Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Universal Linksの挙動を知る
Search
hira
November 19, 2024
Technology
2
99
Universal Linksの挙動を知る
食べログ x Sansan モバイル勉強会 LT
hira
November 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by hira
See All by hira
ARKitを触りながら振り返る
elu697
0
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
120
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
210
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
220
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
410
Raycast AI APIを使ってちょっと便利な拡張機能を作ってみた / created-a-handy-extension-using-the-raycast-ai-api
kawamataryo
0
100
表現を育てる
kiyou77
1
210
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
技術的負債解消の取り組みと専門チームのお話 #技術的負債_Findy
bengo4com
1
1.3k
現場で役立つAPIデザイン
nagix
33
12k
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
410
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
450
Transcript
Hirayama (elu697) Universal Linksの挙動を知る
Hirayama (elu697) 千葉県生まれ神奈川育ち 2016年からiOSアプリ開発 2022年からSansan株式会社でSansan-iOSアプリ開発 最近はCSIRTとしてプロダクトセキュリティ業務も開始 About 99年生まれ, 高専, CS,
ネットワーク, セキュリティ, 旅行, バイク, 車, カメラ My keywords
こんな時どうするか
配信サービスを閲覧中 配信動画をタップしたら 動画視聴用アプリを起動 Web閲覧中に特定のコンテンツを アプリで開きたい
https://developer.apple.com/documentation/technotes/tn3155-debugging-universal -links#Test-universal-links-behavior ドメインが同じだと ページ内ナビゲーションとなる サブドメインを使えば回避できるよ
example.com/feed を閲覧中 app.example.com/video/123 を開く "TEAMID.com.example.app" 動画視聴用アプリを起動
複数のアプリになっても
配信サービスを閲覧中 配信動画をタップしたら 配信ボタンをタップしたら 配信用アプリを起動 動画視聴用アプリを起動 開くページによって 起動するアプリを分けたい
{ "applinks": { "apps": [], "details": [ { "appID": "TEAMID.com.example.app",
"paths": [ "/video/*", ] } ] } } 動画視聴用アプリを起動 app.example.com のAASA 配信用アプリを起動 live.example.com の AASA { "applinks": { "apps": [], "details": [ { "appID": "TEAMID.com.example.live", "paths": [ "/stream/*", ] } ] } }
example.com/feed を閲覧中 app.example.com/video/123 を開く live.example.com/stream を開く "TEAMID.com.example.live" 配信⽤アプリを起動 "TEAMID.com.example.app" 動画視聴⽤アプリを起動
ではこう言う時は 実際の事例
Eightデジタル名刺ページを開く Eightを起動して デジタル名刺を開く Eightが入っていなかったら Sansanを起動して デジタル名刺を開く アプリに優先度をつけて起動したい
https://developer.apple.com/library/archive/documentation/General/Conceptual/AppSearch/UniversalL inks.html#//apple_ref/doc/uid/TP40016308CH12SW1 リストの順序は、システムが処理する際の順序になるよ
{ "applinks": { "details": [ { "appIDs": [ "2325B398HM.net.8card.eight", #
Eightアプリ "69JY2G46CE.com.sansan" # Sansanアプリ ], "components": [ { "/": "virtual_cards/*" } ] } ] } } AASA ※ appIDは誰でも見ることはできてしまうため、直接掲載しています
8card.net/virtual_cards/123 Eightデジタル名刺ページを開く “2325B398HM.net.8card.eightˮ Eightを起動して デジタル名刺を開く “69JY2G46CE.com.sansanˮ Eightが入っていなかったら Sansanを起動して デジタル名刺を開く
🎉
ではなかった
デジタル名刺の受け取り手段 ・URLのタップ ・QRコードのスキャン ・NFCカードMy Eight Card)のスキャン
デジタル名刺の受け取り手段 ・URLのタップ → ✅ 期待通りの動作 ・QRコードのスキャン → 🫠 ・NFCカードMy Eight
Card)のスキャン → 🫠 URLを開く手段によって挙動が異なる
URLを開く手段によって挙動が異なる 挙動: URLタップ 1. ・タップした場合、 AASAの優先度順に基づいてアプリが起動する。 (※ ˮ2ˮの操作で記憶されている場合、その選択肢で開かれる ) 2.
・ロングタップをした場合、 UIMenuが表示されアプリまたは Safariで開くことができる。 ロングタップ操作によってSafariで開いたユーザーが、URLをタップしてもアプリが開かない 事象に遭遇する可能性がある。
URLを開く手段によって挙動が異なる 挙動: QRコードスキャン 1. ・標準カメラの場合、黄色のリンクボタンを押すことで AASAの優先度に基づいたアプリ が起動する。 (ˮ2ˮの操作によって記憶されている場合はそちらが起動する ) 2.
・標準カメラで右下 QRボタンを押すと、 UIMenuが表示されリンクを開く手段を選択でき る。 ・複数のアプリが存在する場合 、開くアプリの選択肢が下側に表示され、選択したアプリ は記憶される。 3. ・3rdパーティアプリの場合、実装方法にもよるが openURL によって開かれると URL タップと同様の挙動となる。 ・URLロングタップによるユーザー操作が記憶されている場合、その選択が利用される。
URLを開く手段によって挙動が異なる 挙動: NFCスキャン 1. ・読み込んだ際にバナーに開くアプリが表示される。 ・URLに関連するアプリがない場合 : Safariで開かれる ・URLに関連するアプリが 1つある場合
: 関連アプリで開かれる 2. ・URLに関連するアプリが 2つ以上ある場合 : 選択ダイアログが表示され る。 ・AASAに記述される優先度が高いものが上の選択肢に表示される。
起動先度付けができていない
https://developer.apple.com/library/archive/documentation/General/Conceptual/AppSearch/UniversalL inks.html#//apple_ref/doc/uid/TP40016308CH12SW1 リストの順序は、システムが処理する際の順序になるよ 優先度とは一言も言っていなかった
システムの挙動を理解して プロダクト開発をしていきましょう
Thanks.
ぜひ懇親会で弊社社員と デジタル名刺交換をしてみてください!