Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CloudGarage活用事例
Search
Kento Nomiyama
October 30, 2018
Technology
1
650
CloudGarage活用事例
CloudGarage Developer's MeetUp にて
Kento Nomiyama
October 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Kento Nomiyama
See All by Kento Nomiyama
OPENREC.tv におけるLLMを活用した監視効率化
clom
0
320
部屋の在室を管理する
clom
0
110
LINEと連携した投票システム
clom
0
240
Using Let's Encrypt on CloudGarage of LB
clom
0
850
Other Decks in Technology
See All in Technology
Azure SynapseからAzure Databricksへ 移行してわかった新時代のコスト問題!?
databricksjapan
0
150
SOC2取得の全体像
shonansurvivors
1
410
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
7
1k
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
190
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
150
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
3
340
職種別ミートアップで社内から盛り上げる アウトプット文化の醸成と関係強化/ #DevRelKaigi
nishiuma
2
140
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
500
Where will it converge?
ibknadedeji
0
190
Goにおける 生成AIによるコード生成の ベンチマーク評価入門
daisuketakeda
2
110
Modernizing Virtio GPU: A Rust-Powered Approach with vhost-device-gpu
ennael
PRO
0
100
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
11
78k
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
880
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Transcript
CloudGarage での活用事例 Kento Nomiyama
[email protected]
2018.10.30 (Tue)
大学(研究室)での活用事例
※在籍当時の話ですが 今でも運用されてます
CloudGarage を利用するようになった背景 • 研究室内では各サービスをオンプレミスで運用されていた ◦ ESXi(サーバ仮想化), FreeBSD, CentOS etc… •
ある日 ホストマシンのUPSが一定周期で落ちる・・・ ◦ 当時そこまで割ける予算もなく・・・新しい物は買えない・・ • 重要なサービスをクラウドに移そうという形に ◦ 授業で使用している支援サービスや GitLab もあり、 研究に支障が出る可能性も・・ • 定額制の CloudGarage を利用したクラウドサービス構築へ
移行内容 • 授業支援サービスをまず移行 ◦ まずは1GBインスタンス2台(本番用と開発用)でスタート • GitLab 等の研究室のコアなサービスを順次移行 ◦ ソースコード管理や
wiki サービス などの研究室内サービスを移行 ◦ 移行する際に、シングルサインオン認証を導入し、 メンバーのアカウント管理を簡単に • AWSとのマルチクラウドへ ◦ 研究用AWS の踏み台サーバに接続できる踏み台インスタンスを作成
構成
構成 • 12GBの リソースプール • 4GB/2Core ◦ 2台 • 1GB/1Core
• 2GB/1Core • 1GB余った・・・
構成 • 基本構成は Docker による提供 EX-Cloud の DNSオプションも活用 使用している物はほぼOSSを活用している •
SSO (SAML + LDAP) - 1GB/1Core (グローバルIP無) ◦ KeyCloak + OpenLDAP による統合認証基盤を提供 • GitLab - 4GB/2Core ◦ 研究室環境のオンプレから移行 • Webサーバ - 4GB/2Core ◦ Wiki (Growi)・Nginx によるリバースプロキシ • 授業支援サービス(オリジナル) 2GB/2Core
構成 • 無停止バックアップ使ってます!
構成(無停止バックアップ) • 無停止バックアップ ◦ 従来の停止を伴なうバックアップ、 ISOイメージ取得とあわせて最大10ファイルの範囲内 でご利用いただけます。 こういう使い方もできるのでは?
構成(無停止バックアップ) • 結果 ◦ 出来なかった・・・・ ◦ 4インスタンス目ではインスタンス上限に達してこの機能が使えない 重要データがあるもの のみを対象に設定
CloudGarage の機能をフル活用!
まとめ • OSSで構成できる物で研究室システムを構築 ◦ GitLab, Growi etc.. • CloudGarage &
EX-Cloud で利用可能な機能をフル活用 ◦ 無停止バックアップやDNSオプションなど
告知!!
今年もやります! Advent Calendar
• http://bit.ly/clageAC2018 • CloudGarage を使ったネタならなんでも ok!! ◦ CloudGarage でいろいろやってみた・つくってみた話 ◦
CloudGarage に物申す ◦ CloudGarage を愛してる話
http://bit.ly/clageAC2018