Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CloudGarage活用事例
Search
Kento Nomiyama
October 30, 2018
Technology
1
650
CloudGarage活用事例
CloudGarage Developer's MeetUp にて
Kento Nomiyama
October 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kento Nomiyama
See All by Kento Nomiyama
OPENREC.tv におけるLLMを活用した監視効率化
clom
0
300
部屋の在室を管理する
clom
0
110
LINEと連携した投票システム
clom
0
240
Using Let's Encrypt on CloudGarage of LB
clom
0
850
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
230
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
130
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
180
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
400
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
440
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
130
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
450
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
150
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
Language Update: Java
skrb
2
300
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
570
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Transcript
CloudGarage での活用事例 Kento Nomiyama
[email protected]
2018.10.30 (Tue)
大学(研究室)での活用事例
※在籍当時の話ですが 今でも運用されてます
CloudGarage を利用するようになった背景 • 研究室内では各サービスをオンプレミスで運用されていた ◦ ESXi(サーバ仮想化), FreeBSD, CentOS etc… •
ある日 ホストマシンのUPSが一定周期で落ちる・・・ ◦ 当時そこまで割ける予算もなく・・・新しい物は買えない・・ • 重要なサービスをクラウドに移そうという形に ◦ 授業で使用している支援サービスや GitLab もあり、 研究に支障が出る可能性も・・ • 定額制の CloudGarage を利用したクラウドサービス構築へ
移行内容 • 授業支援サービスをまず移行 ◦ まずは1GBインスタンス2台(本番用と開発用)でスタート • GitLab 等の研究室のコアなサービスを順次移行 ◦ ソースコード管理や
wiki サービス などの研究室内サービスを移行 ◦ 移行する際に、シングルサインオン認証を導入し、 メンバーのアカウント管理を簡単に • AWSとのマルチクラウドへ ◦ 研究用AWS の踏み台サーバに接続できる踏み台インスタンスを作成
構成
構成 • 12GBの リソースプール • 4GB/2Core ◦ 2台 • 1GB/1Core
• 2GB/1Core • 1GB余った・・・
構成 • 基本構成は Docker による提供 EX-Cloud の DNSオプションも活用 使用している物はほぼOSSを活用している •
SSO (SAML + LDAP) - 1GB/1Core (グローバルIP無) ◦ KeyCloak + OpenLDAP による統合認証基盤を提供 • GitLab - 4GB/2Core ◦ 研究室環境のオンプレから移行 • Webサーバ - 4GB/2Core ◦ Wiki (Growi)・Nginx によるリバースプロキシ • 授業支援サービス(オリジナル) 2GB/2Core
構成 • 無停止バックアップ使ってます!
構成(無停止バックアップ) • 無停止バックアップ ◦ 従来の停止を伴なうバックアップ、 ISOイメージ取得とあわせて最大10ファイルの範囲内 でご利用いただけます。 こういう使い方もできるのでは?
構成(無停止バックアップ) • 結果 ◦ 出来なかった・・・・ ◦ 4インスタンス目ではインスタンス上限に達してこの機能が使えない 重要データがあるもの のみを対象に設定
CloudGarage の機能をフル活用!
まとめ • OSSで構成できる物で研究室システムを構築 ◦ GitLab, Growi etc.. • CloudGarage &
EX-Cloud で利用可能な機能をフル活用 ◦ 無停止バックアップやDNSオプションなど
告知!!
今年もやります! Advent Calendar
• http://bit.ly/clageAC2018 • CloudGarage を使ったネタならなんでも ok!! ◦ CloudGarage でいろいろやってみた・つくってみた話 ◦
CloudGarage に物申す ◦ CloudGarage を愛してる話
http://bit.ly/clageAC2018