Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
光と色をコントロールすることで デザインのディテールを追い込む Photoshop & Ill...
Search
コネクリ
October 08, 2022
Design
0
20
光と色をコントロールすることで デザインのディテールを追い込む Photoshop & Illustrator
開催日:2022/10/8(土)21:00〜23:00
コネクリ
October 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by コネクリ
See All by コネクリ
次世代のクリエイティブ体験!Photoshopの最新機能で新しい未来を切り開こう
connecre
0
2
テクスチャを生成して活用するデザインアイディア、テクスチャ生成×描画モード!光と影を使ってブラッシュアップ
connecre
0
3
Illustrator×Firefly 生成したイラストをベースにドット絵を作ってみよう!
connecre
1
150
アピアランスとブラシで装飾するグラフィティ・アート
connecre
0
5
即戦力アップ!Photoshopバナー制作実践セミナー
connecre
0
13
生成ベクターでアナログ感のある手書き風アートを生成しよう
connecre
0
6
Photoshopが劇的進化!デザインに使えるFireflyの活用&最新テク
connecre
0
9
Illustrator ✕ Firefly|ベクターアートと構成参照で新たな表現に挑戦しよう!
connecre
0
37
未来の利用シーンを視覚化する! モックアップを作ろう
connecre
0
27
Other Decks in Design
See All in Design
Yumika Yamada Portfolio
yumii
0
2.1k
大きな変化の中で、わたしが向き合ったこと #もがく中堅デザイナー
bengo4com
1
1.3k
ユーザー体験は細部に宿る -ウィジェットQAの挑戦と気づき- / UX is in the details: Challenges and Learnings from Widget QA
bitkey
PRO
0
110
Liquid GlassとApp Intents
touyou
0
460
組織で取り組むアクセシビリティのはじめ方
masakiohsumi
0
190
「稼ぐ」だけでなく 「還す」ためのデザイン / Designship2025
culumu
1
450
企業にデザインが融けたとき、デザイナーにできること。事業会社12年間の探究と葛藤 / Designship2025
visional_engineering_and_design
0
840
Designing User Experience through Interaction Design
lycorptech_jp
PRO
0
430
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
12k
AI時代に、僕たちデザイナーはどう歩むか
kazuhirokimura
0
420
Figmaレクチャー会Part2 もっと使いこなす編@千株式会社 社内勉強会
designer_no_pon
0
100
見栄えと使いやすさの先にある 特別感 をデザインする / Designing a Sense of Specialness Beyond Aesthetics and Usability
bitkey
PRO
0
120
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Transcript
None
そもそも誰…?
Web Graphic UI/UX Game
Twitter YouTube
デザインのネタ帳 プロ並みに 使える写真加⼯ Photoshop MdN エムディーエヌコーポレーション・共著 2022/8/31発売
光と⾊をコントロールすることで デザインのディテールを追い込む Photoshop & Illustrator 今回のテーマ
None
None
近未来的なネットワークの表現 1つめの作例
カラーモード RGB アートボード :1440 (px) :1920 (px) w h 基本情報
(Illustrator)
基本情報 (Photoshop) カラーモード RGB カンバス :1440 (px) :1920 (px) w
h 解像度 72 (ppi)
1:2 3:4 9:16 フルHD (1080x1920) h:2160 (px) w:1440 (px) 画⾯仕様
1:2 :1080 (px) :2160 (px) w h 3:4 :1440 (px) :1920 (px) w h
h:2160 (px) w:1440 (px) 実際の作品 1:2 :1080 (px) :2160 (px)
w h 3:4 :1440 (px) :1920 (px) w h
h:2160 (px) w:1440 (px) モックアップ ゲームアプリのUI設計 1:2 :1080 (px) :2160
(px) w h 3:4 :1440 (px) :1920 (px) w h
視線誘導 A B 1 2 3
合成の流れ A B
合成の違和感を軽減 調整⽅法 ① 光 ② ⾊ ③ 被写界深度 A B
ゲームで⾒かけるような⽯板 2つめの作例
描画モード 暗く 明るく コントラスト 差 HSL
スクリーン + =
乗算 + =
オーバーレイ + =
オーバーレイの応⽤
絵の持つ情報量とターゲット A B
告知
None
123RF ロイヤリティフリーストックフォト 低価格・ハイクオリティ おすすめ 1 ニーズに合わせた専⽤ライセンス おすすめ 2 電話サポート おすすめ
3
ご視聴いただきありがとうございました! やってみた! をSNSで投稿するのは⼤歓迎です ハッシュタグ「#光と⾊のコントロール」 または引⽤RTなどでお知らせください
終 企画・制作