<目次> 1,私たちについて 2,目指すこと 3,大切にしている価値観 4,事業内容と方針 5,採用概要 6,お問い合わせ
23年2月から7期目になる会社です、これまで業務委託のメンバーの方とご一緒させて頂きながら、自己資本で経営してきましたが、本年度より組織化していく方向性を固め、現在ボードメンバー候補の方を募集させて頂いております。
どうぞよろしくお願いいたします!
DeFactory株式会社のご紹介コマース×プロダクト開発(ものづくり)
View Slide
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 2Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 2私たちについて1目指すこと2大切にしている価値観3事業内容と方針4お問い合わせ5事業体制6料金プラン7ご利用の流れ89採用概要概要
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 3私たちについてAbout DeFactory
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 4Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 4DeFactoryはコマース×プロダクト開発(ものづくり)の会社です。
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 5Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 5お取引先DeFactory株式会社(旧合同会社P&F)2017年2月2日9,500,000円(2022年1月末時点)徳満 翔平開発事業コマース支援事業コマース事業17名(業務委託含)従業員他
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 6代表紹介
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 7Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 7【代表経歴】12年4月:株式会社マーケットエンタープライズ(新卒)13年8月:株式会社IPPOME(取締役)15年12月:株式会社Speee17年2月:合同会社P&F設立(当社)20年12月:DeFactory株式会社設立(組織変更)代表挨拶DeFactory(旧合同会社P&F)は、「テクノロジーで産業の可能性を拡張する」というミッションを掲げております。これは私たちが関わせて頂く企業様及びサービスの可能性を創り、拡張するために存在し続けたい、という意味を込めております。私たちの事業ポリシーは、2つあります。1つ目、私たち自身が「課題解決を行う事業を創る当事者」であること。(社会の不を解決する集団であること)2つ目は、課題を解決する、価値を提供しようとしている企業様の事業を伴走支援するパートナーであること。(パートナー企業様の事業成長に貢献し続ける集団であること)これらのポリシーを通じ、ビジョンを実現する集団であり続けたいと考えております。今後ともDeFactoryをご指導、ご鞭撻の程どうぞよろしくお願いいたします。徳満 翔平
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 8Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 8経歴詳細12年4月:株式会社マーケットエンタープライズ(新卒)・リユース事業部にてバイヤー(買取)業務・アルバイト(バイヤー)マネジメント業務13年8月:株式会社IPPOME(取締役)・経営(採用、事業管理)・シェアハウス事業(営業・企画運営・管理)15年12月:株式会社Speee・SEOアナリスト17年2月:合同会社P&F設立(当社)20年12月:DeFactory株式会社設立(組織変更)
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 9沿革
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 10Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 10これまでの歩み(~3年目まで)17年4月マーケティング事業開始18年8月コマース事業開始19年12月Web制作事業開始創業時からクライアントワークや自社事業から、事業課題を発見し、プロダクト展開できる領域を模索してきました。
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 11Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 11これまでの歩み(4年目)17年4月マーケティング事業開始18年8月コマース事業開始19年12月Web制作事業開始20年6月Web制作事業開始クラウド事業開始20年6月から21年8月まで、自社プロダクトに注力(撤退)EC事業の課題着想から事業開始
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 12Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 12これまでの歩み(5~6年目)17年4月マーケティング事業開始18年8月コマース事業開始19年12月Web制作事業開始20年6月Web制作事業開始クラウド事業開始21年9月開発事業開始22年9月現在は、3事業展開中「事業を創り続ける」という想いを持ち創業した経緯から、これからも、DeFactoryでは、事業づくり・組織づくりに挑戦します。コマース事業の課題着想から事業開始コマース支援事業開始
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 13目指すことThe Goal
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 14Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 14DeFactoryはコマース×プロダクト開発(ものづくり)の会社です。背景
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 15Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 15背景(コマース領域事業)自らEC事業を行いながら感じた、EC事業者のエンパワーメントに貢献したいコマース支援EC事業者支援(PeecAI)自社ブランドコマース
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 16Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 16背景(プロダクト開発)失敗を防ぐ開発支援&エンジニアのより良い機会の創造コマース支援自社サービスの開発の知見開発開発支援(受託開発/SES)
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 17Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 17Missionテクノロジーで産業の可能性を拡張する経営理念いい人を増やす
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 18大切にしている価値観About Mission・Vision・Value
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 19Mission
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 20Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 20Missionテクノロジーで産業の可能性を拡張するテクノロジーを通じて「社会の不」を解決し、あらゆる産業の成長・再興に寄与するとともに、DeFactoryに関わる全ての人の生活の豊かさに貢献します
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 21Value
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 22Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 22Valueとポリシー12主体者として自立自走人が心から欲しがる製品・サービスを提供しようValueポリシー12組織の透明化自由と責任のカルチャー醸成3 100の問題を100人で1問ずつ解く組織
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 23事業内容と方針Our business
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 24事業内容
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 25Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 25開発事業開発事業プロダクト開発・サービス開発にフォーカスした開発事業
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 26Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 26DeFactoryの強み(開発事業)「開発だけ」ではなく「事業構想の設計」のご支援も可能1最適な要件・MVPの定義をご提案&開発スピード2実績豊富な開発メンバー3『事業構築力』 、『スピード』 、『高品質』を実現する体制アイディア構想(リーンキャンパス作成)テストマーケティング検証 MVP開発a版リリース事業開発フロー
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 27Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 27エンド直:元請(共同開発含む)=2:8 ※3次請け無し1中小、ベンチャー企業(20~100人規模の企業)様がメイン2サービス開発が案件割合として多い3『エンド』 、『元請』案件がメインサービス系の開発は、Java、C#、Python、Rubyが多い4DeFactoryの受託案件の特徴
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 28Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 28コマース支援事業コマース支援事業Shopify App『パーソナライズレコメンドエンジン「PeecAI」』
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 29Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 29DeFactoryの強み(コマース支援事業)受託開発や過去の自社プロダクト開発における経験を活かして開発PeecAI利用企業様の2ヶ月の成果状況(例)①レコメンド閲覧回数:677件 ②購入件数:13件 ③CVR:1.9%④売上に占めるレコメンド売上比率:1.2%(151,030円)成果事例
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 30Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 30コマース事業コマース事業フィットネスアパレルブランド(国内外)『Litherbase』
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 31Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 31事業アセットデジタルマーケティング(コンテンツマーケティング)1プロダクト開発2制作クリエイティブ体制やパートナー(開発会社、制作会社等)3創業から6年経過した弊社の事業アセットECマーケティング(Amazon)4toB事業製品開発5toC事業注力
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 34採用概要Recruit
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 35これから描く未来と一緒に働く人へ
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 36Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 36代表×業務委託メンバー組織化>> >>自由と裁量を持った組織と、オーナシップを持つ環境を作り、個々のパフォーマンスを最大化できるチームを作ります。これから(組織面)
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 37Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 37必須条件(こんな人と働きたい)124代表(徳満)のnoteやMission、方向性にご共感を頂ける方将来的に海外向けのプロダクトを作ってみたい方(コマース領域プロダクト)「社会の不」を解決する事業を作りたい方▼なぜ起業したのか、という問いについてhttps://note.com/shoheitokumitsu/n/n36a05e1d65c0▼なぜ事業をつくりたいか、という問いについてhttps://note.com/shoheitokumitsu/n/n8808b196d8b73 技術(テクノロジー)を通じて社会の課題を解決できる方
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 38Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 38スキルの向上の機会希望現場に参画が可能で、スキルを磨ける環境の提供と支援DeFactoryがご提供できること透明化した給与制度DeFactoryでは、参画現場の案件単価を公開し、透明性が高い評価制度を目指します。自由と責任の文化プロフェッショナルの方々と一緒にお仕事を行う前提でございますので、自由と責任を大切にしていきたいと考えております。リモートチームが前提出社が必要な案件もありますが、リモート案件が多数ございます。
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 39ご参画頂きたい方へ募集要項(開発者共通)Message for partner
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 40Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 40勤務時間・曜日:平日(月~金)|10時~19時 ※現場により変更あり1休暇・休日:・完全週休2日制・年末年始休暇・慶弔休暇 ※いずれも正社員のみ2勤務地:現在出社義務はありません。3<求める人物像>・より高いクオリティを求めるために能動的に提案/行動ができる方・チームでの開発経験があり、チームメンバーに良い影響を与えられる方・インターネットの文化やトレンドが好きな方 ・フロント・サーバーサイドに限らず、様々な開発に興味のある方求める人物象・働く環境形態:いずれの職種でも、正社員、業務委託(月間160h)で募集中となります。4
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 41Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 41▼リフレッシュTrip成果にフォーカスする会社だからこそ通期で目標達成した場合は、特別休暇3日+旅費/宿泊費を5万円分を補助▼トトノイ健康を維持のため、月に3,000円まで銭湯サウナの費用を補助▼リモート支援リモートワーク参画の場合、通信費、電気代、備品に補填費用として、毎月一律5,000円を支給※開発者は、参画現場4ヶ月目より福利厚生福利厚生
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 42ご参画頂きたい方へ募集要項(開発者)Message for partner
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 43Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 43言語:JavaScript / TypeScript1フレームワーク:React/Next/Nest2<開発者共通>『技術で課題解決したい』『0→1の事業開発(受託)』『0→10、0→100の自社プロダクト開発』に携わりたい方エンジニア(フロントエンド)フロントエンド開発経験:3年~3正社員:40~60万/月報酬※これまでのご経験、ご希望形態によってご相談させてくださいませ。デザイン経験(Figma)、バックエンドの開発経験(任意)4
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 44Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 44言語:Java、Python、Ruby、C#1フレームワーク:Spring、Django、Rails2<開発者共通>『技術で課題解決したい』『0→1の事業開発(受託)』『0→10、0→100の自社プロダクト開発』に携わりたい方エンジニア(バックエンド)バックエンド開発経験:3年~3正社員:40~70万/月報酬※これまでのご経験、ご希望形態によってご相談させてくださいませ。案件の特徴:0からのプロダクト構築経験、設計から参画が可能4
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 45お問い合わせOur Company
Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 46Copyright DeFactory inc, All Right Reserved 46優秀で、素敵な“いい人“と一人でも多く、お会いできること楽しみにしております。ご連絡先:DeFactory株式会社 採用担当050-5319-6285[email protected]ご不明点等ございましたら、以下までお問い合わせください。最後に採用募集一覧https://open.talentio.com/r/1/c/defactory/homes/4121