Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goを始めて感じたPHPの魅力
Search
chiroruxx
September 02, 2023
Technology
1
120
Goを始めて感じたPHPの魅力
第154回PHP勉強会@東京で発表したスライドです。
chiroruxx
September 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
今ならできる!PhpStormプラグイン開発
chiroruxx
0
44
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
180
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
130
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
110
命名をリントする
chiroruxx
1
820
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
120
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
40
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
660
元phperから見たGoの良いところ
chiroruxx
0
99
Other Decks in Technology
See All in Technology
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
190
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
140
実践アプリケーション設計 ①データモデルとドメインモデル
recruitengineers
PRO
3
310
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
280
トヨタ生産方式(TPS)入門
recruitengineers
PRO
3
300
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
5
470
開発と脆弱性と脆弱性診断についての話
su3158
1
1.1k
「守る」から「進化させる」セキュリティへ ~AWS re:Inforce 2025参加報告~ / AWS re:Inforce 2025 Participation Report
yuj1osm
1
140
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
3
240
モダンな現場と従来型の組織——そこに生じる "不整合" を解消してこそチームがパフォーマンスを発揮できる / Team-oriented Organization Design 20250825
mtx2s
6
560
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
ECS モニタリング手法大整理
yendoooo
1
120
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
590
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
900
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
Transcript
(PΛ࢝Ίͯײͨ͡ 1)1ͷັྗ 第154回 PHP勉強会@東京
ࣗݾհ ▪ ちひろ ▪ Twitter: @chiroruxxxx ▪ 会社: 株式会社モリサワ
࠷ۙ ▪ Go で仕事をしている ▪ PHP は使ってない(悲しい・・・) ▪ PHP から離れてみて改めて魅力を感じました
▪ 改めて気付いた PHP の魅力を4つ伝えたいと思います
ϙΠϯλ͕ͳ͍ʂ ▪ 最高!
ϙΠϯλ͕ͳ͍ʂ ▪ 最高! ▪ Web アプリを作る際にメモリについて考えなくていい – (アドレスについてはたまに考えないといけない)
໊લিಥͷͮ͠Β͞ <?php declare(strict_types=1); namespace a; class a { public $a;
public function a($a) { // ... } }
໊લিಥͷͮ͠Β͞ package a type a struct { a string }
func (a a) a(a string) { // ... }
໊લিಥͷͮ͠Β͞ package a type a struct { a string }
func (a a) a(a string) { // ... }
໊લিಥͷͮ͠Β͞ ▪ 変数の先頭に $ が付く – 同名のプロパティとメソッドを区別できる ▪ レシーバの $this
固定 – 他の言語では任意の名前で設定できる場合も→名前衝突の原因に
͍͍ײ͡ͷܕ੍ ▪ 今の PHP は動的型付けしつつ静的解析するのが主流 – 型で困ることは(ほぼ)ないのでは ▪ 静的解析はいい感じに誤魔化せる –
@var type $var – 使いすぎには要注意だけど・・・
ίϛϡχςΟ͕ʹ͔͗ʂ ▪ PHP 勉強会みたいなコミュニティは意外と少ない? – 毎月 LT だけするようなコミュニティはどこでもある – 交流を定期的にやっているコミュニティは少ない
▪ 毎年、各地でカンファレンス開催・東京でも2つのカンファレンスが! – 福岡、盛り上がってましたね – 沖縄と北海道の話題も出ていますね – 東京だけでも PHP カンファレンス、PHPerKaigi がある
·ͱΊ ▪ PHP ええやん – ポインタがない – 名前衝突が少ない – いい感じの型制約
– コミュニティがにぎやか!