Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
趣味開発 入門しました
Search
dai
December 14, 2023
Technology
0
230
趣味開発 入門しました
dai
December 14, 2023
Tweet
Share
More Decks by dai
See All by dai
最初の一歩から始まる,やっていきサイクル
daisuke0926dev
0
13
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS CDK コントリビュート はじめの一歩
yendoooo
1
120
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略
ryu955
2
200
コンソールで学ぶ!AWS CodePipelineの機能とオプション
umekou
2
110
SpannerとAurora DSQLの同時実行制御の違いに想いを馳せる
masakikato5
0
560
Compose MultiplatformにおけるiOSネイティブ実装のベストプラクティス
enomotok
1
210
製造業の会計システムをDDDで開発した話
caddi_eng
3
930
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
120
モンテカルロ木探索のパフォーマンスを予測する Kaggleコンペ解説 〜生成AIによる未知のゲーム生成〜
rist
4
1.1k
OCI見積もり入門セミナー
oracle4engineer
PRO
0
110
チームの性質によって変わる ADR との向き合い方と、生成 AI 時代のこれから / How to deal with ADR depends on the characteristics of the team
mh4gf
4
320
LINE Notify互換のボットを作った話
kenichirokimura
0
170
[CATS]Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #2 GenU環境でRAGを体験してみよう
tsukuboshi
0
130
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
Scaling GitHub
holman
459
140k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
Transcript
1 趣味開発 ⼊⾨しました ⽯井⼤介 GMOペパボ株式会社 ホスティング事業部 2023/12/14
2 ⾃⼰紹介 ホスティング事業部 業務信頼性向上(ISR)チーム 2023年 中途⼊社 dai(だい) Ishii Daisuke • @d4i_0926
• エンジニア X(旧: Twitter)
OpenAI すごかった 2023年 3
2023年4⽉上旬 ChatGPTを知る ‧InstructGPT ‧GPT-3 4
2023年4⽉下旬 ハードル⾼かった ‧パーセプトロン ‧畳み込みニューラルネットワーク etc… 5
実際につかってみよう 6
7 これがはじめての趣味開発 OpenAI APIで遊んでみた in 2023
あそんでみた in 2023 8 5⽉:「こんなアプリある?」を教えてくれるアプリ 「⿐歌を楽譜に起こしたい」 を叶えるアプリを教えてくれます ⽬的 ‧単純にOpenAI APIを使って⾯⽩そうなもの作りたい
‧世の中にある便利なサービスにリーチできない問題を どうにかしたい(パソコン不慣れな⼈でも到達させたい) 補⾜ ‧はじめてAWS触った ‧実際は検索ではない ‧今は存在しないアプリを紹介してくる
あそんでみた in 2023 9 AIと声で会話したいですよね ⽬的 ぼくだけのお友達が欲しかった 補⾜ 複数のAPIをはじめて使ってみた (Whisper,
gpt3.5, voice vox) 7⽉:GPTと声で話せるツール
あそんでみた in 2023 10 11⽉:本棚の写真から性格診断等を⾏うアプリ 本棚のラインナップから推測します あなたの興味分野, オススメの書籍ジャンル, etc... ⽬的
OpenAIのVisionを使ってみたかった 補⾜ アドベンチャーゲームみたいな雰囲気
あそんでみた in 2023 11 11⽉:GPTのレスポンスをRubyのevalで実⾏するツール もっとGPTに⾊々なことをさせたい! ⽬的 Rubyメタプログラミング学習中に天啓があった 補⾜ GPTでできることのの幅が広がった
(例:リアルタイムの天気予報) いろんなAPIの使い⽅をプロンプトに⼊れれば、 応答に必要なAPIを判断して⾃分で叩いてくれる
⾊々つくるの楽しかった 12
来年の抱負 なんやかんや作りつづける 13
14 ありがとうございました!