Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
“曖昧な検索” を実現するための Semantic Slot Filling
Search
ディップ株式会社
PRO
June 18, 2025
Technology
0
34
“曖昧な検索” を実現するための Semantic Slot Filling
ディップ株式会社
PRO
June 18, 2025
Tweet
Share
More Decks by ディップ株式会社
See All by ディップ株式会社
迷わないスクラム始めませんか?
dip_tech
PRO
0
2
新米スクラムマスターが考える 仕事を通じてチームを育む「制約主導」のアプローチ
dip_tech
PRO
0
0
Terraform定義もAIで自動作成してみた!インフラ構築でどれだけ生成AIが使えるの?
dip_tech
PRO
0
10
テストコードすら書けなかったレガシーアプリがAIと上手に協働できるようになるまでの軌跡
dip_tech
PRO
0
320
FIndy_Team__Award_2025受賞までの道のり_-_仲間を増やして次の街へ_-.pdf
dip_tech
PRO
0
12
Enablingチームの動きとは__Devin導入を通じての学び.pdf
dip_tech
PRO
0
18
なんとしてでもAWSでPrivate接続してみたかった_dip_田中一樹.pdf
dip_tech
PRO
0
15
AIエージェントの力を引き出すディレクトリ構成
dip_tech
PRO
0
140
若手エンジニアのための音声入力活用
dip_tech
PRO
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
570
実装で解き明かす並行処理の歴史
zozotech
PRO
1
190
生成AIを活用したZennの取り組み事例
ryosukeigarashi
0
180
extension 現場で使えるXcodeショートカット一覧
ktombow
0
170
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
4
2.3k
Windows で省エネ
murachiakira
0
150
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
270
Oracle Cloud Infrastructure:2025年9月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
340
ユニットテストに対する考え方の変遷 / Everyone should watch his live coding
mdstoy
0
110
非エンジニアのあなたもできる&もうやってる!コンテキストエンジニアリング
findy_eventslides
3
870
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
240
定期的な価値提供だけじゃない、スクラムが導くチームの共創化 / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
170
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
56
6.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
20k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
11
870
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
“曖昧な検索” を実現するための Semantic Slot Filling ディップ株式会社 澤田悠暉 1
自己紹介 2 澤田 悠暉 経歴 • ディップ株式会社 第二バイトル開発部 AIEmbedded課 (2023/07
~ ) ◦ dipAI バックエンド テックリード ◦ 最近は生成AIや検索・レコメンドに従事 • xR/メタバース系 某スタートアップ (2020/04 ~ 2023/06)
dipAI 生成AIを活用した対話型バイト探しサービス • 対話型インターフェース • 曖昧な希望や潜在的な条件を引き出す • 面接の不安やキャリアの相談にものってくれる • バイト探しに関わらない話も聞いてくれる
3
dipAI ※ 重要でない箇所は簡略化しています バックエンドチームの担当領域 • APIサーバアプリケーションの実装 ◦ 検索処理の実装 ◦ プロンプトビルディング
• 求人データのベクトル化 4
”曖昧な検索” にどう対応するか? 5
当初の実装 : ベクトル検索 • アイテム : 求人の主要情報をベクトル化 • ユーザ :
会話履歴の要約をベクトル化 会話履歴 求人 類似度が近いものが 検索上位に来る 6
当初の実装 : ベクトル検索 • アイテム : 求人の主要情報をベクトル化 • ユーザ :
会話履歴の要約をベクトル化 会話履歴 求人 類似度が近いものが 検索上位に来る 当然なのですが 期待した求人が出てこない • ユーザにとって絶対的な条件(エリアや職種など)が フィルタできない • 雑談などがノイズになりやすい 検索型インターフェースの あたりまえ レベルの 機能が担保されずストレスが高い 7
ハイブリッド検索をどう実現するか? 8
Semantic Slot Filling ユーザ入力 構造化データ 自然言語の入力から スロット(意味的に重要な要素) を抽出・構造化 9
ユーザ入力 (自然言語) 構造化データ ハイブリッド検索の流れ ベクトルデータ (会話履歴の要約) Semantic Slot Filling ハイブリッド
クエリ ルールベース 定性的な検索の質が向上 10 エリアや職種など絶対条件に なりやすいものを構造化
副次的なメリット ベンダーロックインの回避 除外検索への対応 条件の重みづけへの対応 未実践 「ホールは嫌なんだよね」 「時給はちょっと安くても良いよ」 検索型インターフェースやベクトル検索でも 実現しづらかった課題に対応できる 検索エンジンを疎結合にできる
ユーザ入力 スロット抽出 Elasticsearch用の 検索クエリ生成 11
新たな課題 12 1. LLMの進歩に追いついていくのが大変 • コストを削減していきたいので、モデルを変更したいが、抽出精度に影響が出てしまう 2. フィルタ条件の影響が支配的 • ベクトル検索のうまみを活かせていない
• 思ったような求人を出そうとすると、どうしてもフィルタ条件が必要
Semantic Slot Filling を 他に転用できるか? 13
エージェントの返答の正確性の向上 エージェントの返答の正確性を向上させるのは 今の時代「RAG」だけじゃない ユーザ入力 (自然言語) 構造化データ スロット A スロット B
スロット C Semantic Slot Filling RAG MCP + DB Web Search スロットに適した手法を 採用できる! 「面接の準備って何すればいい?」 14
まとめ エージェント層 解釈・ツール層 データ層 新しい技術に早く移行するために 軽量 に実装 エージェントとツール・データが 疎結合 になるように実装
とても地味な作業が多いが コストをかけて整備 • OpenAI Agent SDK • Google ADK • LangGraph • Semantic Slot Filling • MCP • ユーザデータ • 求人データ • APIドキュメント 費用対効果 大 小 費用対効果が大きそうなところを優先的に実施していきたい! 15
ご清聴ありがとうございました!! バイトルの検索改善をしているメンバーも参加してます! 16