Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
210216 UiPath Orchestrator紹介 はなっち!さん
Search
comucal
PRO
February 16, 2021
Technology
0
1k
210216 UiPath Orchestrator紹介 はなっち!さん
comucal
PRO
February 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
43
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
79
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
390
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
200
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
80
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
64
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
710
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
350
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
170
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.9k
エンジニア向け技術スタック情報
kauche
1
270
AIエージェント最前線! Amazon Bedrock、Amazon Q、そしてMCPを使いこなそう
minorun365
PRO
15
5.3k
Wasm元年
askua
0
150
AWS Summit Japan 2025 Community Stage - App workflow automation by AWS Step Functions
matsuihidetoshi
1
280
Liquid Glass革新とSwiftUI/UIKit進化
fumiyasac0921
0
230
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
540
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
140
How Community Opened Global Doors
hiroramos4
PRO
1
120
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
17
5.7k
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
230
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
380
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Transcript
Attended RPA Developer Pro 本日のお品書き 1. Orchestratorの役割紹介 2. ざっくり!パソコンの接続 3.
実演!ロボットの登録/改版 今日はパソコン2台を切り替えてプレゼンいたします! 1台は、プレゼン&ロボット実行機として 1台は、ロボット開発機として
Orchestrator
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 • 接続するパソコンを管理します • パソコンに付与するライセンスを 管理します
Orchestratorが担う役割 ロボットの監理 • 開発されたロボットを受け取ります • ロボットをどのパソコン(s)で実行させ るかを管理します • ロボットの履歴を管理します
Orchestratorが担う役割 実行環境の監理 • いつ実行するかを管理します • ロボット間でのデータの橋渡しをします • 大量データ処理の負荷分散をします
入ってみよう
1. https://cloud.uipath.com/にアクセス 2. ログイン 3. 入室
• Community Editionをダウンロード する時に、アクセスしていますヨ
• ここが、Orchestratorへの入り口
こんなURLです
ここを覚えておく!
テナント:サーバ全体の管理項目 フォルダ:テナント内の個別の管理項目
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理
クライアント側の操作 1.設定に必要な情報の取得 パソコンの監理 1.テナント > マシン登録 2.各種情報をパソコンへ通知 3.フォルダ > ロボット登録
クライアント側の操作 1.クライアント側の操作
1.設定に必要な情報の取得
テナント > マシンに [COMPUTERNAME] [COMPUTERNAME]
各種情報をパソコンへ通知 90sc1118-23a1-4027-a380-PaulMcCartney https://cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault *接続するパソコンで使用する情報 https://cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault/orchestrator_/
フォルダ > ロボットに [WHOAMI] 管理しやすい任意の名前 [WHOAMI] 付与ライセンス 対象ロボット
90sc1118-23a1-4027-a380-PaulMcCartney https://cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault
フォルダ > ロボットの情報
テナント > ロボットの情報 テナント > マシンの情報 マシンキー
Automation Cloud Orchestrator(cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault) 11-10878569 SICA1423 マシン(物理接続) ロボット(ライセンス) Attended RPA Developer
Pro
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理 実演
開発者側の操作 1.ロボットPublish ロボットの監理 1.テナント > パッケージ確認 2.フォルダ > ロボットグループ登録 3.フォルダ
> オートメーション登録 クライアント側の操作 1.ロボットダウンロード&実行
①試験が完了したら ②パプリッシュボタンをクリックし、 ③パブリッシュ先を◎Orchestratorを選択し、 ④[パブリッシュ]ボタンをクリックし ⑤パブリッシュの結果を得る ① ② ③ ④ ⑤
テナント > パッケージ確認
フォルダ > ロボットグループ登録 ①ロボットグループ名を入力し、 ②[作成]をクリックする ③そのロボットグループに登録するロ ボットを選択し、 ④[更新]をクリックする ① ②
③ ④ ⑤ ⑤ 結果は、[…]から編集、管理で参照でき る
フォルダ > オートメーション登録 ①パッケージ名を選択指定し、 ②ROBOTに表示させる名前を入力。 ③パッケージのバージョンを選択指定し ④割り当てるロボットグループを選択指定し、 ⑤[作成]をクリックする ① ②
③ ④ ⑤
オートメーション登録前 オートメーション登録後 UiPath Assistant
ダウンロード中 実行中 Studio実行 UiPath Assistant
オートメーション登録前 オートメーション登録後 ダウンロード中 実行中 UiPath Robot
① 改版試験が完了したら ② パプリッシュボタンをクリックし、 ③ パブリッシュ先を◎Orchestratorを選択し、 ④ [パブリッシュ]ボタンをクリックし ⑤ パブリッシュの結果を得る
① ② ③ ④ ⑤
テナント > オートメーション登録 ① ② ③ ④ ① プロセスを表示をクリックし ②
現在新バージョンを確認し ③ 採用バージョンをアップし ④ 最終確認をし、[OK]クリック
DEGRADE!!
① テナント > オートメーション登録 ① プロセスを表示をクリックし ② 前バージョンを確認し ③ 採用バージョンをアップし
④ 最終確認をし、[OK]クリック ② ③ ④
ダウンロード不要 実行中
Automation Cloud Orchestrator(cloud.uipath.com/hajime/HajimeDefault) 11-10878569 SICA1423 マシン(物理接続) ロボット(ライセンス) Attended RPA Developer
Pro ロボットグループ オートメーション(Version)
Orchestratorが担う役割 パソコンの監理 ロボットの監理 実行環境の監理
• どのタイミングで、いつ実行するかを管 理します • ロボット間でのデータの橋渡しをします • 大量データ処理の負荷分散をします