Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

お固いSIerが社内でIoTハンズオンをやってみた

CharaDenMitz
September 13, 2017

 お固いSIerが社内でIoTハンズオンをやってみた

CharaDenMitz

September 13, 2017
Tweet

More Decks by CharaDenMitz

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 1
    チャラ電Mitz
    お堅いSIerが社内で
    IoTハンズオンをやってみた
    という
    全くチャラく無いお話し
    2017年9月14日
    IoT縛りの勉強会! IoTLT #31@リクルート

    View Slide

  2. View Slide

  3. View Slide

  4. IoT活動名 チャラ電/Mitz
    (株)セゾン情報システムズ ←SIer
    テクノベーションセンター
    ブロックチェーンラボ/IoT担当
    松 岡 光 隆
    IoTLT常連かな?
    JJUG(日本Javaユーザーグループ)幹事メンバー
    JaFUG(日本Fitbitユーザーグループ)運営メンバー
    ↑職場での一枚(マジっす)

    View Slide

  5. お堅いSIerが社内で
    IoT初心者向けに
    IoTハンズオンを
    実施してみた

    View Slide

  6. お堅いSIerが社内で
    IoT初心者向けに
    IoTハンズオンを
    実施してみた
    なので
    SIerな人は
    必見!

    View Slide

  7. 物事の必要度

    View Slide

  8. 物事の必要度
    ←緊急度
    高い 低い








    第1の領域
    ・障害対応
    ・セキュリティ対策
    ・客からの依頼 など
    第2の領域
    ・先へ繋がる勉強
    ・健康意識
    など
    第3の領域
    ・接待
    ・雑事
    など
    第4の領域
    ・雑談
    ・TV、ゲーム
    など
    早急な対応必須! 大事な備え
    重要ではない… 楽しいだけ

    View Slide

  9. 物事の必要度
    ←緊急度
    高い 低い








    第1の領域
    ・障害対応
    ・セキュリティ対策
    ・客からの依頼 など
    第2の領域
    ・先へ繋がる勉強
    ・健康意識
    など
    第3の領域
    ・接待
    ・雑事
    など
    第4の領域
    ・雑談
    ・TV、ゲーム
    など
    早急な対応必須! 大事な備え
    重要ではない… 楽しいだけ
    これらが大事

    View Slide

  10. IoTスキルの必要度

    View Slide

  11. IoTスキルの必要度
    ←緊急度
    高い 低い








    第1の領域
    ・障害対応
    ・セキュリティ対策
    ・客からの依頼 など
    第2の領域
    ・先へ繋がる勉強
    ・健康意識
    など
    第3の領域
    ・接待
    ・雑事
    など
    第4の領域
    ・雑談
    ・TV、ゲーム
    など
    早急な対応必須! 大事な備え
    重要ではない… 楽しいだけ
    ここ
    ここ

    View Slide

  12. IoTビジネスって
    Things部分(データ取得)
    ①モノ周りの環境構築
    ②センシングしてみる
    Internet部分(データ連携)
    ③データをクラウドへ
    そして・・・(Businessへ)
    ④データ解析、可視化、
    活用など

    View Slide

  13. IoTハンズオンって
    Things部分(データ取得)
    ①モノ周りの環境構築
    ②センシングしてみる
    Internet部分(データ連携)
    ③データをクラウドへ
    そして・・・(Businessへ)
    ④データ解析、可視化、
    活用など
    ココを体験

    View Slide

  14. View Slide

  15. IoTハンズオンの醍醐味
    Things部分(データ取得)
    ①モノ周りの環境構築
    ②センシングしてみる
    Internet部分(データ連携)
    ③データをクラウドへ
    そして・・・(Businessへ)
    ④データ解析、可視化、
    活用など
    ムリでしょ

    View Slide

  16. IoTハンズオンの醍醐味
    Things部分(データ取得)
    ①モノ周りの環境構築
    ②センシングしてみる
    Internet部分(データ連携)
    ③データをクラウドへ
    そして・・・(Businessへ)
    ④データ解析、可視化、
    活用など
    じゃ、まずは
    ココから?

    View Slide

  17. 初心者のIoTチャレンジで
    ありがち(例ラズパイ)
    OSインストール等、諸々の
    インストールで躓く。
    それだけで時間を費やす。

    モチベーションダウン
    燃え尽きる

    View Slide

  18. 初心者のIoTチャレンジで
    ありがち(例ラズパイ)
    内容詰め込み過ぎて
    ちゃんと腹に落ちないまま。
    その後時間だけが経過。
    そして一ヶ月後には忘却。

    View Slide

  19. そもそもIoTを学ぶ
    という意義
    モノ作りを学ぶ
    環境構築を学ぶ
    ネット技術を学ぶ

    View Slide

  20. そもそもIoTを学ぶ
    という意義
    モノ作りを学ぶ
    環境構築を学ぶ
    ネット技術を学ぶ

    これは手段であって
    目的じゃない

    View Slide

  21. そもそもIoTを学ぶ
    という意義
    ビジネス相手にとって
    ・価値のある新しい何か
    ・現状抱えている問題
    をIoTで実現・解決する!

    これが目的!(SIer目線)

    View Slide

  22. そもそもIoTを学ぶ
    という意義
    技術あってこそのIoT
    ではなく
    ビジネス相手に対する価値が
    提供できてこそのIoT
    これがSIerの仕事に繋がる

    View Slide

  23. そもそもIoTを学ぶ
    という意義
    つまり
    モノ作り、環境構築、
    ネット技術を学ぶことより、
    体験して発想力の向上や
    楽しさ・モチベーションが
    upする事に意義がある。

    View Slide

  24. IoTハンズオンの醍醐味
    Things部分(データ取得)
    ①モノ周りの環境構築
    ②センシングしてみる
    Internet部分(データ連携)
    ③データをクラウドへ
    そして・・・(Businessへ)
    ④データ解析、可視化、
    活用など
    なのでまずは
    楽しいココだけ!

    View Slide

  25. この人達に相談

    本日は裏切り中

    View Slide

  26. この人達に相談
    ちょうど良い機器あるよ!
    ハンズオン出来ちゃうよ!

    View Slide

  27. Gravity
    OS等のインストール不要!
    センサーとの接続も簡単!
    簡単なプログラミングで
    センシングが出来る!

    View Slide

  28. IoTハンズオンの醍醐味
    Things部分(データ取得)
    ①モノ周りの環境構築
    ②センシングしてみる
    Internet部分(データ連携)
    ③データをクラウドへ
    そして・・・(Businessへ)
    ④データ解析、可視化、
    活用など
    ココだけに
    集中できる!

    View Slide

  29. IoTハンズオン実施!
    参加者20名弱

    View Slide

  30. 参加メンバー(20名弱)
    IoT経験者
    25%(ラズパイをさわった程度)
    プログラミング実践レベルスキル保有
    19%
    Webの仕組についての理解者
    19%

    View Slide

  31. ハンズオン内容
    たった2時間のハンズオンで(座学もやるのに)
    ①回転センサーからアナログデータ取得
    ②Lチカ
    ③人感センサー
    ④音センサー
    ⑤上記を組み合わせてみる

    View Slide

  32. 33%
    42%
    25%
    ハンズオン満足度@ 全くの初心者
    満足度高以上 75%
    1.非常に高い
    2.高い
    3.その他
    31%
    44%
    25%
    ハンズオン満足度@ 全体
    満足度高以上 75%
    1.非常に高い
    2.高い
    3.その他
    75%
    25%
    同様のハンズオンがあればまた
    参加してみたいか@ 全くの初心者
    参加したい 75%
    1.参加したい
    2.その他 75%
    25%
    同様のハンズオンがあればまた
    参加してみたいか@全体
    参加したい 75%
    1.参加したい
    2.その他
    受講者からの評価

    View Slide

  33. IoTハンズオンの心得
    ~SIer/IoT初心者向け~
    欲張らない
    出来ることから1つずつ

    躓かない成功体験を!
    IoTの楽しさを体験!

    楽しさがモチベーションUPへ!!
    更なる学びへの意欲、アイデア発想に
    繋がる!! ⇒ ビジネスに繋がる!

    View Slide

  34. 気になる人は
    この人達にご相談を!
    のびすけ氏 ちゃんとく氏 ちゃちゃまる氏

    View Slide

  35. 良いハンズオンネタ
    たくさんあるよ!
    のびすけ氏 ちゃんとく氏 ちゃちゃまる氏

    View Slide

  36. 最後に告知

    View Slide

  37. 最後に告知
    SIerの
    SIerによる
    SIerのためのIoT勉強会!

    View Slide

  38. 最後に告知
    SIerIoTLT
    始動!!

    View Slide

  39. 変革中のSIer代表として
    わたくしMitzが盛り上げます!
    一緒にIoTを楽しみましょう!
    とりあえずSIerの人は絶対に声掛けて!
    SIerじゃなくても興味ある人は声掛けて!
    Facebook:松岡光隆で検索して!
    https://www.facebook.com/Techno.Matz.Mitz

    View Slide