaaS事業責任者として、事業と組織の立ち上げからグロースを担当。Kaizen PlatformではIPO前後に在籍し、大手企業約30社のDXのコンサルティングやPJT推進、UX改善を支援。横堀 将史
© AVILEN Inc.マーケティングチーム44DXタレントデザイン部チームのミッションDX/AI人材育成に課題を抱える顧客のニーズを的確に理解し、ROIを重視した最適なマーケティング施策を実行する主な業務● DX/AI人材育成に関わるマーケティング施策の実行○ 広告運用、ウェビナー実施、SEO、etc…● マーケティングに関わる数値分析とデータに基づくPDCA働く魅力● 事業成長にコミットするマーケティング戦略を実践できる● マーケティングに必要な知識・スキルが身につくこんな方を求めています● 企画立案から効果検証まで責任感を持って実践できる方● 数値分析から論理的に事象を捉えることができる方出版業界で編集者・ライターとして活動したのち、web業界に転身。コンテンツ制作力を活かしたwebマーケティングを武器に、toC/toB双方のビジネスモデルで所属企業の売上拡大に貢献。DXコンサルティング会社でwebマーケティング部門のマネージャーとして活躍後、2022年8月にAVILENに参画。野本 和義
© AVILEN Inc.法人カスタマーサクセスチーム45DXタレントデザイン部チームのミッション「顧客の人材育成成功」を提供価値とし、その価値の最大化を実現するために顧客と伴走主な業務● 契約中のDX/AI人材育成案件へ伴走、人材育成成功を支援○ オンボーディング、e-Learning利用促進、修了率改善施策の企画・実施、振り返り提案 etc働く魅力● 日本のデジタル人材不足は大きな社会的な課題であり、そのど真ん中で仕事ができる● これからの時代に求められるDX・AIの知識が身に付くこんな方を求めています● 社内外の課題に対して当事者意識が高い方● 相手の立場に立って行動できる方学習院大学卒業。新卒からSales&Marketingの領域に従事。第一生命、リクルートを経て、スポーツヘルスケアスタートアップのSaaS事業責任者として、事業と組織の立ち上げからグロースを担当。Kaizen PlatformではIPO前後に在籍し、大手企業約30社のDXのコンサルティングやPJT推進、UX改善を支援。横堀 将史
© AVILEN Inc.個人カスタマーサクセスチーム46DXタレントデザイン部チームのミッション顧客の受講体験を持続的に向上させる主な業務● 受講者の満足度を向上させる施策の立案・実行● 受講者対応が適切に行えるようなプロセスの運営と構築働く魅力● 顧客体験を向上するための施策のアイディア出しから実行まで一気通貫で行える上、様々なKPIを観測できるため、効果を実感しやすいこんな方を求めています● 最高の顧客体験を追求、構築していきたい方● オペレーションへの圧倒的な理解力と最適化のための徹底的な実行力をお持ちの方大川 遥平筑波大学大学院修了。 Webサイト「全人類がわかる統計学(現:AVILEN AI Trend)」を立ち上げたのち、株式会社AVILENを創業。AIを用いたシステム開発プロジェクトの企画・遂行を得意とする。データサイエンティスト協会スキル定義委員も務め、共著に「最短突破 データサイエンティスト検定 公式リファレンスブック」がある。
© AVILEN Inc.研修プロダクト開発チーム47DXタレントデザイン部チームのミッション顧客が描いた人材や世の中で必要とされている人材を”本当に”育成する最高の研修コンテンツを創り上げる主な業務● 新規研修プロダクトの開発● 研修プロダクトの現状把握や継続的なアップデート働く魅力● 創った研修プロダクトが何千、何万人の育成に繋がる● 開発やコンサル、セールスチームなどから最新の知見を獲得し続けられるこんな方を求めています● 人に教える、人を育てることに熱意がある方● デジタルやデータサイエンスなどの理解が深い方東京大学大学院修了。機械学習による即時的な津波高予測の研究に従事。AI・DXによる問題解決を得意とする。2021年から代表取締役。MUFGなど主要な企業アカウントを開拓し、業務提携など長期的な関係構築を実現。著書の「最短突破 ディープラーニングG検定問題集」は1万部を突破。高橋 光太郎
© AVILEN Inc.総務法務チーム48コーポレートアドミニストレーション部都立日比谷高校を卒業後、お茶の水女子大学数学科に入学し整数論の研究に従事。在学中からダンス活動に専念しており、プロダンサーとして数々のショーや舞台に出演していたが、 結婚を機に引退しAVILENへ入社。総務をはじめとする幅広い業務を担当。持ち前の明るさ・記憶力・数字への強さが武器である。白鳥 みかチームのミッションあらゆるフローで一切の無駄を省き、従業員の生産性およびエンゲージメントの向上に寄与する主な業務● 各種ワークフロー・規約等の社内周知、運用● 社内環境の整備● 書類業務、電話応対、他部署サポート働く魅力● 部門横断的で、会社全体に影響する仕事に携われる● 従業員に伴走し課題を解決するため、会社の成長を身近に感じられるこんな方を求めています● 従業員が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、裏方として積極的かつ主体的に行動できる方
© AVILEN Inc.経理財務チーム49コーポレートアドミニストレーション部チームのミッション経営管理の本質的な基盤となり、AVILENの成長に資する主な業務● 日次での出納業務。● 月次・四半期・年次決算業務。● 予実・収支管理、報告等の管理会計業務。働く魅力● 成長企業の意思決定プロセスの最重要局面に携わることができるこんな方を求めています● 事業部のサポートに徹するだけでなく、主体的に考えて行動が出来る方立教大学大学院経済学研究科修了。経済学修士。会計事務所で約4年にわたり税務監査業務を経験。主に中小企業の決算支援、申請・申告業務、スタートアップ支援等の業務を行う。東証グロースのIT人材派遣企業にて財務経理マネージャーとして活躍したのち、2022年9月にAVILENに入社。経理財務領域を中心に管理体制の強化に従事。三尾 夏輝
© AVILEN Inc.コーポレートブランディングチーム50チームのミッション顧客、採用候補者、投資家、社員などの各方面に「AVILENやサービスを正しく魅力的に」伝えて、企業ブランド価値を向上させる主な業務● サービスサイト、コーポレートサイト、LP、バナー、スライド資料などのWeb媒体デザイン● 展示会のブースやパネル、パンフレットなどのリアル媒体/空間デザイン働く魅力● 各案件においてマーケター等と協力し、目的達成のための施策・企画の立案、その後の改善などに一貫して携われるこんな方を求めています● 論理的・審美的の両側面からデザインを追求できる方千葉大学デザイン学科を卒業後、日産自動車でカーデザインに従事。不動産テック企業ITANDIではマネージャーとしてデザイン組織立ち上げ、デザインクオリティマネジメントを行い、toCサービスOHEYAGOでGOOD DESIGN賞を受賞。AVILENではブランドマネージャーとして、ブランディング施策の推進や組織づくりを担う。池田 篤士
© AVILEN Inc.ヒューマンリソースチーム51チームのミッションAVILENが勝ち続ける組 織であるために、強いカルチャーを構 築し、絶え間ない進化をリードする主な業務● 採用計画に基づく採用戦略の立案と実行● 人事制度や賃金制度の設計● 法令対応や労務管理働く魅力● 単一の業務だけでなく、人事領域の幅広い経験を積むことができるこんな方を求めています● 会社や従業員の成長や悩みを自分ゴトとして考えられる方● 社会の潮流を日々キャッチアップしている方京都工芸繊維大学大学院修了。農学修士。在学中はウイルスワクチンの研究開発を行う。修了後は積水グループやTDKにて人事総務・戦略人事として活躍。その後、グロース市場の広告代理店の労務責任者として人事組織や新規事業の立ち上げ、M&AのPMIを担当。2022年4月より人事責任者としてAVILENに参画。人事領域を幅広く担う。西村 賢
© AVILEN Inc. 52JOIN US !