Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
事前準備なしの勉強会のすゝめ 【DeNA TechCon 2021 Winter】/techc...
Search
DeNA_Tech
December 27, 2021
Technology
0
490
事前準備なしの勉強会のすゝめ 【DeNA TechCon 2021 Winter】/techcon2021 winter_LT6
DeNA TechCon 2021 Winter での Lightning Talks です。
DeNA_Tech
December 27, 2021
Tweet
Share
More Decks by DeNA_Tech
See All by DeNA_Tech
学びが形になる!〜DeNAで6年間プロダクト開発に携わって学んだこと〜
dena_tech
6
1.3k
ペタバイト、30プロダクトを超えて成長を続けるデータ基盤の歴史
dena_tech
3
790
DeNAデータエンジニアの組織・データエンジニアキャリアについて
dena_tech
6
1.9k
Pocochaにおけるデータマネジメント
dena_tech
3
1.2k
社内データ利活用の推進と技術的負債の解決に向けた取り組み
dena_tech
5
390
Google Cloud を使ったデータプラットフォームへの変革と 最新の活用状況について
dena_tech
6
340
DeNA SWETでのインターンシップについて【DeNA TechCon 2023】
dena_tech
0
590
T系EC2インスタンスのクレジットが回復しないので困った話【DeNA TechCon 2023】
dena_tech
4
880
画像サーバーを紆余曲折あってS3 に移行した話【DeNA TechCon 2023】
dena_tech
0
670
Other Decks in Technology
See All in Technology
「育てる」サーバーレス 〜チーム開発研修で学んだ、小さく始めて大きく拡張するAWS設計〜
yu_kod
1
190
Step Functions First - サーバーレスアーキテクチャの新しいパラダイム
taikis
1
280
AI人生苦節10年で会得したAIがやること_人間がやること.pdf
shibuiwilliam
1
210
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
1
350
AI駆動開発 with MixLeap Study【大阪支部 #3】
lycorptech_jp
PRO
0
270
新規事業におけるAIリサーチの活用例
ranxxx
0
170
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
340
P2P ではじめる WebRTC のつまづきどころ
tnoho
1
270
MCPと認可まわりの話 / mcp_and_authorization
convto
2
300
AIエージェントを支える設計
tkikuchi1002
11
2.3k
Kiroから考える AIコーディングツールの潮流
s4yuba
1
400
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
240
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Transcript
事前準備なしの 勉強会のすゝめ 西澤 佳祐 / konatsu_p
自己紹介 • 西澤 佳祐 (Keisuke Nishizawa) • 2021年新卒 クライアントサイドエンジニア •
ゲーム基盤のSDK開発 • 好きな言語 ◦ Go, Kotlin, Rust id: konatsu_p
事前準備なしの 勉強会のすゝめ 西澤 佳祐 / konatsu_p
背景 • 7月上旬に配属され、1ヶ月ほど経過 • 課題感 ◦ 業務で触る技術分野以外の学びが薄い ◦ 同期と話す機会が減少 •
⇨新しい知見を得たい! • ⇨わいわい楽しみながらやりたい!
何をやるか • 案 ◦ 輪読会 ◦ LT会 ◦ テーマを決めた勉強会 ◦
など • 懸念:事前準備が必要 ◦ 工数を割けない、余裕がない ◦ ⇨ハードルが高くなり続かないのでは、、? ⇨とにかく気軽にできるものにしたい!
事前準備なしの勉強会をやろう!
事前準備なしの勉強会 • 週1回 1時間 • リモート開催、SlackのHuddle機能やZoomを利用 • Slackの分報チャンネル (#times-xxx )
• 新卒同期エンジニアの一部(3~9人) Slackの分報チャンネルとHuddle機能
やったこと • Web上の公開されている資料を眺める会 • 最近読んだおすすめ記事を紹介する会 • その場で準備する輪読会
やってみて • 良かったこと ◦ ハードルが低く参加しやすい ▪ 継続して開催できている ◦ コミュニケーションする場 ▪
月1で雑談会 • 改善点 ◦ ハードルが低すぎると優先度が上がらず参加者が少ない ▪ 例: 最近読んだおすすめ記事を紹介する会 ▪ 「いつでもいけるしいいか、、」
全社的に応援される! DEQ: 部門やサービスに関わらずDeNAのエンジニアとして大切にしていきたい価値 観を明文化したもの モノづくり体制を強化するために明文化。DeNAのエンジニアカルチャー「DEQ」とは https://fullswing.dena.com/archives/7580
まとめ • 勉強会はいいぞ • 事前準備なしだとハードルが低くなり継続しやすい • Expand your horizon!!
None