Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
201228 ハードビジュアルプログラミング2 小栗さん
Search
comucal
PRO
December 28, 2020
Technology
0
260
201228 ハードビジュアルプログラミング2 小栗さん
comucal
PRO
December 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
43
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
80
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
390
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
200
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
80
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
65
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
710
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
360
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
0
210
GitHub Copilot の概要
tomokusaba
1
140
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
200
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
310
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
230
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
280
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
0
220
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap by CA
ponkio_o
PRO
0
240
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
130
5min GuardDuty Extended Threat Detection EKS
takakuni
0
180
本が全く読めなかった過去の自分へ
genshun9
0
660
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
390
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Transcript
ハードRPAの ビジュアルプログラム 作ってみました
自己紹介 • 日本電気(現NEC) • ナムコ(現バンダイナムコ) • お弁当屋開業 • 中略 •
WishWorks(医療ロボット) • VidyaTechnology • 発明家 小栗英世@VidyaTechnology 出身地:名古屋(愛知) 豊田高専
RPAアプリ NexBot ハードRPA
ハードRPAって何? PCにUSBでつないで キーボードとマウスを コントロールできます。 キーボードとマウスを自動化
それで何かいいことあるの? • テキストを入力したり、 • アプリを立ちあげたり、 • アプリを操作したり。 • その場でプログラムを作る。 •
コマンドプロントも直接使えます。 • インストール不要!
DEMO 1. PCにUSBを差す、ボタンを押す 2. ディスクトップ画面をキャプチャ 3. “ペイント”を開きキャプチャ画面を保存 4. CPを立ちあげ、メール送信のプログラムをする 5.
キャプチャ画面を自分宛てにメールする 6. “ペイント” “PS”を閉じる 7. “CP”を立ちあげ、画像ファイルを削除 8. “CP”を閉じ、USBを抜いて終了 ※ CP: コマンドプロント ディスクトップを キャプチャーしメールで送る
None
←届いたメール 添付された画像 → aaa
[email protected]
ハードRPAの使い道 • RPAと同じようなこと • 携帯USB-RPA • PCメンテナンス • キッティング •
PCを RPA-IoT にする • OSを選ばない操作
今までの設定は、Cで記述
ブラウザー上で、ビジュアルプログラム
DEMO 「Hello」を打つ
PC:ブラウザー クリック SDカード
ブロック例 ブラウザーを開く メールを送る ブラウザーでログイン マクロ登録 / 実行 PC設定変更 アプリを開く Amazonで購入
総合占い 繰り返し
None
None
ありがとうございました