$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

Amazon CloudFrontの公開設定を色々とためしてみた

Amazon CloudFrontの公開設定を色々とためしてみた

Yasunori Kirimoto

January 27, 2022
Tweet

More Decks by Yasunori Kirimoto

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Amazon CloudFrontの公開
    設定を色々とためしてみた
    © MIERUNE © MapTiler © OpenStreetMap contributors
    Yasunori Kirimoto
    2022.01.27
    MIERUNE 社内勉強会 #026

    View Slide

  2. Location-based Architect
    Yasunori Kirimoto
    Owner of
    Co-founder and CTO of
    Member of

    View Slide

  3. Amazon CloudFront
    Amazon CloudFrontの公開設定を色々とためしてみた

    View Slide

  4. View Slide

  5. Contents
    1. Amazon S3と組み合わせた公開
    2. 指定IPのみ公開
    3. Basic認証公開
    4. Vue.jsルーティング対応 (おまけ)
    5. まとめ

    View Slide

  6. Amazon S3と組み合わせた公開

    View Slide

  7. 事前準備
    事前にAmazon S3に公開したいファイル一
    式をアップロード
    設定は非公開のままでOK

    View Slide

  8. AWSコンソール → CloudFrontをクリック
    「CloudFrontディストリビューションを作成」を
    クリック

    View Slide

  9. 対象のS3のドメインを指定
    S3のバケットアクセスを指定しポリシーは自
    動更新に設定

    View Slide

  10. httpsにリダイレクトする設定
    ルートオブジェクトにS3のindex.htmlを設定
    その他は今回はデフォルトのまま設定

    View Slide

  11. 作成後、S3のバケットを確認するとポリシー
    が自動で設定されているのを確認

    View Slide

  12. 作成されたCloudFrontのS3用のディストリ
    ビューションのURLにアクセスしてみる

    View Slide

  13. CloudFront経由でS3にアクセスしWebSite
    が表示される

    View Slide

  14. 指定IPのみ公開

    View Slide

  15. 関数 → 「関数を作成」をクリック
    関数名と説明を設定 → 「関数を作成」をク
    リック

    View Slide

  16. CloudFront FunctionsでIP制限をする関数
    を設定します

    View Slide

  17. 発行 → 「関数を発行」をクリック
    関数作成後関連付けのメニューが表示され
    るので「関連付けを追加」をクリック

    View Slide

  18. 対象のディストリビューション・イベントタイプ・
    キャッシュビヘイビアを設定 → 「関連付けを
    追加」をクリック
    関連付けされたかを確認
    設定したIPからURLにアクセスすると
    WebSiteが表示されます
    指定IP以外はWebSiteが表示されません

    View Slide

  19. Basic認証公開

    View Slide

  20. 関数 → 「関数を作成」をクリック
    関数名と説明を設定 → 「関数を作成」をク
    リック

    View Slide

  21. CloudFront FunctionsでBasic認証をする関
    数を設定します

    View Slide

  22. 発行 → 「関数を発行」をクリック
    関数作成後関連付けのメニューが表示され
    るので「関連付けを追加」をクリック

    View Slide

  23. 対象のディストリビューション・イベントタイプ・
    キャッシュビヘイビアを設定 → 「関連付けを
    追加」をクリック
    関連付けされたかを確認

    View Slide

  24. URLにアクセスするとユーザーとパスワード
    の入力画面が表示されます
    設定したユーザーとパスワードを入力すると
    WebSiteが表示されます

    View Slide

  25. Vue.jsルーティング対応 (おまけ)

    View Slide

  26. エラーページ → 「カスタムエラーレスポンス
    を作成」をクリック
    エラーコード403とその他キャプチャの内容
    で設定 → 「カスタムエラーレスポンスを作
    成」をクリック

    View Slide

  27. エラーコード404とその他キャプチャの内容
    で設定 → 「カスタムエラーレスポンスを作
    成」をクリック
    設定を確認

    View Slide

  28. これでルーティングのページも表示されます

    View Slide

  29. まとめ

    View Slide

  30. ● Amazon CloudFrontのコンソールすごく使いやすくなってた
    ● Amazon CloudFrontとAmazon S3で公開設定可能
    ● CloudFront Functionsを利用でIP制限とかBasic認証可能
    ● AWS WAFとAmazon Route 53も組み合わせた設定 (次回予定)

    View Slide

  31. 会社紹介資料

    Last Update – 5th Feb.2021
    We Are Hiring!
    MIERUNE
    → カジュアル面談はこちら ←

    View Slide