Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LangChain体験入門演習ガイド
Search
DATASTAX JAPAN
February 28, 2024
Technology
0
120
LangChain体験入門演習ガイド
DATASTAX JAPAN
February 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by DATASTAX JAPAN
See All by DATASTAX JAPAN
LangChain体験入門Part2 ハイブリッド検索
datastaxjapan
0
470
LangChain体験入門_演習ガイド_20240418
datastaxjapan
0
160
LangChain体験入門(再々)
datastaxjapan
0
110
LangChain体験入門演習ガイド
datastaxjapan
0
180
ベクトルデータベース Astra DB / Apache Cassandra 紹介
datastaxjapan
1
690
LangChain体験入門
datastaxjapan
0
270
LLMフレームワークLangChain入門 〜生成AIアプリ開発手法とベクトル検索
datastaxjapan
0
470
DataStaxの生成AIへのアプローチと顧客のAI活用事例
datastaxjapan
1
160
機械学習/深層学習とCassandraの進化〜リアルタイムデータからリアルタイムAIへ
datastaxjapan
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
240
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
370
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.4k
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.5k
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
220
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
180
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
400
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
460
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
210
ChatGPTとPlantUML/Mermaidによるソフトウェア設計
gowhich501
1
130
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
240
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Transcript
©2023 DataStax. – All rights reserved DataStax AIワークショップ LangChain体験入門 演習ガイド 2024年2月29日
©2023 DataStax. – All rights reserved 前提条件の準備
©2023 DataStax. – All rights reserved AstraDBトライアルアカウント 3 下記のURLからご登録ください(クレジットカード入力不要・利用期間制限なし、月々無料枠あり)
▪ https://astra.datastax.com/signup
©2023 DataStax. – All rights reserved OpenAI APIキー 4 https://platform.openai.com/login?launch
OpenAIログイン >「API」タイル > 左サイドメニューAPI Keys
©2023 DataStax. – All rights reserved Colaboratory / Google Colab
5 https://colab.research.google.com/?hl=ja 初めて利用する場合は、 Googleアカウントでサインアップします。
©2023 DataStax. – All rights reserved Astra DB利用
©2023 DataStax. – All rights reserved データベースメニューから新規DB作成 7
©2023 DataStax. – All rights reserved データベース作成ダイアログ 8 Serverless (Vector)を選びます。
データベース名: demo
©2023 DataStax. – All rights reserved DBへの接続のための認証情報取得 9
©2023 DataStax. – All rights reserved トークン生成 10
©2023 DataStax. – All rights reserved 接続先指定:APIエンドポイント 11
©2023 DataStax. – All rights reserved CQLコンソール(クエリでの確認を行う場合) 12
©2023 DataStax. – All rights reserved 演習
©2023 DataStax. – All rights reserved 本日の演習内容 14 01_RAG_pdf.ipynb
02_RAG_table_text.ipynb https://github.com/YoshiyukiKono/langchain_for_beginners
©2023 DataStax. – All rights reserved 01_RAG_pdf.ipynb 15 ①初めに、リポジトリの「 data」フォルダの下の「
DataStax_Vector-search.pdf」をローカルにダウンロードします。 ②ローカルにダウンロードしたファイルをCollaboratoryに、 アップロードします。
©2023 DataStax. – All rights reserved サンプルアプリ
©2023 DataStax. – All rights reserved サンプルアプリ 17 企業保有データ Streamlit(https://streamlit.io/)を利用したサンプルアプリ
(同じ書籍データを利用・テーブル名などの差異があります) https://github.com/YoshiyukiKono/gen_ai-sandbox/tree/main/streamlit _chatbot
©2023 DataStax. – All rights reserved 従来のアプリケーションとの違い 18 自由な表現による 問い合わせ
「機械学習」から 「データサイエンス」、「データ サイエンティスト」のように意味 的に関連する 言葉を含めて推薦
©2023 DataStax. – All rights reserved 告知など
©2023 DataStax. – All rights reserved Qiitaにてブログ発信中:ぜひフォローください! 20 https://qiita.com/organizations/datastax
©2023 DataStax. – All rights reserved 次回ワークショップ開催 21 4月4日(木)に、今回と同じ場所・時間で開催予定 次回は、(ベクトル検索と通常の
DBhenoクエリとの)「ハイブリッドサーチ」 をテーマにする予定
©2023 DataStax. – All rights reserved 生成AI・ベクトル検索にDataStaxの技術を! 22 ご質問・デモ・ご商談のご依頼は、
[email protected]
へお問合せください。
POCのご要望についても、お待ちしています。
©2023 DataStax. – All rights reserved ありがとうございました