Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
210216 UiPath Orchestrator紹介 はなっち!さん
Search
comucal
PRO
February 16, 2021
Technology
0
1k
210216 UiPath Orchestrator紹介 はなっち!さん
comucal
PRO
February 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
コミュニティが仕事になった人間の意識|娯楽志向か情報志向か
comucal
PRO
0
31
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
55
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
100
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
420
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
250
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
100
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
100
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
800
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
220
Webブラウザ向け動画配信プレイヤーの 大規模リプレイスから得た知見と学び
yud0uhu
0
230
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
250
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
140
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
120
会社紹介資料 / Sansan Company Profile
sansan33
PRO
6
380k
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
250
Featured
See All Featured
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
112
20k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Done Done
chrislema
185
16k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
49
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Transcript
Attended RPA Developer Pro 本日のお品書き 1. Orchestratorの役割紹介 2. ざっくり!パソコンの接続 3.
実演!ロボットの登録/改版 今日はパソコン2台を切り替えてプレゼンいたします! 1台は、プレゼン&ロボット実行機として 1台は、ロボット開発機として
Orchestrator
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 • 接続するパソコンを管理します • パソコンに付与するライセンスを 管理します
Orchestratorが担う役割 ロボットの監理 • 開発されたロボットを受け取ります • ロボットをどのパソコン(s)で実行させ るかを管理します • ロボットの履歴を管理します
Orchestratorが担う役割 実行環境の監理 • いつ実行するかを管理します • ロボット間でのデータの橋渡しをします • 大量データ処理の負荷分散をします
入ってみよう
1. https://cloud.uipath.com/にアクセス 2. ログイン 3. 入室
• Community Editionをダウンロード する時に、アクセスしていますヨ
• ここが、Orchestratorへの入り口
こんなURLです
ここを覚えておく!
テナント:サーバ全体の管理項目 フォルダ:テナント内の個別の管理項目
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理
クライアント側の操作 1.設定に必要な情報の取得 パソコンの監理 1.テナント > マシン登録 2.各種情報をパソコンへ通知 3.フォルダ > ロボット登録
クライアント側の操作 1.クライアント側の操作
1.設定に必要な情報の取得
テナント > マシンに [COMPUTERNAME] [COMPUTERNAME]
各種情報をパソコンへ通知 90sc1118-23a1-4027-a380-PaulMcCartney https://cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault *接続するパソコンで使用する情報 https://cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault/orchestrator_/
フォルダ > ロボットに [WHOAMI] 管理しやすい任意の名前 [WHOAMI] 付与ライセンス 対象ロボット
90sc1118-23a1-4027-a380-PaulMcCartney https://cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault
フォルダ > ロボットの情報
テナント > ロボットの情報 テナント > マシンの情報 マシンキー
Automation Cloud Orchestrator(cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault) 11-10878569 SICA1423 マシン(物理接続) ロボット(ライセンス) Attended RPA Developer
Pro
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理 実演
開発者側の操作 1.ロボットPublish ロボットの監理 1.テナント > パッケージ確認 2.フォルダ > ロボットグループ登録 3.フォルダ
> オートメーション登録 クライアント側の操作 1.ロボットダウンロード&実行
①試験が完了したら ②パプリッシュボタンをクリックし、 ③パブリッシュ先を◎Orchestratorを選択し、 ④[パブリッシュ]ボタンをクリックし ⑤パブリッシュの結果を得る ① ② ③ ④ ⑤
テナント > パッケージ確認
フォルダ > ロボットグループ登録 ①ロボットグループ名を入力し、 ②[作成]をクリックする ③そのロボットグループに登録するロ ボットを選択し、 ④[更新]をクリックする ① ②
③ ④ ⑤ ⑤ 結果は、[…]から編集、管理で参照でき る
フォルダ > オートメーション登録 ①パッケージ名を選択指定し、 ②ROBOTに表示させる名前を入力。 ③パッケージのバージョンを選択指定し ④割り当てるロボットグループを選択指定し、 ⑤[作成]をクリックする ① ②
③ ④ ⑤
オートメーション登録前 オートメーション登録後 UiPath Assistant
ダウンロード中 実行中 Studio実行 UiPath Assistant
オートメーション登録前 オートメーション登録後 ダウンロード中 実行中 UiPath Robot
① 改版試験が完了したら ② パプリッシュボタンをクリックし、 ③ パブリッシュ先を◎Orchestratorを選択し、 ④ [パブリッシュ]ボタンをクリックし ⑤ パブリッシュの結果を得る
① ② ③ ④ ⑤
テナント > オートメーション登録 ① ② ③ ④ ① プロセスを表示をクリックし ②
現在新バージョンを確認し ③ 採用バージョンをアップし ④ 最終確認をし、[OK]クリック
DEGRADE!!
① テナント > オートメーション登録 ① プロセスを表示をクリックし ② 前バージョンを確認し ③ 採用バージョンをアップし
④ 最終確認をし、[OK]クリック ② ③ ④
ダウンロード不要 実行中
Automation Cloud Orchestrator(cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault) 11-10878569 SICA1423 マシン(物理接続) ロボット(ライセンス) Attended RPA Developer
Pro ロボットグループ オートメーション(Version)
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理
• どのタイミングで、いつ実行するかを管 理します • ロボット間でのデータの橋渡しをします • 大量データ処理の負荷分散をします