Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JetpackCompose移行、はじめました
Search
chicken Jr.
August 20, 2024
Programming
0
320
JetpackCompose移行、はじめました
DroidKaigi.collect { #11@Sapporo }で発表した資料です。
chicken Jr.
August 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by chicken Jr.
See All by chicken Jr.
Android15のためのEdge-to-edge対応
chickenjr_mi
0
380
はじめてのKotlin Multiplatform
chickenjr_mi
0
220
AndroidエンジニアがDroidKaigiに初参加した話
chickenjr_mi
0
150
Spring Boot × Kotlinを試してみた
chickenjr_mi
0
330
Javaユーザに知ってほしいProcessing入門
chickenjr_mi
0
93
ぬいぐるみと対話するために 音声認識APIを試してみた
chickenjr_mi
3
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
Amazon Q Developer Proで効率化するAPI開発入門
seike460
PRO
0
110
Formの複雑さに立ち向かう
bmthd
1
720
一休.com のログイン体験を支える技術 〜Web Components x Vue.js 活用事例と最適化について〜
atsumim
0
110
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
170
iOSエンジニアから始める visionOS アプリ開発
nao_randd
3
120
Immutable ActiveRecord
megane42
0
130
Rails アプリ地図考 Flush Cut
makicamel
1
110
TokyoR116_BeginnersSession1_環境構築
kotatyamtema
0
110
AWS Lambda functions with C# 用の Dev Container Template を作ってみた件
mappie_kochi
0
240
SRE、開発、QAが協業して挑んだリリースプロセス改革@SRE Kaigi 2025
nealle
3
4.1k
Bedrock Agentsレスポンス解析によるAgentのOps
licux
2
720
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
400
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
182
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Transcript
JetpackCompose移⾏、 はじめました 2024/08/18 DroidKaigi.collect { #11@Sapporo } トリ(chicken05)
トリ(chicken05) ⿃モチーフのものが好きです(焼き⿃も好きです) • note株式会社 / Androidエンジニア • Javaユーザーグループ北海道(JavaDo) スタッフ
会社で JetpackCompose 移⾏、はじめました • 進め⽅はずっと⼿探り • 今⽇はこんな流れで進めています!という⼀例を 話します
JetpackCompose移⾏の流れ
2023年11-12⽉にやったこと 移⾏⽅針の検討 - 各メンバーでシンプルな画⾯を試しに移⾏ - 相互レビュー ↔ 調整の繰り返しでブラッシュアップ - MVP
から公式アーキテクチャ(MVVM etc..)への移⾏
2023年11-12⽉にやったこと カスタムテーマ実装 - プロダクトのシステムカラーとMaterial3が相性悪いので Colorはフルカスタムで - Typography や Shapes は拡張関数を増やす⽅針
2024年1-2⽉にやったこと ⼀覧画⾯の⼀部移⾏ - もう少し複雑な画⾯(アクセス少なめ)で移⾏してみる - Tab + Pager + LazyColumn構成の画⾯など
2024年1-2⽉にやったこと Composableカスタマイズ - Composableを組み合わせてUIを作る - カスタムDialog、リンク‧画像付きテキストなど
2024年3⽉にやったこと 画⾯単位から、コンポーネント単位で作成する ⽅針にシフト - マージコンフリクトを避ける - 無⽤なdiffを増やさない - メンバー参⼊時に共有しやすいように
2024年4-5⽉にやったこと 新規画⾯をJetpackComposeで実装 - ⼀部タブ切り替えの新規FragmentをJetpackComposeで - 完全新規画⾯ではAndroidViewでの実装を試した
2024年4-5⽉にやったこと コンポーネント単位の実装が70%完了 - スプレッドシートで進捗管理 - PRではできる限りコメントを書いてメンバーに知⾒共有
2024年6-7⽉にやったこと NavigationComposeの⼀部導⼊ - 公式の実装を参考に試した(拡張関数を作る) - TypeSafe対応はStable版への反映待ち
2024年6-7⽉にやったこと 画像ライブラリCoilの導⼊ - KotlinファーストでJetpackComposeでも使いやすい - glideからの移⾏は簡単だった
2024年8⽉にやっていること アクセスが多い画⾯の移⾏ - 現⾏の実装だと悩みのある画⾯の改善
2024年8⽉にやっていること パフォーマンス計測の準備 - Macrobenchmarkの導⼊とテスト作成
2024年8⽉にやっていること コンポーネント、もうすぐ90%実装完了 - ⼀覧のRowコンポーネントが数件残っている
ふりかえり:やってよかったこと Good!! コンポーネント単位で実装のほうが楽だった - コンポーネントごとにファイルを分けたので管理が楽 - フルカスタムのカラーシステムなので修正が楽 - UIパーツのComposeMultiplatform化を試しやすかった
ふりかえり:やれたらよかったこと Bad... パフォーマンス計測できていない - 元々⽂化がなさそうなので整備が必要 - 移⾏前後での計測、実装のチューニングなど
皆さんはどんな進め⽅をした or していますか? 移⾏の話に限らず、 JetpackComposeの話ができたら嬉しいです (Androidの話はなんでも嬉しいです)
おわり アプリエンジニア募集してます!